バトルステージとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > バトルステージの意味・解説 

バトルステージ(バトルゲーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 03:08 UTC 版)

スーパーボンバーマン4」の記事における「バトルステージ(バトルゲーム)」の解説

バトルゲームでは全部10ステージ用意されており、それぞれステージ内仕掛け異なっている。また裏技として、ハドソン製のスーパージョイカード使いあることをすると、ステージ2つ追加することができる。さらに特定のパスワード入力によってステージ1-10のブロック配置アイテムなど変化した別バージョンとなる。 ステージ1いつもの) 特に仕掛けのない、シリーズおなじみオーソドックスステージステージ2(のろのろびゅーん) 時計ステージ一定時間おきに、移動速度爆弾爆発する時間間隔変更されるステージ3(すげだまごろごろ亜空間ステージ1-3と同じ風景だが、新たに中央2つの玉が設置されている。触ると持っているアイテムばらまいてしまう(ただしその間無敵状態)。玉は爆風当てるソフトブロック壊しながら一定距離動く。また、玉はアイテム消してしまう。 ステージ4ぷっしゅでぽとん) 原始時代前半ステージと同じ風景だが、周囲谷底になっており、ノーマルゲーム異なり落下しミスになる仕掛けになっている落ちそうになるボンバーマンが手をばたつかせるので、外周反対方向方向キー入れると落下回避できるパワーグローブ相手直接谷底投げ落とすことも可能。 ステージ5しびれてぼん) 亜空間ステージ4-5と同じ風景だが、外周電流背景ではなくトラップになっているパワーグローブプッシュ相手電流巻き込むと、痺れてアイテムをばらまかせることができる。ソフトブロックはなく、最初から全員ファイアーアップ4つボムアップ4つ・ボムキック・パンチ・グローブ・プッシュを所持した状態でスタートするステージ6びっくりふろあ) ダンジョンステージ。床に爆風当てるたびに、柄がランダム変化する通常床、ツルツル床(障害物に当たるまで止まれない)、ネバネバ床(移動速度遅くなるほかボムキックで蹴った爆弾止まる)、ドクロ床(一定時間操作上下左右逆になる)の4種類ステージ7かくれんぼん) 超未来ステージ新たに屋根設置され隠れることができる。また、ボムキックで蹴った爆弾曲げ矢印設置されている。 ステージ8ぐるぐるすろっとノーマルゲームボーナスステージ使われていた背景1つボタン爆風当てるスロット回転ボタンを踏むと止められる絵柄は7・BAR火力マーク・ドクロの4種類で、組み合わせによってアイテム画面上から湧き出てくる。なお、ドクロ絵柄戦況一変させるような極端な現象引き起こすことがあるステージ9ぎったんばっこん現代ステージ新たにシーソー設置されており、乗っている爆弾ボンバーマンを飛ばすことができる。シーソー全て連動している。 ステージ10なりきりこすぷれ) ダンスルームのようなステージ通常アイテム混じってアイテムコスプレ」が隠されており、取るとハニー小鉄変身できる。変身中はハート同じようミス1回防げるが、ボンバーマン以外のキャラが持つ特殊能力使えなくなる。 ステージ11とろっこやろう) 隠しステージその1江戸時代ステージトロッコ設置されており、線路上のソフトブロックボンバーマン蹴散らして進む。爆弾轢いた場合は即爆発する線路トロッコ位置はいくつパターンがあり、乗るたびに変化するステージ12はたはたとりとり) 隠しステージその2ステージ上に各キャラの旗が用意されており、自由に持ち上げられるBボタンで置くこともできる)。自分の色の旗を燃やされると、たとえ爆風受けていなくても倒されることになる。

※この「バトルステージ(バトルゲーム)」の解説は、「スーパーボンバーマン4」の解説の一部です。
「バトルステージ(バトルゲーム)」を含む「スーパーボンバーマン4」の記事については、「スーパーボンバーマン4」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バトルステージ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バトルステージ」の関連用語

バトルステージのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バトルステージのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスーパーボンバーマン4 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS