アズキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アズキの意味・解説 

あずき〔あづき〕【小豆】

読み方:あずき

マメ科一年草。高さ3050センチ3枚小葉からなる複葉茎・葉に毛がある。夏、黄色い花を開く。種子はふつう暗赤色古く中国から渡来し各地栽培され種子を餡(あん)などに用いる。しょうず。《 秋》

小豆の画像
アズキの花
小豆の画像
小豆の画像
アズキの豆果
小豆の画像
撮影朝倉秀之

小豆

読み方:アズキ(azuki

マメ科一年草


小豆

読み方:アズキ(azuki), ショウズ(shouzu)

古くから食用栽培されていた豆。


小豆

読み方:アズキ(azuki), ショウズ(shouzu)

マメ科一年草園芸植物薬用植物

学名 Vigna angularis



赤小豆


赤豆


阿都岐


小豆

読み方:アズキ(azuki

マメ科一年草

季節

分類 植物


アズキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/13 01:54 UTC 版)

アズキ小豆、荅、学名: Vigna angularis var. angularis または Vigna angularis)は、マメ科ササゲ属アズキ亜属に属する一年草種子の一種(広義の穀物)である。しょうずともいう[7]


注釈

  1. ^ 歴史的に栽培の始まりは複数の地域(日本を含む)で独立に始まったと考えられる[独自研究?]
  2. ^ 北海道の品種など[23]、"しろしょうず"と呼びならわすようになっている。

出典

  1. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Vigna angularis (Willd.) Ohwi et H.Ohashi var. angularis アズキ(標準)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2023年5月8日閲覧。
  2. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Phaseolus angularis (Willd.) W.F.Wight f. angularis アズキ(シノニム)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2023年5月8日閲覧。
  3. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Azukia angularis (Willd.) Ohwi アズキ(シノニム)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2023年5月8日閲覧。
  4. ^ 文部科学省日本食品標準成分表2015年版(七訂)
  5. ^ 厚生労働省日本人の食事摂取基準(2015年版)
  6. ^ 食品成分データベース 文部科学省(出典は『日本食品標準成分表』2015年版)2021年2月21日閲覧
  7. ^ a b 素材図鑑:小豆 北海道貿易物産振興会(2021年2月21日閲覧)
  8. ^ 星川清親『新編 食用作物』訂正第5版(養賢堂、昭和60年5月10日)p.460
  9. ^ a b 日本豆類協会. “あずきとは何?”. Weblio辞書. ウェブリオ株式会社. 2019年5月24日閲覧。
  10. ^ アズキ”. 農業生物資源ジーンバンク. 植物画像データベース. 農研機構遺伝資源センター. 2019年5月24日閲覧。
  11. ^ 滋賀県湖北農業農村振興事務所 「滋賀県長浜市における小豆の生産振興について」
  12. ^ 小豆のはなし”. 2023年5月11日閲覧。
  13. ^ 特集:DNAが語る古代ヤポネシア「アズキ 日本から大陸に渡った作物」、日経サイエンス、2024年2月号。
  14. ^ 対照的にダイズという名前は中国大陸漢字「大豆」由来と考えられる。
  15. ^ 橋本食糧工業 「あずきのいろいろストーリー」
  16. ^ 農林水産省東海農政局 「あずき」 Archived 2013年3月20日, at the Wayback Machine.
  17. ^ 本草和名』 下巻、日本古典全集刊行会〈日本古典全集〉、1926年https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1021076/46 
  18. ^ 豆類協会 「国内生産」
  19. ^ デジタル大辞泉(だいなごん‐あずき / 大納言小豆)小学館(2017年6月02日閲覧)
  20. ^ 農林水産省のおはぎの説明ページ
  21. ^ 農林水産省 「小豆(あずき)の大納言の名前の由来を教えてください」 Archived 2015年1月21日, at the Wayback Machine.
  22. ^ 「大納言」 日本豆類協会
  23. ^ ホッカイシロショウズ”. アグリナレッジ. 農林水産省 (2017年). 2020年1月13日閲覧。
  24. ^ 三宅曜子「素材の特徴から創り上げるブランド商品とは」『旬レポ中国地域』、経済産業省中国経済産業局、3頁、2013年3月https://www.chugoku.meti.go.jp/info/densikoho/24fy/h2503/sutekihakken.pdf 
  25. ^ ささげ」豆類協会(2015年9月15日閲覧)
  26. ^ 第3章 調理室における衛生管理&調理技術マニュアル”. 文部科学省. 2020年6月6日閲覧。
  27. ^ ささげ”. 農林水産省東海農政局. 2020年6月6日閲覧。
  28. ^ a b 小豆粥はいつ食べる?”. ディライトクリエイション (2021年1月15日). 2021年12月31日閲覧。
  29. ^ 食の医学館. “アズキとは”. コトバンク. 朝日新聞社. 2019年5月24日閲覧。
  30. ^ Yoshida, Kumi; Nagai, Nobukazu; Ichikawa, Yoshiki; Goto, Miki; Kazuma, Kohei; Oyama, Kin-ichi; Koga, Kazushi; Hashimoto, Masaru et al. (2019). “Structure of two purple pigments, catechiopyranocyanidins A and B from the seed-coat of the small red bean, Vigna angularis”. Sci. Rep. 9 (1). doi:10.1038/s41598-018-37641-0. 
  31. ^ 齋藤優介, 西繁典, 小疇浩 ほか「豆類ポリフェノールの抗酸化活性ならびにα-アミラーゼおよびα-グルコシダーゼ阻害活性」『日本食品科学工学会誌』2007年 54巻 12号 p.563-567, doi:10.3136/nskkk.54.563, 10.3136/nskkk.54.563
  32. ^ 堀由美子, 村社知美, 福村基徳 ほか「アズキ熱水抽出物 (アズキ煮汁) の成分とその抗酸化能」『日本栄養・食糧学会誌』2008年 62巻 1号 p.3-11, doi:10.4327/jsnfs.62.3
  33. ^ 小嶋道之, 山下慎司, 西繁典 ほか「小豆ポリフェノールの生体内抗酸化活性と肝臓保護作用」『日本食品科学工学会誌』2006年 53巻 7号 p.386-392, doi:10.3136/nskkk.53.386, 日本食品科学工学会
  34. ^ Mark T. Sampson, Largest USDA study of food antioxidants reveals best sources, American Chemical Society, Public Release: 16-Jun-2004, Eurek Alert, 2016年9月4日閲覧
  35. ^ EFSA Panel on Dietetic Products, Nutrition and Allergies (2010). "Scientific Opinion on the substantiation of health claims related to various food(s)/food constituent(s) and protection of cells from premature aging, antioxidant activity, antioxidant content and antioxidant properties, and protection of DNA, proteins and lipids from oxidative damage pursuant to Article 13(1) of Regulation (EC) No 1924/20061". EFSA Journal (英語). 8 (2): 1489. doi:10.2903/j.efsa.2010.1489 (inactive 14 January 2015)。
  36. ^ Withdrawn: Oxygen Radical Absorbance Capacity (ORAC) of Selected Foods, Release 2 (2010)”. United States Department of Agriculture, Agricultural Research Service (2012年5月16日). 2012年6月13日閲覧。
  37. ^ 小嶋道之, 西繁典, 齋藤優介 ほか「小豆ポリフェノールの単回および継続投与が血清グルコース濃度に及ぼす影響」『日本食品科学工学会誌』2007年 54巻 1号 p.50-53, doi:10.3136/nskkk.54.50, 日本食品科学工学会
  38. ^ 小嶋道之, 西繁典, 齋藤優介 ほか「小豆ポリフェノール飲料による高脂肪食投与雌マウスの体重増加抑制」『日本食品科学工学会誌』2007年 54巻 5号 p.229-232, doi:10.3136/nskkk.54.229, 日本食品科学工学会
  39. ^ 小嶋道之, 西繁典, 山下慎司 ほか「小豆エタノール抽出物添加飼料によるラットの血清コレステロール濃度抑制」『日本食品科学工学会誌』2006年 53巻 7号 p.380-385, doi:10.3136/nskkk.53.380, 日本食品科学工学会
  40. ^ 佐藤伸, 向井友花, 嵯峨井勝「ポリフェノールを含む小豆抽出物が高血圧自然発症ラットの血圧上昇および内皮型一酸化窒素合成酵素の発現に及ぼす影響」『日本衛生学雑誌』2008年 63巻 2号 p.489, NAID 10024477587
  41. ^ 小西 史子ほか「小豆焙煎粉の抗酸化能と小学校家庭科教材への活用」『日本家政学会誌』2012年 63巻 6号 p.301-307, doi:10.11428/jhej.63.301, 日本家政学会
  42. ^ a b 伊藤智広, 伊藤裕子, 水谷峰雄 ほか「ヒト胃癌細胞におけるアズキ熱水抽出物によるアポトーシス誘導」『日本食品科学工学会誌』2002年 49巻 5号 p.339-344, doi:10.3136/nskkk.49.339, 日本食品科学工学会
  43. ^ 中西裕二「民間信仰と正当性の所在: 粥占という事例から」『福岡大学研究部論集 A:人文科学編』2006年3月 5巻 6号 p.21-37, NCID AA11584634, 福岡大学研究推進部
  44. ^ 服部純子「農耕者と漁撈者の比較心理(2) : 神祭祀を通しての信仰心」『国際基督教大学学報. I-A, 教育研究』1999年 41巻 p.147-170, NAID 110007324620, 国際基督教大学
  45. ^ 水谷令子, 久保さつき, 西村亜希子、「三重県における粥占い神事」『日本食生活学会誌』1996年 7巻 2号 p.55-61, doi:10.2740/jisdh.7.2_55, 日本食生活学会



アズキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/04/09 14:45 UTC 版)

勲六等 (クロスゲート)」の記事における「アズキ」の解説

下の階層から時々響くうめき声の元。和服着て洋髪色の被った少女天帝葬った下手人である。 独語によってアルバスって呼ばれる医者魔物を植われ、天帝殺せ唆された。しかしアルバス約束を守ることなく魔物取り除かなかった。 あの詐欺医者を殺すべくミネガル島においてある彼の設け研究所行った、されど最下層到着際したところに魔物暴れてき、後できた主人公襲った戦後には意識取り戻したものの、余生遠くないことを認知して恨み晴らせぬ残念を抱き秘密喋れ自分中にいる魔物殺されるとあって殺しなと主人公勧誘する。彼女が行きるや否やは開くものの決意次第で決まる。 殺さないなら、ヤコブ督府執政官看護される。しかし、生き延びるかどうかゲームシナリオ明かさずじまいだった

※この「アズキ」の解説は、「勲六等 (クロスゲート)」の解説の一部です。
「アズキ」を含む「勲六等 (クロスゲート)」の記事については、「勲六等 (クロスゲート)」の概要を参照ください。


アズキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/25 04:18 UTC 版)

ワンダル・ワンダリング!」の記事における「アズキ」の解説

タロサクの姉。実家のあるアーカスの町で神殿勤めている。オンマルの恋人でもあり、放浪続け彼の帰る場所」である。

※この「アズキ」の解説は、「ワンダル・ワンダリング!」の解説の一部です。
「アズキ」を含む「ワンダル・ワンダリング!」の記事については、「ワンダル・ワンダリング!」の概要を参照ください。


アズキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 18:34 UTC 版)

異世界のんびり農家」の記事における「アズキ」の解説

鬼人メイド1人

※この「アズキ」の解説は、「異世界のんびり農家」の解説の一部です。
「アズキ」を含む「異世界のんびり農家」の記事については、「異世界のんびり農家」の概要を参照ください。


アズキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/05 09:05 UTC 版)

ふわふわ・シナモン」の記事における「アズキ」の解説

9月25日生まれおっとりしているけど、ややテンポがずれている関西弁女の子書道華道が得意。趣味お茶時代劇など、主に和風モノ精通している。好きなものは抹茶パフェいちご大福嫌いなものネギ類。『プリ☆かわ☆シナモエンジェルス!!』のみに登場するキャラクターである。

※この「アズキ」の解説は、「ふわふわ・シナモン」の解説の一部です。
「アズキ」を含む「ふわふわ・シナモン」の記事については、「ふわふわ・シナモン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アズキ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「アズキ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アズキ」の関連用語


2
100% |||||

3
100% |||||


5
100% |||||

6
100% |||||

7
96% |||||

8
92% |||||

9
92% |||||

10
92% |||||

アズキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アズキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアズキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの勲六等 (クロスゲート) (改訂履歴)、ワンダル・ワンダリング! (改訂履歴)、異世界のんびり農家 (改訂履歴)、ふわふわ・シナモン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS