美少女戦士セーラームーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 日本の漫画作品一覧 > 美少女戦士セーラームーンの意味・解説 

美少女戦士セーラームーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 03:42 UTC 版)

S.H.Figuarts」の記事における「美少女戦士セーラームーン」の解説

セーラーウラヌス2014年12月) - セーラームーン交換表情パーツハート目)が付属セーラーネプチューン2015年1月セーラーV2015年10月セーラープルート2015年11月ブラックレディ2016年7月スーパーセーラーマーキュリー2017年4月スーパーセーラーマーズ2017年9月スーパーセーラージュピター2017年12月スーパーセーラーヴィーナス2018年5月

※この「美少女戦士セーラームーン」の解説は、「S.H.Figuarts」の解説の一部です。
「美少女戦士セーラームーン」を含む「S.H.Figuarts」の記事については、「S.H.Figuarts」の概要を参照ください。


美少女戦士セーラームーン(メガドライブ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 23:25 UTC 版)

美少女戦士セーラームーン (ゲーム)」の記事における「美少女戦士セーラームーン(メガドライブ)」の解説

1994年7月8日にマーバから発売されメガドライブ専用ベルトスクロールアクションゲーム基本的にスーパーファミコン版と同じ内容だが、必殺技ステージ構成敵の種類などに違いがある。1人プレイ専用スーパーファミコン版ゲーム音楽とは異なり本作畑亜貴作曲担当難易度ハードにすると、最終面のクインベリル戦後、クインメタリアとの戦闘が始まる。ただエンディング変わらない。 ステージサブタイトル ステージ1 - 十番商店街ボスマネギン)A:十番町商店街 B:デパートエレベーター ステージ2 - 夢ランドボスジェダイト)A:遊園地 B:おかしの家 ステージ3 - 高速道路ボスネフライト)A:高速道路 B:秘密工場 ステージ4 - スターライト・タワーボスクンツァイト)A:スターライト・タワー中ボス:偽セーラームーン(ゾイサイト化身)) B:洞窟 ステージ5 - Dポイントボスクイン・ベリル)A:北極 B:ベリル要塞中ボスエンディミオン) C:クインベリル城 ステージ6 - ダーク・キングダムボス:クイン・メタリア)エリア難しモードのみ オリジナル必殺技 セーラームーンムーン・ティアラ・アクション ムーン・ヒーリング・エスカレーション 超音波泣き セーラーマーキュリーシャボン・スプレー ブレイク・ステップ アクア・リボー・アッパー セーラーマーズファイヤー・ソウル 破邪炎舞脚 バーニング・ストーム セーラージュピターシュープリーム・サンダー フラワー・ハリケーン ライトニング・ナックル セーラーヴィーナスクレッセント・ビーム チェーン1回攻撃 空中地獄車

※この「美少女戦士セーラームーン(メガドライブ)」の解説は、「美少女戦士セーラームーン (ゲーム)」の解説の一部です。
「美少女戦士セーラームーン(メガドライブ)」を含む「美少女戦士セーラームーン (ゲーム)」の記事については、「美少女戦士セーラームーン (ゲーム)」の概要を参照ください。


美少女戦士セーラームーン (AC)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 23:25 UTC 版)

美少女戦士セーラームーン (ゲーム)」の記事における「美少女戦士セーラームーン (AC)」の解説

1995年3月22日バンプレスト現在のバンダイナムコアミューズメント)から稼動開始されベルトスクロールアクションゲーム使用キャラクタースーパーファミコン版メガドライブ版同様に初期の5人が登場して2人同時プレイが可能。 全8ステージで難易度が高い。綺麗さを意識した繊細なキャラクターグラフィックとバトルステージ背景グラフィック特徴としてあげられるスーパーファミコン版メガドライブ版比べると、より多彩な戦闘アクション繰り出す雑兵役の敵キャラクター基本的にテレビアニメ無印前半妖魔登場するが、例外としてテレビアニメ43話のオニワバンダナと本作オリジナル覆面男というザコ敵登場するゲームバージョンでは「Version 95/03/22」と「Version 95/03/22B」を存在させ、日本国外バージョン一部異なる。初期のバージョンでは、タキシード仮面乱入するボス戦で、乱入前にクリスタル使って倒してしまうと、ステージクリアにならず完全にツマってしまうバグがある。 スタッフ 原作監修武内直子小佐野文雄 エグゼクティブプロデューサー東喜三郎 プロデューサー佐藤丈安 コーディネーター川島敏文 ディレクター藤本博之 アートディレクター岩瀧智アートディレクター駒澤敏亘 アニメーションデモ演出佐々木憲世 アニメーション作画監督只野和子 アニメーター松下浩美、スタジオライブ 音楽桜井誠一 プログラム藤本博之 ゲームデザイン藤本博之岩瀧智 必殺技バンクシーン 特定のザコ敵である青いテティスが落とすクリスタルそれぞれ拾い集めることで、全5つオリジナル必殺技それぞれパワーアップする。全ての必殺技オリジナル・アニメーション原画には、只野和子松下浩美が描きおろしている。セーラームーンムーン・フェザー・アタック 超音波攻撃泣きムーン・トワイライト・フラッシュ ムーン・スパークリング・テンプテーション ムーン・ティアラ・アクション セーラーマーキュリーゴーグル使用 ミラージュ・ウェーブ シャイン・アクア・カッター クラッシュ・ランチャー シャボン・スプレー セーラーマーズ波状攻撃怒り) フォボス・ディモス 悪霊退散 ランニング・ファイヤー ファイヤー・ソウル セーラージュピタージュピター・キック スープレックス バラのピアス使用 フラワー・ハリケーン シュープリーム・サンダー セーラーヴィーナスウインク ヴィーナス・キック ヴィーナス・ラブ・ミー・チェーン ローリング・ハート・バイブレーション クレッセント・ビーム 敵のボス カストル & ポルクス(後の面では色違いザコ敵登場モルガ キュレネ ガロベン ゾイサイト ツイン・キュレネ(キュレネ色違いが2体) バケーネ ゾイサイト & クンツァイト中ボス)、クイン・ベリル最終ボス

※この「美少女戦士セーラームーン (AC)」の解説は、「美少女戦士セーラームーン (ゲーム)」の解説の一部です。
「美少女戦士セーラームーン (AC)」を含む「美少女戦士セーラームーン (ゲーム)」の記事については、「美少女戦士セーラームーン (ゲーム)」の概要を参照ください。


美少女戦士セーラームーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 06:21 UTC 版)

富沢美智恵」の記事における「美少女戦士セーラームーン」の解説

『美少女戦士セーラームーン』では、登場初期火野レイ/セーラーマーズ呪文九字真言)である「臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在・前」の「陣(じん)」を「陳(ちん)」と読み間違えて発音してしまい、スタッフもしばらくその間違いに気づかず、当時オンエアされた初期数話はそのまま収録されていると本人語っている[要出典]。 作者武内直子を「武内先生」と呼んでいたが、年齢の話をされて「直子ちゃんって呼んじゃうわよ」と言ったという(原作コミックス第4巻巻末より)。 「これナシには私はありえないという代表作間違いないです」と語るほど、『セーラームーン』を代表作挙げている一方でレイ性格原作の「孤高好み物静か理知的振る舞うクールビューティー」から「愉快で騒がしミーハーキャラクター」に変化していったことには、「ギャグキャラになって残念」と述べたこともある。

※この「美少女戦士セーラームーン」の解説は、「富沢美智恵」の解説の一部です。
「美少女戦士セーラームーン」を含む「富沢美智恵」の記事については、「富沢美智恵」の概要を参照ください。


美少女戦士セーラームーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 03:42 UTC 版)

S.H.Figuarts」の記事における「美少女戦士セーラームーン」の解説

サイズ1/8スケール相当で、原型製作はボークス造形村担当している。

※この「美少女戦士セーラームーン」の解説は、「S.H.Figuarts」の解説の一部です。
「美少女戦士セーラームーン」を含む「S.H.Figuarts」の記事については、「S.H.Figuarts」の概要を参照ください。


美少女戦士セーラームーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/02 00:06 UTC 版)

ゲンジ通信あげだま」の記事における「美少女戦士セーラームーン」の解説

いぶきが変換する際の変換シーン変身後のセリフなど。セーラームーン=月野うさぎといぶきを担当する声優が同じ(三石琴乃)であることから。また、あげだま原作者として名を連ねる富田祐弘は、セーラームーンシリーズ初期メイン脚本家でもある。

※この「美少女戦士セーラームーン」の解説は、「ゲンジ通信あげだま」の解説の一部です。
「美少女戦士セーラームーン」を含む「ゲンジ通信あげだま」の記事については、「ゲンジ通信あげだま」の概要を参照ください。


美少女戦士セーラームーン(第1シリーズ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 00:07 UTC 版)

美少女戦士セーラームーン (テレビアニメ)」の記事における「美少女戦士セーラームーン(第1シリーズ)」の解説

1992年3月7日 - 1993年2月27日まで、全46話が放送された。原作第1期の「ダーク・キングダム編」に相当する月野うさぎ/セーラームーン水野亜美/セーラーマーキュリー火野レイ/セーラーマーズ木野まこと/セーラージュピター愛野美奈子/セーラーヴィーナス地場衛/タキシード仮面ルナアルテミス初登場した。

※この「美少女戦士セーラームーン(第1シリーズ)」の解説は、「美少女戦士セーラームーン (テレビアニメ)」の解説の一部です。
「美少女戦士セーラームーン(第1シリーズ)」を含む「美少女戦士セーラームーン (テレビアニメ)」の記事については、「美少女戦士セーラームーン (テレビアニメ)」の概要を参照ください。


美少女戦士セーラームーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 00:07 UTC 版)

美少女戦士セーラームーン (テレビアニメ)」の記事における「美少女戦士セーラームーン」の解説

第1シリーズ各話リスト 話数サブタイトル脚本絵コンテ演出作画監督美術視聴率放送日登場妖魔等1 泣き虫うさぎの華麗な変身 富田祐弘 佐藤順一 松下浩美 鹿野良行 11.5% 1992年3月7日 モルガ 2 おしおきよ! 占いハウス妖魔の館 柳川茂 吉沢孝男 松本勝次 10.6% 3月14日 バーム 3 謎のねむり病、守れ乙女恋する隅沢克之 竹之内和久 夏目久仁大河内稔 10.2% 3月21日 フラウ 4 うさぎが教えます! スリムになる法 富田祐弘 小坂春女 松本清 鹿野良行 9.9% 3月28日 5 妖魔香り! シャネーラは愛を盗む 柳川茂 遠藤勇伊藤郁子 田尻健一 10.7% 4月11日 イグアーラ 6 守れ恋の曲! うさぎはキューピッド 隅沢克之 幾原邦彦 只野和子 鹿野良行 9.7% 4月18日 キュレネ 7 うさぎ反省! スターの道はきびしい 柳川茂 吉沢孝男 松本勝大河内稔 9.8% 4月25日 デレーラ 8 天才少女妖魔なの? 恐怖洗脳富田祐弘 佐藤順一 夏目久仁田尻健一 12.8% 5月2日 ガロベン 9 うさぎの災難! あわて時計ご用心 隅沢克之 小坂春女 中村明 橋本和幸 11.5% 5月9日 ラムア 10 呪われたバス! 炎の戦士マーズ登場 富田祐弘 竹之内和久 松本清 鹿野良行 11.1% 5月16日 キガーン 11 うさぎとレイ対決? 夢ランド悪夢 柳川茂 幾原邦彦 安藤正浩 大河内稔 11.4% 5月23日 ムーリド 12 私だって彼が欲しい! 豪華船のワナ 隅沢克之 遠藤勇只野和子 田尻健一 11.3% 5月30日 テティス海怪人 13 女の子団結よ! ジェダイト最期 富田祐弘 小坂春女 中村明 橋本和幸 10.6% 6月6日 14 新たなる強敵ネフライト魔の紋章 柳川茂 佐藤順一 香川久 鹿野良行 10.5% 6月13日 テスニー 15 うさぎアセる! レイちゃん初デート 隅沢克之 幾原邦彦 松本清 大河内稔 10.1% 6月20日 ペタソス 16 純白ドレスの夢! うさぎ花嫁になる 杉原めぐみ 竹之内和久 安藤正浩 田尻健一 9.1% 6月27日 ウィドウ 17 モデルはうさぎ? 妖魔カメラの熱写 富田祐弘 遠藤勇只野和子 橋本和幸 12.0% 7月4日 キャメラン 18 進悟の純情! 哀しみフランス人形 柳川茂 小坂春女 伊藤郁子 鹿野良行 8.4% 7月11日 ジュモー 19 うさぎ感激! タキシード仮面恋文 富田祐弘 吉沢孝男 中村明 大河内7.0% 7月25日 レグルス 20 夏よ海よ青春よ! おまけに幽霊もよ 杉原めぐみ 竹之内和久 香川久 田尻健一 9.7% 8月1日 21 子供達の夢守れ! アニメに結ぶ友情 隅沢克之 幾原邦彦 只野和子松下浩美 橋本和幸 6.9% 8月8日 カストル&ポルクス 22 月下ロマンス! うさぎの初キッス 富田祐弘 遠藤勇二 松本清 鹿野良行 5.8% 8月15日 ネフライト分身 23 流れ星願いを! なるちゃん純愛 柳川茂 小坂春女 安藤正浩 6.9% 8月22日 ヤシャ 24 なるちゃん号泣! ネフライト愛の死 富田祐弘 佐藤順一五十嵐卓哉 伊藤郁子 大河内稔 10.7% 8月29日 グレープ&スズラン&ホウセンカ 25 恋する怪力少女ジュピターちゃん 柳川茂 竹之内和久 香川久 田尻健一 9.0% 9月5日 最強妖魔ゲーセーン 26 なるちゃん笑顔を! うさぎの友情 富田祐弘 幾原邦彦 中村明 橋本和幸 9.0% 9月12日 最強妖魔ボクシー 27 亜美ちゃんへの恋!? 未来予知少年 隅沢克之 吉沢孝男 安藤正浩 鹿野良行 11.0% 10月10日 最強妖魔ブンボー 28 恋のイラスト、うさぎと衛が接近? 杉原めぐみ 遠藤勇只野和子 大河内稔 10.6% 10月17日 最強妖魔ビーナ 29 大混戦! グチャグチャ恋の四角関係 柳川茂 小坂春女 松本清 田尻健一 11.1% 10月24日 最強妖魔リコウケイダー 30 お爺ちゃん乱心レイちゃんの危機 富田祐弘 竹之内和久 中村明 橋本和幸 11.6% 10月31日 最強妖魔ジジ 31 恋されて追われて! ルナ最悪の日 隅沢克之 幾原邦彦 伊藤郁子 鹿野良行 13.6% 11月7日 最強妖魔バケーネ 32 海野決心! なるちゃんは僕が守る 柳川茂 吉沢孝男 香川久 大河内稔 10.9% 11月14日 アカン 33 最後セーラー戦士ヴィーナス登場 杉原めぐみ 遠藤勇安藤正浩 田尻健一 11.1% 11月21日 34 光輝く銀水晶! 月のプリンセス登場 隅沢克之 小坂春女 只野和子 橋本和幸 12.2% 11月28日 35 よみがえる記憶! うさぎと衛の過去 五十嵐卓哉 中村明 鹿野良行 11.3% 12月5日 36 うさぎ混乱! タキシード仮面は悪? 富田祐弘 幾原邦彦 松本清 大河内稔 13.2% 12月12日 ミツアーミ 37 めざせプリンセス? うさぎの珍特訓 柳川茂 又野弘道 伊藤郁子 田尻健10.8% 12月19日 シャコウカイ 38 よ山よ友情よ! やっぱり妖魔もよ 隅沢克之 吉沢孝男 香川久 橋本和幸 10.0% 12月26日 ブリザー 39 妖魔ペア!? 氷上女王まこちゃん 杉原めぐみ 竹之内和久 只野和子 鹿野良行 13.6% 1993年1月9日 ゾイリンゲラー 40 湖の伝説妖怪! うさぎ家族のきずな 小坂春女 安藤正浩 大河内稔 11.4% 1月16日 湖の妖怪仮名妖魔ではない) 41 もう恋から逃げない! 亜美と衛対決 隅沢克之 遠藤勇中村明 田尻健一 11.7% 1月23日 42 Sヴィーナス過去美奈子悲恋 富田祐弘 五十嵐卓哉 松本清 橋本和幸 12.9% 1月30日 パピオンセーラーVに倒され妖魔仮名43 うさぎが孤立? S戦士達の大ゲンカ 柳川茂 竹之内和久 爲我井克美 鹿野良行 11.2% 2月6日 オニワバンダナ 44 うさぎの覚醒! 超過去のメッセージ 富田祐弘 吉沢孝男 香川久 大河内稔 11.2% 2月13日 45 セーラー戦士死す! 悲壮な最終戦 柳川茂佐藤順一宇田鋼之介 伊藤郁子 田尻健一 12.7% 2月20日 DDガールズ 46 うさぎの想い永遠に! 新しき転生 富田祐弘 幾原邦彦 只野和子 橋本和幸 12.2% 2月27日

※この「美少女戦士セーラームーン」の解説は、「美少女戦士セーラームーン (テレビアニメ)」の解説の一部です。
「美少女戦士セーラームーン」を含む「美少女戦士セーラームーン (テレビアニメ)」の記事については、「美少女戦士セーラームーン (テレビアニメ)」の概要を参照ください。


美少女戦士セーラームーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/25 06:24 UTC 版)

小坂明子」の記事における「美少女戦士セーラームーン」の解説

主題歌:『ラ・ソウルジャー (La Soldier)』をはじめ、バンダイ版の楽曲すべてを担当音楽監督として参加

※この「美少女戦士セーラームーン」の解説は、「小坂明子」の解説の一部です。
「美少女戦士セーラームーン」を含む「小坂明子」の記事については、「小坂明子」の概要を参照ください。


美少女戦士セーラームーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 23:25 UTC 版)

美少女戦士セーラームーン (ゲーム)」の記事における「美少女戦士セーラームーン」の解説

1994年8月5日バンプレストから発売。Rのエイルアン編とブラックムーン編の間を描いたオリジナルストーリーアドベンチャーゲームアニメ版ベースに、アニメでは描かれなかった原作第1期設定使用してブラックムーン編へ続くように物語描かれている。三石琴乃久川綾富沢美智恵篠原恵美深見梨加の5人によるユニットPeach Hipsが歌う主題歌シングル恋する乙女は負けない/同じ星に生まれた二人だから』も発売された。 キャスト 月野うさぎ - 三石琴乃 水野亜美 - 久川綾 火野レイ - 富沢美智恵 木野まこと - 篠原恵美 愛野美奈子 - 深見梨加 ルナ - 潘恵子 アルテミス - 高戸靖広 地場衛 - 古谷徹 クンツァイト - 曽我部和恭 ゾイサイト - 難波圭一 ジェダイト - 小野坂昌也 ネフライト - 森功至 月野育子 - 高木早苗 大阪なる - 柿沼紫乃 春日きよみ - 笠原留美 弥ろく院 - 山崎和佳奈 清水くん - 置鮎龍太郎 不良A - 田中一成 めぐみ - 山田妙子 女生徒 - 柳瀬洋美 警備員 - 江川央生 バストワイズマン - 掛川裕彦 協力青二プロダクション スタッフ 原作/ボスキャラデザイン:武内直子 協力:[なかよし]編集部 録音立花康夫タバック監修東伊里弥東映動画制作プロデューサー五十嵐雅夫(AIC制作アシスト岩崎豊明AIC)、吉実昌弘(AIC) ゲームデザインサポート:小林功一郎、余語慶一 音楽前田代子、飯塚作画制作進行中村尚人AIC) シナリオサポート:千葉智宏スタジオオルフェ)、倉田英之スタジオオルフェプロデューサー:じっばひとからげバンプレスト販売元バンプレスト 主題歌 オープニングテーマ恋する乙女負けない作詞白峰美津子 作曲つのごうじ 編曲岩本正樹 歌:Peach Hips三石琴乃久川綾富沢美智恵篠原恵美深見梨加エンディングテーマ同じ星生まれた二人だから」 作詞白峰美津子 作曲樫原伸彦 編曲岩本正樹 歌:Peach Hips三石琴乃久川綾富沢美智恵篠原恵美深見梨加

※この「美少女戦士セーラームーン」の解説は、「美少女戦士セーラームーン (ゲーム)」の解説の一部です。
「美少女戦士セーラームーン」を含む「美少女戦士セーラームーン (ゲーム)」の記事については、「美少女戦士セーラームーン (ゲーム)」の概要を参照ください。


美少女戦士セーラームーン (GB)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 23:25 UTC 版)

美少女戦士セーラームーン (ゲーム)」の記事における「美少女戦士セーラームーン (GB)」の解説

1992年12月18日エンジェルから発売アクションアドベンチャーゲーム本作時代背景アニメ無印ジェダイト編であり、セーラームーンアドベンチャーモード情報集めてアクションモードで敵と戦う展開になっている。 ステージサブタイトル ステージ1 あざぶ 10ばんがいボス妖魔モルガステージ2 10ばん ちゅうがくボス妖魔キュレネステージ3 スポーツ ジムボスジェダイトステージ4 クインベリルの しろ(ボスクインベリル

※この「美少女戦士セーラームーン (GB)」の解説は、「美少女戦士セーラームーン (ゲーム)」の解説の一部です。
「美少女戦士セーラームーン (GB)」を含む「美少女戦士セーラームーン (ゲーム)」の記事については、「美少女戦士セーラームーン (ゲーム)」の概要を参照ください。


美少女戦士セーラームーン (SFC)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 23:25 UTC 版)

美少女戦士セーラームーン (ゲーム)」の記事における「美少女戦士セーラームーン (SFC)」の解説

1993年8月27日エンジェルから発売されベルトスクロールアクションゲームセーラームーンセーラーマーキュリーセーラーマーズセーラージュピターセーラーヴィーナスの5人の中から1人選んでプレイする。マーキュリースピード速いジュピター攻撃力が高い、ヴィーナスチェーン攻撃などそれぞれ性能異なり使い勝手に差がある。 横スクロールパンチキック必殺技駆使して複数現れる敵のヒットポイント削って倒していくスタイル2人同時プレイ可能。全5ステージステージ開始画面テレビアニメにおけるアイキャッチ)ではムーン・マーキュリー・ジュピターを選ぶとルナマーズを選ぶとヴィーナスを選ぶとアルテミスそれぞれ登場するまた、エンドロールではちびうさルナPが登場する原作者武内直子はこのゲームのためにオリジナル雑魚キャラクター3体のデザイン書き下ろしている。アクションなどシーンで、只野和子手掛けた使用原画は約300以上。 スタッフ ゲームエネミーデザイン協力武内直子 デモ原画協力只野和子スタジオライブアクション原画協力北野幸宏 音楽有澤孝紀林克洋 協力株式会社講談社なかよし編集部東映動画株式会社 ステージサブタイトル ステージ1 - 十番商店街ボス妖魔バケーネ)A:十番商店街 B:異次元空間 ステージ2 - 夢ランドボス妖魔ムーリド)A:遊園地 B:おかしの家 ステージ3 - 秘密工場ボス:偽セーラームーンゾイサイト化身))A:秘密工場 B:高速リフト ステージ4 - ムーン・キャッスルボスクンツァイト)A:シルバー・ミレニアム B:北極圈Dポイント ステージ5 - ダーク・キングダムボス洗脳されエンディミオンクインベリルオリジナル必殺技 セーラームーンムーン・ティアラ・アクション ムーン・ヒーリング・エスカレーション セーラーマーキュリーシャボン・スプレー ウォーター・ストリーム セーラーマーズファイヤー・ソウル 悪霊退散 セーラージュピターシュープリーム・サンダー フラワー・ハリケーン セーラーヴィーナスクレッセント・ビーム ヴィーナス・ラブ・ミー・チェーン1回攻撃 参考文献 『美少女戦士セーラームーン 公式ガイドブック』 (講談社 1993年12月10日ISBN 978-4-06-177742-2 攻略本としての情報以外に、原作者武内によるゲームオリジナル雑魚キャラクター直筆設定収録されている。表紙カバーイラスト武内セル用に書き下ろしたもので、クリーンナップ菊池通隆、セルワークを中山久美子が行って仕上げている。 ゲーム制作スタッフコメントのほか、「わたしのセーラー戦士体験記」として漫画家水玉螢之丞木村千歌コメント収録されている。

※この「美少女戦士セーラームーン (SFC)」の解説は、「美少女戦士セーラームーン (ゲーム)」の解説の一部です。
「美少女戦士セーラームーン (SFC)」を含む「美少女戦士セーラームーン (ゲーム)」の記事については、「美少女戦士セーラームーン (ゲーム)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「美少女戦士セーラームーン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から美少女戦士セーラームーンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から美少女戦士セーラームーンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から美少女戦士セーラームーン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「美少女戦士セーラームーン」の関連用語











美少女戦士セーラームーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



美少女戦士セーラームーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのS.H.Figuarts (改訂履歴)、美少女戦士セーラームーン (ゲーム) (改訂履歴)、富沢美智恵 (改訂履歴)、ゲンジ通信あげだま (改訂履歴)、美少女戦士セーラームーン (テレビアニメ) (改訂履歴)、小坂明子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS