酢酸水銀(II)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > 酢酸水銀(II)の意味・解説 

酢酸水銀

分子式C4H6HgO4
その他の名称酢酸第二水銀、酢酸水銀(II)、Mercury acetate、Mercuric acetate、Bisacetic acid mercury(II)、酢酸水銀、Diacetic acid mercury(II) salt、二酢酸水銀、Bis(acetyloxy)mercury、Diacetoxymercury、Mercuric diacetate、Mercury(II) acetateMercury diacetate、メルクリ酢酸ビス(アセトキシ)水銀、ジアセトキシ水銀、Mercuridiacetic acid、Mercuric(II)acetate、Diacetoxymercury(II)、Acetic acid mercury
体系名:二酢酸水銀(II)、ジアセトキシ水銀(II)


酢酸水銀(II)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/14 22:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
酢酸水銀(II)
識別情報
CAS登録番号 1600-27-7
特性
化学式 C4H6O4Hg
モル質量 318.70 g/mol
外観 白色の結晶
密度 3.27 g/cm3, 固体
融点

179 °C, 452 K, 354 °F (分解)

への溶解度 25g/100 mL 水(10°C)
危険性
NFPA 704
 
3
 
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

酢酸水銀(II)(さくさんすいぎん(II)、Mercury(II) acetate)は、化学式がHg(O2CCH3)2化合物である。通常は略してHg(OAc)2と書かれる。不飽和有機化合物から有機水銀化合物を合成する試薬として用いられる。

芳香族炭化水素はHg(OAc)2によって“水銀化”(mercuration)を受ける。水銀上に残った酢酸基は塩化物によって除去することができる[1]

Hg2+中心はアルケンに付加し、水酸化物アルコキシドの付加を誘導する。例えば、メタノール中でアクリル酸メチルを酢酸水銀(II)で処理するとα-水銀エステルを与える[2]

二価水銀は硫黄配位子としての相性が非常に良く、Hg(OAc)2はチオールの保護基であるアセトアミドメチル基の除去試薬として使うことができる。また、Hg(OAc)2はチオカーボネートエステルからジチオカーボネートに変換する一般的な試薬である。

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ Whitmore, F. C.; Hanson, E. R. "o-Chloromercuriphenol" Organic Syntheses, Collected Volume 1, p.161 (1941). http://www.orgsyn.org/orgsyn/orgsyn/prepContent.asp?prep=CV1P0161
  2. ^ Carter, H. E.; West, H. D. “dl-Serine” Organic Syntheses, Collected Volume 3, p.774 (1955). http://www.orgsyn.org/orgsyn/orgsyn/prepContent.asp?prep=CV3P0774


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「酢酸水銀(II)」の関連用語

酢酸水銀(II)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



酢酸水銀(II)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの酢酸水銀(II) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS