名鉄8800系電車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 乗り物 > 列車 > 名古屋鉄道の電車 > 名鉄8800系電車の意味・解説 

名鉄8800系電車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/08 16:15 UTC 版)

名鉄8800系電車(めいてつ8800けいでんしゃ)は、名古屋鉄道(名鉄)が1984年から2005年まで運用した特急用の電車である。愛称は「パノラマDX」(パノラマデラックス)。


注釈

  1. ^ 登場当初から1989年7月まで。
  2. ^ 1989年7月から運用終了まで。
  3. ^ 「スーパーロマンスカー (Super Romance Car) 」の略[2]
  4. ^ この模型は現在名鉄資料館にて展示されている。
  5. ^ これは、7000系の開発前に白井昭がイメージしていた、モントリオールの「ゴールデン・キャリオット」と同様の発想で[18]、パノラマDXにおいて実現したものである[19]
  6. ^ 例を挙げると、近畿日本鉄道ビスタカー30000系の2階席の座席部分の床面は、レール面から1,830 mmである[16]
  7. ^ 犬山城などのサクラ、木曽川の波、南知多海岸の波と貝殻のイラストである[15]
  8. ^ ただし、「豪華なロングシートのようだ」とも評された[20]
  9. ^ 名鉄の旧型車両のうち、間接自動制御方式の車両をさす部内呼称[32]
  10. ^ a b 2次車は48名。
  11. ^ a b 1992年に改造される前の2次車は48名。
  12. ^ サ8857以外は1992年の改造後は62名。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 『鉄道ファン』通巻287号 柚原誠「名鉄8800」 (1985) p.15
  2. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻624号 外山勝彦「私鉄車両めぐり (154) 名古屋鉄道」 (1996) p.211
  3. ^ 白井良和『私鉄の車両11 名古屋鉄道』 (1985) p.110
  4. ^ a b 白井良和『私鉄の車両11 名古屋鉄道』 (1985) p.8
  5. ^ 鉄道友の会編『ブルーリボン賞の車両'88』 (1988) p.16
  6. ^ 高瀬文人『鉄道技術者 白井昭―パノラマカーから大井川鐵道SL保存へ』 (2012) p.86
  7. ^ a b c 高瀬文人『鉄道技術者 白井昭―パノラマカーから大井川鐵道SL保存へ』 (2012) p.93
  8. ^ 高瀬文人『鉄道技術者 白井昭―パノラマカーから大井川鐵道SL保存へ』 (2012) p.92
  9. ^ 高瀬文人『鉄道技術者 白井昭―パノラマカーから大井川鐵道SL保存へ』 (2012) pp.92-93
  10. ^ a b c d e f g h i j 『鉄道ジャーナル』通巻217号 名古屋鉄道技術部車両課「名古屋鉄道8800形」 (1985) p.11
  11. ^ a b c d e f 『鉄道ジャーナル』通巻217号 名古屋鉄道技術部車両課「名古屋鉄道8800形」 (1985) p.13
  12. ^ a b c d e f g h 徳田耕一『パノラマカー 栄光の半世紀』 (2009) p.85
  13. ^ a b 『鉄道ファン』通巻287号 柚原誠「名鉄8800」 (1985) p.10
  14. ^ 『鉄道ファン』通巻287号 柚原誠「名鉄8800」 (1985) p.11
  15. ^ a b c d e f g h i j k l 『鉄道ジャーナル』通巻217号 名古屋鉄道技術部車両課「名古屋鉄道8800形」 (1985) p.14
  16. ^ a b c d e f 『鉄道ファン』通巻287号 柚原誠「名鉄8800」 (1985) p.13
  17. ^ 『鉄道ファン』通巻287号 柚原誠「名鉄8800」 (1985) p.12
  18. ^ 高瀬文人『鉄道技術者 白井昭―パノラマカーから大井川鐵道SL保存へ』 (2012) p.63
  19. ^ 高瀬文人『鉄道技術者 白井昭―パノラマカーから大井川鐵道SL保存へ』 (2012) p.94
  20. ^ a b c d 徳田耕一『パノラマカー 栄光の半世紀』 (2009) p.86
  21. ^ a b 『鉄道ファン』通巻287号 柚原誠「名鉄8800」 (1985) p.14
  22. ^ 徳田耕一『パノラマカー 栄光の半世紀』 (2009) p.84
  23. ^ a b c 白井良和『私鉄の車両11 名古屋鉄道』 (1985) p.169
  24. ^ 白井良和『私鉄の車両11 名古屋鉄道』 (1985) p.168
  25. ^ 徳田耕一『名鉄パノラマカー』 (2001) p.160
  26. ^ 徳田耕一『パノラマカー 栄光の半世紀』 (2009) p.119
  27. ^ 白井良和『私鉄の車両11 名古屋鉄道』 (1985) p.9
  28. ^ a b c d e f g 徳田耕一『パノラマカー 栄光の半世紀』 (2009) p.87
  29. ^ a b c d e f g h i 『鉄道ジャーナル』通巻275号 徳田耕一「名古屋鉄道8800系を3連化 「パノラマDX」サ8850形が登場」 (1989) p.94
  30. ^ a b c d e 『鉄道ジャーナル』通巻217号 「パノラマDX 営業運転を開始」 (1985) p.15
  31. ^ a b 徳田耕一『名鉄パノラマカー』 (2001) p.61
  32. ^ 白井良和『私鉄の車両11 名古屋鉄道』 (1985) p.158
  33. ^ 徳田耕一『パノラマカー 栄光の半世紀』 (2009) p.34
  34. ^ 『鉄道ジャーナル』通巻222号 「鉄道友の会だより」 (1985) p.146
  35. ^ 鉄道友の会編『ブルーリボン賞の車両'88』 (1988) p.17
  36. ^ a b 徳田耕一『名鉄パノラマカー』 (2001) p.15
  37. ^ a b c 『鉄道ジャーナル』通巻324号 杉浦誠「特急パノラマカートリオの活躍を見る」 (1993) p.49
  38. ^ 徳田耕一『名鉄パノラマカー』 (2001) p.16
  39. ^ 『鉄道ジャーナル』通巻324号 杉浦誠「特急パノラマカートリオの活躍を見る」 (1993) p.43
  40. ^ 『鉄道ジャーナル』通巻324号 杉浦誠「特急パノラマカートリオの活躍を見る」 (1993) p.50
  41. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻816号 田中義人「舞木検査場の業務と設備」 (2009) p.68
  42. ^ “名鉄グランドホテルに『名鉄電車ルーム8802』誕生 早くも好評!”


「名鉄8800系電車」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「名鉄8800系電車」の関連用語

名鉄8800系電車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



名鉄8800系電車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの名鉄8800系電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS