表紙カバーとは? わかりやすく解説

表紙カバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 10:10 UTC 版)

ジャンプ・コミックス」の記事における「表紙カバー」の解説

表紙 初期は4本の横線下部区切られ上部1cm程が一色塗りつぶされ上記2のロゴ配置されていた。4本線塗りつぶしは順に廃止されているが、ロゴについて配置所を自由化しつつも2011年現在においても必ず配置されている。なお、塗りつぶしの色は同じ作品であっても原則巻毎で異なっていた(統一しているものもあり)。また、創刊直後表紙タイトル縦書きスタイル主流であったが、1980年代にはデザイン自由化される。 イラスト基本的に4色刷りであるが、ジョジョリオンでは作者自作した色を再現するため特色を2色加えた6色刷り使用している。 裏表紙 初期白地の右三分の一程が単色塗りつぶされ、4本線表紙と同じ高さに)と上記1のタイプロゴ中央部)を配置する形で統一されていた。塗りつぶしの色は必ずではないが表紙上部の色と同じであることが多く作品独自に模様ロゴなどを配置する作品存在した裏表紙基本デザインは4本線廃止1994年)とあらすじ記載1998年から)以外では長らく変更される事は無かったが、2008年頃からロゴ配置場所が左下変更されデザイン自由化されている。 背表紙 上から順に、上記1のロゴ作品タイトル巻数イラスト作者名・(コード)の順で記載され最下部には青地黒文字集英社記載基本デザイン当初より変更されていない。ただし細かい変更点としては有無含めてコード表記方法何度変更されており、1997年からはコード代わりに黒い菱形(◆)が書かれている2020年4月新刊からは(●)が書かれるようになっている。 (SQ) ロゴ専用のものになっている他、最下部の「集英社記載部分青地ではなくなっている。 表紙のそで 上から順に写真もしくはイラスト作者名(横書き)・青い横線作者コメント縦書き)が記載。これに加え1985年4月発売分から2015年3月発売分まで収録作品掲載号記載されるようになった基本デザイン当初より変更されていない。 (SQ) 上部には二つ正方形並び左側オレンジ色正方形には自画像などのイラスト右側オレンジ色地の正方形には白文字作者名と上記2タイプロゴ配置。その下に漢字作者名、作者コメント収録作品掲載号記載されている。ただし、作品によっては自画像作者コメントがないものも存在する全て横書きになっており、作者名と掲載号部分にはオレンジ縦線インデント取られている。 裏表紙のそで 2008年8月まで発行中のジャンプ・コミックス既刊リスト記載されていた。掲載作品増加に伴いレイアウト何度変更されている。値上がりした2008年9月以降既刊リスト廃止され掲載誌Webサイトなどを告知するスペースとなっている。ただし、カラーイラスト掲載するなどの自由な使い方行っているものもある。

※この「表紙カバー」の解説は、「ジャンプ・コミックス」の解説の一部です。
「表紙カバー」を含む「ジャンプ・コミックス」の記事については、「ジャンプ・コミックス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「表紙カバー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「表紙カバー」の関連用語

表紙カバーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



表紙カバーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジャンプ・コミックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS