他のバンド関係者との関係とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 他のバンド関係者との関係の意味・解説 

他のバンド関係者との関係

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/25 13:34 UTC 版)

ノエル・ギャラガー」の記事における「他のバンド関係者との関係」の解説

自身影響与えた先輩ミュージシャンたちについては非常に尊敬しており、また仲の良い同世代後輩ミュージシャンも多い。しかし気に入らないミュージシャンに対して名指し批判する(現在は和解しているデーモンその1人だった)ため、諍い発展することもしばしば(これは弟のリアムも同様)である。 デーモン・アルバーン ブリットポップ最盛期である1990年代当時マンチェスター労働者階級出身オアシスとは対照的にロンドン中流階級出身である芸術家気質ブラーとは、対立が度々メディアで取り上げられた。シングル対決敗れた後、激怒したノエルが「ブラーデーモンアレックスエイズにでもかかって死ねばいい」と罵倒。それを知った母からは「そんな言葉を使うように育てた覚えはない」と叱られエイズ関連団体からは大バッシング受けて謝罪追い込まれた。現在では「デーモン・アルバーン は最高のアーティスト。俺はあいつのファンだ」とまで語っている。更に2011年には、クラブで偶然デーモン遭遇し、酒を酌み交わし当時の事を笑い飛ばしたという 。2012年ブリットアワードのアフターパーティではお互いにカメラマン前に姿を現し抱擁交わしたその後も度々ツーショット取られており、2013年にはライブでの競演実現2017年にはゴリラズアルバムノエルゲスト参加し話題呼んだU214歳のころにU2テレビ出演見て以来U2ファン」と公言している。デビュー当時からU2目標としており、「U2になるのが俺のデカい夢」とインタビュー語っていた。また、2008年には「自分の事をオアシスエッジだと思ってる」との発言もある。90年代後半U2低迷時代から現在に至るまでU2敬愛しており、ボノから「メディアU2大し取り上げてくれなくても、ノエルはいつもU2偉大な擁護者であり続けてくれた」という言葉贈られた。一番好きなアルバムは『アクトン・ベイビー』であり、デビュー前にそのアルバムツアーであるZOO TV ツアーを見に行き、「それまで自分人生見た事がないくらい凄いと思った」と語っている。またアクトン・ベイビー収録の「ワン 」を「今まで書かれた中で一番偉大な名曲」と評している。そのため、ノエルボノ対しボノアフリカについては一言も喋らずにワン演奏するべきだ」という発言行っている 。 U2アルバム原子爆弾解体新書〜ハウ・トゥ・ディスマントル・アン・アトミック・ボム』の収録曲「ワン・ステップ・クローザー」は、ボノ対しノエルがかけた言葉をもとに歌詞作られた。U2に対しては常に賞賛の言葉惜しまずU2歴史上最も過小評価されてるバンド」「地球上最高の存在」「U2Running To Stand StillPink FloydのNobody's Homeみたいな曲を書けたら、その後2度と曲が書けずに死んだとしても悔いはないだろう」「一番パワー持ったミュージシャンボノだと思う。ボノ凄く影響力のある人物だよ。世界変えようとして実際にそれができてる」等の発言がある。また、2009年8月行われたU2ライブ打ち上げにも参加した2017年行われたヨシュア・トゥリー30周年記念ワールド・ツアーには、ノエルがサポート・アクトとして参加したジョニー・マー デビュー初期から交流があり、マーバッキング徹する演奏スタイルは、ノエルに強い影響与えたまた、お金無かった頃のノエル音楽的才能見抜き自身ギブソン・レスポール・カスタム無償貸し与え、さらに不慮の事故壊れてしまって笑って済まし別のレスポール譲ったという逸話がある。 カート・コバーン ネガティブ悲観的正反対音楽性だが、自身通じ悲惨な生い立ちや、同い年であり左利き碧眼無類ビートルズ好きであったことから、ノエルは常にカート親近感抱いており、彼に会ってたかった語っている。また、生きていれば今頃アメリカジョン・レノンになっていただろうとも語っている。 グリーン・デイ ノエルは 「アメリカパンクロック好きな奴ら、特にグリーン・デイファン大っ嫌いだ」とコメント。また最近では、「ブールヴァード・オブ・ブロークン・ドリームス」が、オアシスヒット曲である「ワンダーウォール」に類似しているとノエル抗議曰く俺達パクるにはまだ早い」。この抗議に対して、グリーン・デイサイドからのアナウンスはされていないまた、グリーン・デイマンチェスターでのライブオアシスの曲をカヴァーしている。 ザ・ビーチ・ボーイズ連中人気なのはAからZでロックバンド並べた時、ビートルズの隣にあるからだ」「まあ6つくらい良い曲はあるよな」などと発言している。その中でノエルグッド・ヴァイブレーション高く評価している。 レディオヘッド レディオヘッドに対して前衛性を評価する発言ネガティブ一面に対して批判的な発言がある。近年では「新作リリースされたら聴きたいミュージシャンは?」という質問に、「彼らが何をやってるか気になる」という理由で、コールドプレイと共にレディオヘッドの名を挙げている。ノエルトム・ヨーク対し、「あんたがどれだけ"俺達不運だ"って嘆く事に時間空費した所で、最終的にはみんなあんたにクリープ歌って欲しいだけなのさ」とコメント近年レディオヘッドは「クリープ」をライヴではあまり頻繁に演奏しない)。その後ノエルが、「俺は大学なんか行ってねえ。絵筆が何なのかも知らねえよ。アート・スクールなんか行った事ないからな」と発言したことを受けてトム・ヨークは「僕は行ったよ。他のアーティストリスペクトするよう教わった」とコメントしている。他にも「間違ってれば正してくれよ。彼らは『キッド A』からずっと同じレコード作ってないか?」、ダウンロード販売においてファン値段決め方法をとられた『イン・レインボウズに対して「あれは低予算アルバム販促活動にしか見えなかった、彼らは反逆者アウトサイダー気取るのがお望みなんだろう」、「俺は彼らのCD持ってない。でもライブに行くたびに打ちのめされるよ」などと発言基本的にレディオヘッド高く評価しており、「00年代以降イギリスで一番重要なバンドオアシスではなくレディオヘッド」「レディオヘッドは常に自分達の領域広げてバンドだ。俺達そういうバンドとは正反対なんだ。でもレディオヘッドそういうやり方うまくいってて、だから俺は彼らを高く評価するんだ」等と評している。 マムフォード・アンド・サンズ インタビューで「マムフォード・アンド・サンズ好きだ。俺もあんな曲を書いてみたい」と賛辞送ったフロントマンのマーカス・マムフォードも、パブノエルと偶然会った際に激励されたことを明かしている。 カサビアン 比較若手バンドに対して辛口評価が多いギャラガー兄弟揃って絶賛している。カサビアンオアシス対す発言崇拝に近い。名古屋開催されサマーソニック05含め過去数回ステージで共演しており、ギャラガー兄弟カサビアンメンバープライベートでも親交がある。 アークティック・モンキーズ カサビアン同様、ギャラガー兄弟評価する若手バンド一つモリッシー(元ザ・スミス)が、「アークティック・モンキーズ成功するのは早すぎる」と発言した際、ノエルが「最初1、2年でこれだけ騒がれるそれだけで彼らを嫌う奴が出てくるんだよ。でも彼らにはどうしようもない事だろ」等と擁護しモリッシー謝罪した(ただしノエルモリッシー及びザ・スミスファンであり、モリッシー発言内容批判しただけである)。 ケミカル・ブラザーズ 「セッティグ・サン」と「レット・フォーエヴァー・ビー」でボーカル担当した。「ケミカル・ブラザーズとはまたコラボしたい。"Setting Sun"は俺が製作に関わった曲の中でも最高傑作だと思ってる。リアム聞いたら怒るだろうけどな」と語っている。 ポール・マッカートニー ティーンの頃からビートルズ熱心に聴き、同じアイルランド系労働者階級出身ミュージシャンということもあり、彼を含めたビートルズ敬愛している。1996年ポール対面した際、「俺が今日交通事故死んでも、世界一幸せ人間として死ねる」と発言したとはいえ近年ポール作品に対しては「史上最高のシンガーソングライターだがここ四半世紀肥溜めしか作ってない」と酷評しており、後日ポール直接その発言掘り返され突っ込まれノエル苦笑する一幕があった。 ザ・コーラル かねてから彼らを「いいバンド」と評している。コーラル側は当初口の悪いオアシスから褒められてもうれしくない」と迷惑顔をしていたが、新作レコーディングノエル所有スタジオで行われるなど、結局仲は良いノエルお気に入りアルバムとして、「シングル・コレクション」を挙げている。 プロディジー 2004年プロディジーアルバムに、ゲストとして兄弟参加したプロディジーリーダー、リアム・ハウレットの妻はリアム元妻ニコール実の姉妹であり、その為に親交が深い。 ポール・ウェラー 2ndアルバムモーニング・グローリー収録の「モーニング・グローリー」「シャンペン・スーパーノヴァ」ではウェラーギター演奏し、『ザ・マスタープラン収録の「ザ・スワンプ・ソング」ではブルースハープギター担当ノエルの方も、ウェラー傑作名高いソロ3作目スタンリー・ロード』にゲスト参加互いに度々ライヴサポーターとして登場したり、音楽雑誌対談行ったり、テレビ番組共演するなど多岐に渡って交流している。ちなみにウェラーは、オアシスの曲では「ハーフ・ザ・ワールド・アウェイ」がお気に入りであると公言している。また、弟のリアムと共にザ・ジャム大ファンであり、別々の曲でトリビュートアルバムにも参加している。 トラヴィス トラヴィスデビュー時ノエルは彼らのファンであると公言していた。1997年オアシスツアー前座務め同年12月マンチェスターライヴではノエル自身ゲスト参加したことがあるリアムは「トラヴィス見上げたバンドだ、俺は大好きだよトラヴィス、曲もすごくいいし。あいつらの事はライバルとは思ってない。絶対違うね、偉大なバンドではあるけど」と話している。アルバム『ザ・マン・フー』収録曲の「ライティング・トゥー・リーチ・ユー」では歌詞に「ワンダーウォール」という単語登場しイントロも「ワンダーウォール」に酷似しコード進行であるが、楽曲クオリティから、後にノエル公認受けている。 ベイビーシャンブルズ ノエル懇意ピート・ドハーティ率いベイビーシャンブルズ6thアルバムドント・ビリーヴ・ザ・トゥルース』のワールドツアー2005年)のオープニング・アクト起用した。しかし、ピートパリファッション・デザイナー誕生日パーティ出席したためサポート現れず、直前出演キャンセルピートフランスで当時交際相手であるケイト・モス大喧嘩しており、足止め食らっていたという。結局ザ・ズートンズ代役務めたエルトン・ジョン ノエル曰く牛乳1本でさえ自分で買いに行かない重要人物」。このノエル悪口対しエルトン当時発売されていたベストアルバムストップ・ザ・クロックス』の話題踏まえつつ、「オアシスベストアルバムチャート1位を取れなくて本当に嬉しい。ノエルの奴に批判され以来オアシスには我慢ならないんだ。牛乳ぐらい1人で買いに行ってるさ。あいつは本当に間抜けだよ。『サンダーバード』パーカーにそっくりだろ? 最大ヒット曲3つ抜けて何がベストだ。奴らには1位の資格は無い」と反発していた。しかしながら近年では、エルトンチケット転売に関して意見述べた際にはノエル賛同するコメント残したりする一方エルトン自身ラジオ「ロケット・アワー」にてノエルの「フー・ビルト・ザ・ムーン?」を「これは聴くのをやめられない聴く人を幸せ気分にしてくれるアルバム1枚だよ」と絶賛している。 レディー・ガガ ノエル曰くレディー・ガガなんてどうでもいいよ。肉のドレスとか変な行動注目集めてばかりで、音楽はどうなってるんだ? 娘が家で彼女のアルバムをよく聞いてるけど、マドンナライト版だ。マドンナハードコアだった。音楽含めすべての面で先端的だったよ。20年後、人はレディー・ガガ音楽聞くと思うか? 彼女は奇人変人のために立ち上がってるつもりかもしれないが、まともな音楽を残す事はできないよエミリー・サンデー ノエル曰くエミリー・サンデー? あんなのばあちゃん向けの音楽じゃないか。わけわからん」。ノエルのこの発言知ったエミリーは、自身ツイッター上でノエルありがとう」と皮肉を込めて反撃。そのツイートにはファックサイン出している老女写真一緒に添えられていた。なお、このコメントの際には、パロマ・フェイスのことを「パロマ・フェイス?頼むよ。誰が彼女がスターだなんて判断したんだ?」と一刀両断している。 AKB48 2012年5月25日の『ミュージックステーション』で共演しその後ブログで「俺と共演したこの日の日本のアーティストうちのひとつがAKB48という出来合い女子グループでね。これがまた30人くらいのグループ全員13歳から15歳くらいでさ。すんげえ(自分が)年老いた気分させられたよ」と綴った因みに実際 出演した人数22人で、平均年齢20歳)。その2か月後のインタビューでは「いや、かなり異様な体験だったよ。48人のティーンエイジャー囲まれ座ってんだぜ。マジかよ、って感じだったな。日本には何回来てるし、そもそも日本クレイジーなところが好きだしさ。というか日本に来る欧米人は、そういう異様というかヘンテコなところが大好きで、だから日本に来るんだよ。友達とかに、『日本って、どんな国なの?』と訊かれると、『ファッキン狂ってるよ! メンバー48人もいる女子アイドル・グループがいるんだぜ』、『ワオ!』ってなるんだ。『でさ、その48人のうち、だれがリード・ヴォーカルを取るか、ファン投票するんだぜ。でもって、その48人と一緒に歌番組にこの俺が出たんだよ!』みたいなさ」と笑いながら語っている。 アデル ノエル曰く最近じゃよく訊かれるトピックアデルだね。アデルについて俺がどう思うか知りたいやつがいるんなら、ファッキン教えてやるよ。それはそうお願いされてるからとか、そういうことじゃなくて世の中盛り上がってる事についてはいつも興味津々だからなんだ。アデルについてはなんであんな騒がれてるのかさっぱりわからないんだ。アデル音楽は好きじゃないんだ。なんかおばあちゃん向けの音楽だろ、あれって」と2015年12月オーストラリアのカルチャー・サイト、ミュージックフィーズのインタヴュー語っている。翌年2016年にはGQ誌とのインタヴューで彼女についてどう思うか問われると、「アデル? おれはファンじゃないね。彼女の曲はいつも俺が朝コーンフレーク食べようとしている時にかぎってラジオから流れてくるんだよな。『おはよう(“Hello”)』だって? ほんと、勘弁してくれよ」と語っている 。 デヴィッド・ボウイ 影響を受けたミュージシャン一人オアシス時代にはヒーローズを自らのボーカルカバーしCDシングル収録したボウイ2016年1月亡くなった際に、自身Twitterボウイとのツーショット写真載せ、「俺の人生最高の瞬間のひとつさ。だけど、少し若すぎてそのありがたみしっかりと分かってなかった事を後悔してるよ」 と追悼したザ・フー 影響を受けたバンド一つで、彼らの伝記映画『アメイジング・ジャーニー』にコメント出演した際には「ザ・フーの事はいくらでも語れる」と言い切ったオアシス時代にはマイ・ジェネレーションライブ頻繁に演奏しており、その録音CDシングルにも収録した2000年ザ・フーロイヤル・アルバート・ホール開催したライブ無法の世界ギターコーラスゲスト参加し始終笑顔プレイしている。後にオアシス参加することになるザック・スターキーザ・フードラマーでもあり、ドラムはかつてその席にいたキース・ムーンから教わっている。 ABBA ノエルやっている音楽とは異なジャンルだが、「俺もああいう曲を書ければいいのに」「バレずに済むならパクりたい」と公言するほどの大ファンである。また、曲だけではなくステージでパフォーマンス評価している 。

※この「他のバンド関係者との関係」の解説は、「ノエル・ギャラガー」の解説の一部です。
「他のバンド関係者との関係」を含む「ノエル・ギャラガー」の記事については、「ノエル・ギャラガー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「他のバンド関係者との関係」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

他のバンド関係者との関係のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



他のバンド関係者との関係のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのノエル・ギャラガー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS