工場排水とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 製造業 > 排水 > 工場排水の意味・解説 

工場排水 (こうじょうはいすい)

 工場から排出される汚水。工場排水を公共用水域放流するときは水質汚濁防止法排水基準規制を受ける。下水道放流することも認められるが、この場合下水道法規制を受ける。

工業排水

(工場排水 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/27 19:14 UTC 版)

製紙工場の工業排水(アメリカ合衆国

工業排水(こうぎょうはいすい)は、工業で生じ、排出される水[1]工場排水(こうじょうはいすい)とも呼ばれる[2]。鉱業排水を含める場合もある[3]。産業排水の一種である。

日本にかつて存在した工場排水等の規制に関する法律では、『工場排水等』は『特定施設を設置する工場又は事業場から公共用水域に排出される水』と定義されていた[4]

処理

日本では、工業排水は水質汚濁防止法が適用される。

工業排水にはさまざまな汚染物質が含まれていおり、処理せずに排出すると自然環境や地域住民の生活に悪影響を及ぼす[5]。また、工業排水には河川などに直接排出するもの以外にも、土にしみ込んで地下水となるものもあり、それらが直接海や河川に流出することによる影響も危険視されている[6]

現代において新たに浮上した排水処理問題も存在する[3]半導体工場の排水にはフッ化水素酸や、ダイオキシン類内分泌攪乱物質などの有毒物質が含まれており、排水処理設備の更新が求められている[3]

水質の回復に必要な水の量

公害問題

水質汚濁防止法の制定により工場などの排水処理は進んでいるが、湖沼などの閉鎖性水域環境水準は横這いとなっている。そのため、赤潮による漁業への被害も発生している[3]

埼玉県における2015年平成27年)度の異常水質事故の約55%は鉱物油を含む油分の公共用水域への流出が原因で、そのうちの約21%は工場・事業場からの排水によるものであった[3]

過去には、工業排水が原因となった環境汚染とそれによる公害が幾度も発生している[3]。ここに主要なものを記載する。

四大公害病

脚注

  1. ^ 工業廃水”. JLIA皮革用語辞典. 2023年12月27日閲覧。
  2. ^ 小項目事典,改訂新版 世界大百科事典,栄養・生化学辞典,世界大百科事典内言及, 百科事典マイペディア,ブリタニカ国際大百科事典. “工場排水(こうじょうはいすい)とは? 意味や使い方”. コトバンク. 2023年12月27日閲覧。
  3. ^ a b c d e f 知っておこう!工場の排水処理問題|ミズレボ”. 【全国版】排水処理・汚泥処理の水処理ソリューションで起こすレボリューションnavi~ ミズレボ. 2023年12月27日閲覧。
  4. ^ 法律第百八十二号(昭三三・一二・二五)”. www.shugiin.go.jp. 2023年12月27日閲覧。
  5. ^ a b c d 工場排水が環境に及ぼす影響と、具体的な処理方法|お役立ち情報|環境技術部|森永エンジニアリング株式会社”. 森永エンジニアリング株式会社. 2023年12月27日閲覧。
  6. ^ 工業排水ってなんですか? | 水 | 環境なぜなぜ110番 | 科学”. 学研キッズネット. 2023年12月27日閲覧。
  7. ^ 本州製紙工場事件”. 浦安市ホームページ. 2023年12月27日閲覧。
  8. ^ 改訂新版,知恵蔵mini,栄養・生化学辞典,世界大百科事典内言及, 精選版 日本国語大辞典,デジタル大辞泉,日本大百科全書(ニッポニカ),改訂新版 世界大百科事典,百科事典マイペディア,六訂版 家庭医学大全科,ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典,知恵蔵,旺文社日本史事典 三訂版,山川 日本史小辞典. “水俣病(みなまたびょう)とは? 意味や使い方”. コトバンク. 2023年12月27日閲覧。
  9. ^ 環境白書”. www.env.go.jp. 2023年12月27日閲覧。
  10. ^ 新潟水俣病20の疑問”. 新潟県立環境と人間のふれあい館 ─ 新潟水俣病資料館 ─. 2023年12月27日閲覧。

関連項目


「工場排水」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



工場排水と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「工場排水」の関連用語

工場排水のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



工場排水のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
環境省環境省
Copyright © 2025 Kankyosho All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの工業排水 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS