時間操作とは? わかりやすく解説

時間操作

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/11 08:11 UTC 版)

ブリンクス・ザ・タイムスイーパー」の記事における「時間操作」の解説

日本式:Xボタンアメリカ式Bボタン

※この「時間操作」の解説は、「ブリンクス・ザ・タイムスイーパー」の解説の一部です。
「時間操作」を含む「ブリンクス・ザ・タイムスイーパー」の記事については、「ブリンクス・ザ・タイムスイーパー」の概要を参照ください。


時間操作

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/11 08:11 UTC 版)

ブリンクス・ザ・タイムスイーパー」の記事における「時間操作」の解説

ステージ内には、様々な時の結晶(タイムクリスタル)が設置されている。また、タイムモンスター倒した場合ランダム落とし、これらの時の結晶ブリンクス触れるか掃除機吸い取ることで入手できる出現した時の結晶は、取らない限りステージ内残り続けるため、先に進んだ後に戻って回収することも可能。 画面左下には時の結晶ストックする4つがあり、結晶をどれか4つ集めた時点で、同じ色・形の時の結晶3つ揃っている対応した時間操作が1つ4つ全てが同じ結晶だった場合その時操作2つ同時に手に入る例えば、結晶早送り一時停止早送り早送りの順で取ると、早送り1つ入手できる)。ただし、2種類結晶2つずつ、または3種類以上の結晶混在していた場合は「スカ」となり、何も入手できずに結晶が無駄となる。いずれの場合も、時の結晶4つ集めた時点結晶ストック空になるこのため必要のない時の結晶でも、目的の時間操作を早く手に入れるための数合わせとして使うことができる。 「リトライ」を除く手持ちの時間操作の合計数が最大ストック数(初期値は3個)を超えてしまうと、古く獲得したものから順番消えてしまう。時間操作のストック数は各ラウンドショップで「タイムボウル」を購入することで、最大合計10個まで増やすことができる。一度持てる時間操作の数に限界があるため、必ずしも毎回同じ結晶4つ揃えるのが良いとは限らないステージクリアすると、所持している時間操作はそのまま次のステージ引き継がれるが、時の結晶ストック空になる。 なお、時間操作はステージ制限時間のタイムカウントには影響及ぼさない録画再生リトライを除く)。例えば、一時停止中もタイムカウントが止まることはない。時間操作の発動終了直後は一旦画面ポーズ掛かり(タイムカウントは進まない)、3秒のカウントの後にゲーム再開される巻き戻し バイオレットクロス(紫色十字架)を揃えると入手。時間操作のシンボル左向き三角形2個。 発動する10秒間ブリンクスブリンクスが関わったもの以外の時間の流れ逆回しになる。仕掛け動き水の流れ逆転させることで、その先へ進むことが可能になるまた、既に壊れている物体の前などで使用すると、10秒前の状態に関わらず壊れ以前の状態に戻せる。ブリンクスが関わった物は巻き戻らないため、取ったアイテム倒した敵が復活することはない。 早送り オレンジトライアングル(橙色三角錐)を揃えると入手。時間操作のシンボル右向き三角形2個。 発動する10秒間ブリンクスを含むすべての時間の流れが2倍速になる。また、同時に敵の攻撃1回だけ防ぐバリアをまとえる。動作速くなる以外は実質的に元の状態とほとんど変わらないが、他の時間操作と同じく制限時間影響及ぼさないため、タイムアタック時や残り時間少ないときなど素早く移動した場合に役立つ。また、早送り時の効果現れる「F.Fバネ」という仕掛けもある。 一時停止 ブルームーン青色三日月)を揃えると入手。時間操作のシンボル長方形2個。 発動する10秒間ブリンクス以外の時間の流れ停止する落下途中足場動き止めての上渡ったり、ピンチから脱出したりなど使い勝手良い時間操作。ただし、止まっていても敵など触れるとミスになり、時間静止している間はスイッチなどを一切動かせない、などの注意点もある。 録画再生 グリーンダイアモンド(緑色菱形)を揃えると入手。時間操作のシンボル円形発動10秒間ブリンクス動きが「録画」され、その後録画中の時間をそっくり巻き戻した後、10秒間その動き分身として「再生」される。再生中の分身ダメージ受けない録画終了した時点で、一旦タイムカウントも一緒に巻き戻る。過去自分と協力して2つスイッチ同時に押したり、分身シーソー反対側でジャンプしてもらって反動で飛ぶ、などが可能。録画中にミスすると、その時点で(リトライ消費せずに)録画終了して巻き戻されそこまで行動再生されるスロー イエロースター黄色星型)を揃えると入手。時間操作のシンボル右向き三角形中央縦に2つ割れた形。 発動する10秒間ブリンクス以外の時間の流れ半分減速する一時停止使い方似ているが、こちらはゆっくりでも時間流れているため、発動中にスイッチ押したり、スロット目押し簡単に行うことなどができる。 リトライ レッドハート(赤色ハート型)を揃えると入手。時間操作のシンボルも同じ形状。これのみ、通常の時間操作の所持とは別扱いで、画面左上の専用ストックされていく。ただし、入手方法は他の時間操作と同じ。 敵に触れるなどしてダメージを受けるとミスになるが、その際にリトライハートのストックがあれば、自動的に発動して時間巻き戻り、およそ5秒前(状況によって変動)の状態から復活できる。これは「巻き戻し」と異なり、タイムカウントを含めた全ての時間が、吸い込んだガラクタ倒した敵など含めてそのまま巻き戻るようになっている。ただし入手した時の結晶や時間操作に関わるもののみ巻き戻らず、時間操作中にミスしてリトライ巻き戻ると、再開後はその時操作効果消えてしまい、消費したストック数も戻らないリトライストック数は、各ラウンドショップでリトライボウルを購入することで最大9個まで増やすことができる。また、ショップであらかじめリトライハートを購入してストックしておくことも可能。 2つ上の時間操作を同時に発動することは出来ないが、例え一時停止終了直後巻き戻し連続使用すると「止まっていた時間」に向かって巻き戻るため、実質的に効果を2倍にすることなどが可能。

※この「時間操作」の解説は、「ブリンクス・ザ・タイムスイーパー」の解説の一部です。
「時間操作」を含む「ブリンクス・ザ・タイムスイーパー」の記事については、「ブリンクス・ザ・タイムスイーパー」の概要を参照ください。


時間操作(タイムスイーパー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/11 08:11 UTC 版)

ブリンクス・ザ・タイムスイーパー」の記事における「時間操作(タイムスイーパー)」の解説

早送り」と「リトライ以外の時間操作は前作とほぼ同じ効果となっているが、これら以外に「リアクティブ」と「時間操作のコンボ」が追加された。また、タイムスイーパーのランクが低い場合一部の時間操作が使用できない対応した時の結晶を拾うこと自体できない)。 時間操作の入手システム前作から大きく変更されそれぞれの時間操作ごとに時の結晶の対応スロット別々に用意されるようになり、時の結晶種類集め順番に関係なくバラバラ集めていても、対応する時の結晶3つストックされた時点その時操作手に入るようになったこれに伴い前作同色4つ揃えボーナスなくなった)。このため時の結晶出現した種類に関係なく無差別に全て集め方法が有効となったまた、時の結晶形状自体対応する時間操作と同じ形状になり、より分かりやすくなっている。ただし、「巻き戻し」「早送り」「スロー」の結晶は時間操作のものとは向き違い結晶矢印方向上向きになっているタイムモンスターを倒すと手に入る時の結晶は、やはりランダム要素があるものの、最低でもタイムモンスター毎に決められ特定の1種類結晶を必ず落とすようになった。なお、本作ではタイムモンスター倒して時の結晶出現させ、そのまま取らず放置していると時間経過消滅してしまう。ただし、そのタイムモンスター設定されている時間操作を1つ持ってない場合、しばらくするとタイムモンスター復活するようになったため、先に進むための時間操作がなくて行き詰るということなくなった結晶最大ストック数は現在装備している掃除機依存しており、初期状態では全て2個ずつまで持てるようになっている本作では各掃除機とそれに付随した各時間操作それぞれに固有のストックがあり、その掃除機自体にタイムボウルをセットすることでその時操作最大ストック数を増やすことが可能。このため前作とは違い装備する掃除機毎にタイムボウルを別々に用意してセットする必要があるレベル1掃除機ではそれぞれの時間操作につき最大4個、レベル2以上なら5個まで持てるうになるその時操作最大ストック数の限界超える時の結晶入手した場合最大ストック数+予備結晶2個までがストックされ、それ以上は持つことができないライフ制になったことに伴い、時間操作中にダメージを受けるとその時点で時間操作が終了してしまうようになったまた、時間操作発動直後すぐさま通常の行動開始されるようになり、前回の時間操作を発動していた時間分(通常10秒間)は次の時間操作を実行できなくなった2Pモードチームバトル場合は、自分パートナーチームメンバー発動した時間操作の恩恵受けられる巻き戻し シンボル紫色左向き三角形2個。時の結晶では上向き発動する10秒間使用者使用者が関わったもの以外の時間の流れ(タイムカウント含む)が逆回しになる。 VS.モードでは自分チーム以外の攻撃封じることができる。 早送り シンボルオレンジ色右向き三角形2個。時の結晶では上向き前作から大幅に効果変更された。発動する10秒間使用者時間の流れのみ2倍速になる。タイムカウントには影響なし。さらに、掛かる重力小さくなり、ジャンプ飛距離大幅に伸びる使用者以外の時間そのまま飛距離伸びるため、通常では届かない足場に渡ることができる。また、発動中のみ「早送りリング」をくぐることができ、くぐるのに成功するお金メダル入手などの特典がある。 一時停止 シンボル青色長方形2個。 発動する10秒間使用者以外の時間の流れ(タイムカウント含む)が停止するまた、バリアまとったタムタム団員の近く使用すると、相殺されバリアを剥がすことができる。この場合一時停止発動しない。 録画 シンボル緑色円形発動10秒間使用者動き記録されその後10秒間、その動き分身として再生される分身ダメージ受けない録画終了して巻き戻されると、タイムカウントも巻き戻る。録画中にダメージ受けたりミスをすると録画その時点で終了して巻き戻されそこまで行動再生される。この場合受けたダメージ巻き戻され回復するスロー シンボル黄色右向き三角形中央縦に2つ割れた形。時の結晶では上向き発動する10秒間使用者以外の時間の流れ(タイムカウント含む)が半分減速するリトライ シンボル赤色ハート形左上ストックされる。 通常時使用できず、ライフがなくなるとカウントダウン始まり発動するかどうか選択できる発動すると、全ての時間入手したガラクタ時の結晶倒した敵、タイムカウントなども含む)が巻き戻る。また、前作よりも巻き戻る時間多くなっている。 前作異なり最大ストック数は他の時間操作と同じく掃除機別にタイムボウルで増やせようになったこのため最大所持数は前作よりも少なくなっている)。ただし、リトライハートがショップであらかじめ購入できるのは前作と同じ。また、本作にはチェックポイントがあるため、あえてリトライ使用しないという選択もできるようになっている2Pモードでは体力共有のため、どちらかミスした場合どちらかリトライを使うことで復活できる。 VS.モードには出現しない。 リアクティブ プレイヤー発動するではなく緊急時管制塔が行う時間操作。大量弾丸などが迫ってくる場面では、自動的に一瞬時間止まってカウントダウン始まりこの間指示通りボタンを押すと時間操作が発動するこの際手持ちの時間操作のストック数は関係なく、消費もされない状況によって、以下のどちらかの時間操作を発動するボタン指示表示され、どちらを選ぶかを決めなければならないまた、どちらか一方の時間操作しか選択できないこともある。リアクティブ・一時停止 Xボタン発動通常の一時停止同じく10秒間だけ周囲時間停止しその間自由に動き回れる。効果時間中は飛来する弾丸などをガラクタとして掃除機で吸うことが可能。効果切れてもまだピンチから脱出しきれなかった場合は、もう1回リアクティブチャンス訪れることもある。 リアクティブ・スロー Yボタン発動弾丸などが迫ってくる場面で使用した場合は、時間の流れ遅くなるとともに画面大きな矢印表示され指示され方向素早くスティックを倒すと、体を反って弾丸避けることができる。効果発動中は通常の移動はできず、スティックを倒す方向間違えたり、矢印消える前にスティックを動かさなかった場合は、そのまま弾丸直撃してミスとなる。場合によっては、連続避け続けなければならない場面もある。建物崩れてくる場面などでは、通常のスロー同じく10秒間だけ周囲時間遅くなる時間操作のコンボ タイムスイーパーのランク上がると、掃除機に「コンボカートリッジ」をセットできるようになり、これが装着され掃除機装備中は、2つの時間操作を同時発動するコンボが行えるようになる例えば、スロー早送り同時発動すると、周囲遅くなり自分だけ倍速になる。

※この「時間操作(タイムスイーパー)」の解説は、「ブリンクス・ザ・タイムスイーパー」の解説の一部です。
「時間操作(タイムスイーパー)」を含む「ブリンクス・ザ・タイムスイーパー」の記事については、「ブリンクス・ザ・タイムスイーパー」の概要を参照ください。


時間操作

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 04:46 UTC 版)

スカーレット・ウィッチ」の記事における「時間操作」の解説

周囲時間の流れ停止させたり、巻き戻す能力ワンダウエストビューでの生活が破綻し掛けた際にこの能力用いてシットコムに”検閲”を何度もかけている。

※この「時間操作」の解説は、「スカーレット・ウィッチ」の解説の一部です。
「時間操作」を含む「スカーレット・ウィッチ」の記事については、「スカーレット・ウィッチ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「時間操作」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「時間操作」の関連用語

時間操作のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



時間操作のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのブリンクス・ザ・タイムスイーパー (改訂履歴)、スカーレット・ウィッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS