金茶とは? わかりやすく解説

きん‐ちゃ【金茶】

読み方:きんちゃ

金色帯びた茶色。金茶色。

寄席などで、客のこと。

わかだんなかぶの—といわれたけだ者が」〈文・安愚楽鍋〉

金茶の画像
#f39800/R:243 G:152 B:0/C:0 M:50 Y:100 K:10

金茶

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/03 04:54 UTC 版)

この項目ではを扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。
金茶
 
16進表記 #E0861A
RGB (211, 128, 39)
CMYK (0, 50, 100, 10)
HSV (31°, 67.5%, 82.7%)
マンセル値 9YR 5.5/10
表示されている色は一例です
金茶JIS慣用色名
  マンセル値 9YR 5.5/10

金茶(きんちゃ)は、明るく黄色がかった茶色金色に近い色合いである。別名は山吹茶。

概要

元禄9年に書かれた『当世染物鑑』に登場し、元禄期には既によく染められていたことがわかる。同書によれば、染色方法は、ヤマモモの樹皮を煎じた汁に漬けた布をいったん乾かしてから、ミョウバンを媒染剤にして、再びヤマモモの煎じ汁で染め上げ、最後にヤシャブシの果実などの染液に軽く漬けてわずかに黒褐色を帯びさせる、とある。

林芙美子の『秋果』・『瀑布』、近松秋江の『黒髪』には、女性の衣服として「金茶色の(絽の)お召」が、久坂葉子の『華々しき瞬間』には「金茶色のタフタの洋服」が登場するなど、昭和初期にも流行していたと思われる。

着物の地色のほか、小物類、風呂敷袱紗などにもよく染められる。

関連項目

参考文献


「金茶」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金茶」の関連用語

金茶のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金茶のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
原色大辞典原色大辞典
Copyright © 1997-2025 colordic.org All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金茶 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS