展望席
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 03:41 UTC 版)
座席は前向きに固定された2人がけ座席をシートピッチ950 mmで配置した。前方がよく見えるように背もたれの高さを低くしたほか、腰掛部分の床面高さを座席1列ごとに50 mmずつ高くした。最後部の座席設置部分の床面高さはレール面から1,950 mmとなり、当時の日本の鉄道車両では最高の位置に設置された旅客用座席であった。座席には回転収納式の枕(ヘッドレスト)を設けた。座席の表地(モケット)の色は金茶色とした。
※この「展望席」の解説は、「名鉄8800系電車」の解説の一部です。
「展望席」を含む「名鉄8800系電車」の記事については、「名鉄8800系電車」の概要を参照ください。
- 展望席のページへのリンク