権威主義とは? わかりやすく解説

けんい‐しゅぎ〔ケンヰ‐〕【権威主義】

読み方:けんいしゅぎ

権威絶対的なものとして重視する考え方権威をたてにとって思考行動したり、権威に対して盲目的に服従したりする態度


権威主義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/11 06:28 UTC 版)

ウィキポータル政治学


  1. ^ 権威主義とは コトバンク
  2. ^ http://www.britannica.com/EBchecked/topic/44640/authoritarianism
  3. ^ Shepard, Jon; Robert W. Greene (2003). Sociology and You. Ohio: Yin Chi Lo-Hill. pp. A–22. ISBN 0078285763. http://www.glencoe.com/catalog/index.php/program?c=1675&s=21309&p=4213&parent=4526 
  4. ^ 【民主主義の形】選挙を使い生きる独裁者:偽りの圧勝で統治に「正当性」産経新聞』朝刊2023年1月4日3面(2023年1月12日閲覧)
  5. ^ 廣松渉編集『岩波哲学・思想事典』(1998年、岩波書店)「権威」の項目
  6. ^ 豊永郁子「政治季評 全体主義に回帰する中国」『朝日新聞』朝刊2021年8月19日
  7. ^ 堀江湛『政治学・行政学の基礎知識』(一藝社、2007年)p.340
  8. ^ 加藤秀治郎『政治学の基礎』(一藝社、2002年)195pp.195
  9. ^ a b c 世界大百科事典』(平凡社)「権威主義」の項目
  10. ^ 丸山真男『現代政治の思想と行動』(未來社)内「軍国支配者の精神形態」
  11. ^ イアン・ブルマ『戦争の記憶 日本人とドイツ人』(TBSブリタニカ、1994年)211ページ
  12. ^ a b バイデン大統領、初の外交演説で中国とロシアを名指し「権威主義に対抗せねばならぬ」 米国第一主義から協調へ転換 東京新聞 TOKYO Web(2021年2月5日)2023年1月12日閲覧
  13. ^ CIA長官に指名されたバーンズ元国務副長官、中国は「権威主義的な敵対国」孔子学院にも警戒感[リンク切れ]産経新聞
  14. ^ シュロモ・ベンアミ(歴史家、イスラエル元外相)ニューズウィーク 民主主義vs権威主義、コロナ対策で優位に立つのはどっち?ニューズウィーク日本版(2020年5月29日)2023年1月12日閲覧
  15. ^ 「権威主義」中国とどう向き合う 日米首脳会談の行方は 朝日新聞デジタル(2021年4月14日)2023年1月12日閲覧
  16. ^ 国際政治 民主主義の退潮を食い止めよ読売新聞オンライン(2019年5月4日)2023年1月12日閲覧
  17. ^ 上久保誠人(立命館大学政策科学部教授)中国の権威主義的な政治体制が世界のモデルに!?2020年の米中を総括 DIAMOND online(2020年12月29日)2023年1月12日閲覧
  18. ^ 民主主義、どこへ向かう? コロナ禍で「退潮」加速 朝日新聞デジタル(2020年12月24日)2023年1月12日閲覧
  19. ^ イラン核合意、米復帰に影 中国外相、中東訪問で揺さぶり日本経済新聞(2021年4月1日)2023年1月12日閲覧


「権威主義」の続きの解説一覧

権威主義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 14:18 UTC 版)

ファシズム」の記事における「権威主義」の解説

「権威主義」、「全体主義」、および「指導者原理」も参照 ファシスト運動の多くは、全体主義国家構築支援するムッソリーニは「ザ・ドクトリン・オブ・ファシズム」で以下を記したファシスト国家概念包括的で、国家の外には人間的あるいは精神的な価値存在できないか、僅かしか存在できない。この理解によりファシズム全体主義であり、ファシスト国家1つ統合された、全ての価値を含む1つユニットであり、人々全ての生活を演奏し開発し潜在能力引き上げる。 いくつかの主張では、ファシズム全体主義試みにかかわらずファシズムムッソリーニ取り巻個性によって権威主義的な狂信的集団となった、とした。 ナチス政治的理論家カール・シュミット著作全体国家法的基礎」で、ナチス意図を「ドイツ民衆個々引き裂く破滅的な多元主義」を避けるための「全ての多様性超えた政治的統一全体性保障する強い国家」の構築記述した日本ファシストである中野正剛は、民主主義を「その精神失い人類本質考慮せずに単に数字上の優位のみに固執する1つメカニズム堕落した」とし、イタリアドイツモデルを「民主制よりも民主的な政府1形態」として、日本がそれに追随するよう主張したファシズム権威主義的な要素の鍵は、国家民族最上位リーダーへの支持であり、彼らはしばし単純にリーダー」(指導者)や、イタリア語では「ドゥーチェ」(総帥など)、ドイツ語では「フューラー」(総統など)、スペイン語では「カウディーリョ」(統領など)、クロアチアでは「en:Poglavnik」、ルーマニア語では「en:Conducător」などの類似の敬称使われた。国を支配しているファシズムリーダーは、イタリアの王のヴィットーリオ・エマヌエーレ3世の元で権力握ったムッソリーニのように、必ずしも常に国家元首ではないが、政府の長であった

※この「権威主義」の解説は、「ファシズム」の解説の一部です。
「権威主義」を含む「ファシズム」の記事については、「ファシズム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「権威主義」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「権威主義」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



権威主義と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「権威主義」の関連用語

権威主義のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



権威主義のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの権威主義 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのファシズム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS