Theチェリー・プロジェクトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 さ > Theチェリー・プロジェクトの意味・解説 

Theチェリー・プロジェクト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/20 13:34 UTC 版)

Theチェリー・プロジェクト
ジャンル 少女漫画、恋愛、フィギュアスケート
漫画
作者 武内直子
出版社 講談社
その他の出版社
大然出版社
天下出版社
掲載誌 なかよし
レーベル KCなかよし
発売日 1991年5月9日 - 1992年4月6日
発表期間 1990年10月号 - 1991年12月号
巻数 全3巻
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画
ポータル 漫画

Theチェリー・プロジェクト』(ザ・チェリー・プロジェクト)は、武内直子による日本漫画作品。

概要

なかよし』(講談社)にて1990年から1991年まで連載された。フィギュアスケートを題材としているスポーツ漫画である。

なお、本作の単行本第3巻には番外編読み切り『ドリーム・パークでまってて』(『なかよしデラックス』1990年5号に掲載)と『その後のま・り・あ』が収録されている。

あらすじ

中学生・飛鳥ちえりは、父親が元プロスケーターであるため、幼い頃からスケートに親しんできた。憧れはジュニアチャンピオンの続正紀で、彼の写真を引き伸ばし、部屋に飾っているほどである。

ある日、父親と訪れた青空スケートリンクで、実況めいた口調で喋りながらスケートを楽しんでいるちえりを物陰から見ている少年がいた。後日、仲間とともにちえりのクラスに転入してきた彼・続正紀は、学祭でスケートリンクを作り、ちえりとペアのショーをやることを提案する。

登場人物

飛鳥ちえり(あすか ちえり)
本作のヒロイン。通称はチェリー。元・スケートチャンピオンの父がいる。母親は他界しているが、遺品である水晶のペンダントを大切にしている。クラス委員長。父親の血が濃いのか、振り写しで完璧に滑れるほどのスケーティング技術がある。
続が憧れの存在で、彼の言葉を受けてスケートクラブに入ることを決めた。以降、数々の嫌がらせに耐えながら成長していく。続をパートナーにして、スケートペアNo.1になるのが目標。
続正紀(つづき まさのり)
本作の男性主人公で、天才スケーター。実家は資産5億ドルの大財閥。中学を卒業したらスケートをやめ、アメリカに行くことになっていたため、ペアのパートナーを探していた。
西村ゆに(にしむら ゆに)
ちえりの親友。クラス副委員長。裁縫が得意でちえりのスケート用の衣装を担当する。
秋山コーイチ(あきやま コーイチ)
続の友人。続とともに名門「グリーンガーデン」から転入してくる。ハーフであり金髪を長く伸ばしている。
藤原ヒロシ(ふじわら ヒロシ)
続の友人。続とともに転入してきた。スケートショーやちえりの演目の音楽を担当する。
桜田春菜(さくらだ はるな)
ちえりのクラスの担任。保健体育の教師。単行本第3巻に収録されている短編『ドリーム・パークでまってて』の主人公・桜田冬菜の姉でもある。『美少女戦士セーラームーン』では英語教師として登場。
森(もり)
ちえりを指導するコーチの女性。かつては続のコーチをしていた。
キャンティ秋山(キャンティ あきやま)
ちえりのライバルとなる天才女性スケーター。通称はプリンセス・キャンティ。コーイチの妹。

書誌情報


「The チェリー・プロジェクト」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Theチェリー・プロジェクト」の関連用語

Theチェリー・プロジェクトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Theチェリー・プロジェクトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTheチェリー・プロジェクト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS