セーラープルートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > セーラープルートの意味・解説 

セーラープルート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/04 09:17 UTC 版)

冥王せつな」の記事における「セーラープルート」の解説

冥王星守護星に持つ時空変革戦士古代から侵入者防いだ外部太陽系三戦士の一人。時を司る神・クロノス血を引き時間空間狭間テレビアニメでは時空回廊)にある冥土の扉「時空の扉」を守っている美しく孤独な番人。 「ガーネット・ロッド」には時空を操る力があり、中の宝珠タリスマン「ガーネット・オーブ」は取り外して使用できる精神力が高いセーラープルートは、他のセーラー戦士より年上だけあって落ち着いている。戦闘力も非常に高く本編中では必殺技が効かなかった敵はセーラーサターン除けば一番少ない。時空の扉番人だが、テレビアニメ75話ではちびうさ悪夢原因断ち切ろうとうさぎ達を夢の中に送る力を見せている。 コスチュームの色は黒だが、ティアラ宝石ブローチの色は赤みの強いピンク(ストロベリーピンク)で、リボンの色はダークブラウン。原作マーキュリー同じくノースリーブ仕様ロングブーツを履き、ストロベリーピンクの矢羽型のピアス宝玉下げたチョーカー着用。他の外部戦士同じくセーラーカラー無地テレビアニメセーラースターズ』ではラベンダー色アイシャドーをつけている。 テレビアニメ及び『Eternal』での決めゼリフは「時空の星、冥王星守護に持つ、変革戦士セーラープルート」。テレビアニメ版ではその後に「外部太陽系三戦士、新たな危険に誘われて、(ウラヌス)ここに参上!!(3人)」と続く。その他に「時を司るセーラープルート、この愛すべき地球を、貴方の思い通りにさせません」がある。原作第二期では「私は時空の扉掌るもの、冥界番人 セーラープルート!禁忌タブー)を侵す者は消去します!」と名乗っている。原作第三期及び『Crystal』登場ゼリフは「冥界の星!冥王星守護にもつ時空戦士!セーラープルート!」。『Eternal』での名乗りシーン背景冥王星と赤と白の薔薇の花。 原作キング・エンディミオンによれば時間最後犯すべからざる領域だ。セーラープルートは遥かな昔からその禁じられ領域時空の扉たった一人統括する」「セーラープルートは誰よりも長く生きあらゆる時代見聞きし、そして誰よりも忍耐強く適確判断をくだせる、たよれる戦士だ」。原作では30世紀クリスタル・パレス内の時空の扉部屋にいたが、銀水晶の力で冥王せつな転生すると20世紀東京暮らしている。 テレビアニメでは謎が多い存在で、登場回数少ない。時空越える力で何度も同じ時を繰り返しているらしく、本編とは別の未来知っているらしい。『S』ではユージアルにタリスマン奪われウラヌスネプチューン助け現れ第3タリスマンのガーネット・オーブを掲げて伝説の聖杯」を召喚したウラヌスネプチューン助けるために禁忌を破るが、デス・バスターズ戦いが終わると何もなかったように復活している。

※この「セーラープルート」の解説は、「冥王せつな」の解説の一部です。
「セーラープルート」を含む「冥王せつな」の記事については、「冥王せつな」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「セーラープルート」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セーラープルート」の関連用語

セーラープルートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セーラープルートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの冥王せつな (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS