岩本正樹
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/21 19:47 UTC 版)
岩本 正樹(いわもと まさき、1958年4月26日 - )は、日本の作曲家、編曲家、キーボーディスト。東京都出身。立教大学卒業。妻は歌手で作詞家の国分友里恵。
主な作品
テレビドラマ
- カミング・ホーム(1994年、TBS)
 - その時がきた(1997年、フジテレビ)
 - いのちの器(1998年、フジテレビ)
 - 風の行方(1999年、フジテレビ)
 - 女優・杏子(2001年、フジテレビ)
 - 母の告白(2002年、フジテレビ)
 - 幸せ咲いた〜結婚相談所物語〜(2003年、フジテレビ)
 - 危険な関係(2005年、フジテレビ)
 - 美しい罠(2006年、フジテレビ)
 - 金色の翼(2007年、フジテレビ)
 - 白と黒(2008年、フジテレビ)
 - 夏の秘密(2009年、フジテレビ)
 
テレビアニメ
- 熱血最強ゴウザウラー(1993年、※OP主題歌の編曲)
 - ラブひな(2000年、テレビ東京)
 - フルーツバスケット(2001年、テレビ東京)
 
提供楽曲(作曲/編曲)
- アニマル・レスリー 
    
- 「チャンピオン・アニマル」(編曲)
 - 「ビクトリーズ〜アニマルのテーマ〜」(編曲)
 
 - 石原慎一 
    
- 「戦え! レッドバロン」(編曲)
 
 - 稲垣潤一 
    
- 「遅れてきたプロローグ」(編曲)
 
 - 梅沢富美男 
    
- 「秋蛍」(編曲)
 
 - 太田貴子 
    
- 「BIN・KANルージュ」(編曲)
 - 「囁いてジュテーム」(編曲)
 - 「もう天使じゃない」(編曲)
 
 - 奥菜恵 
    
- 「淑女の夢は万華鏡」(編曲)
 - 「Spring Field」(編曲)
 
 - 加藤紀子 
    
- 「冷たくしてください」(編曲)
 
 - 國府田マリ子 
    
- 「HAPPY HAPPY CHRISTMAS」(編曲)
 - 「Harmony」(編曲)
 - 「風の音」(作曲・編曲)
 - 「誰のせいでもない二人」(編曲)
 - 「僕らのステキ」(編曲)
 
 - 坂井紀雄 
    
- 「夢のヒーロー」(編曲)
 - 「もっと君を知れば」(編曲)
 
 - 島谷ひとみ 
    
- 「真夜中のギター」(編曲)
 
 - 障子久美 
    
- 「あの頃のように」(編曲)
 
 - 髙橋真梨子
 - 高橋由美子 
    
- 「Good-bye Tears」(編曲)
 - 「はじまりはいま」(編曲)
 - 「yell」(編曲)
 - 「友達でいいから」(編曲)
 
 - 田村ゆかり 
    
- 「Baby's Breath」(編曲)
 
 - 中山美穂 
    
- 「ただ泣きたくなるの」(作曲・編曲)
 
 - 夏川りみ 
    
- 「夕映えにゆれて」(編曲)
 
 - 浜本沙良 
    
- 「ふたり」(作曲・編曲)
 - 「Midnight Love Call」(編曲)
 
 - 林原めぐみ 
    
- 「ポ・ト・フーが煮つまる前に」
 - 「9月の扉」(編曲)
 - 「Bon Voyage!」(編曲)
 - 「-Life-」(編曲)
 - 「Forever Dreamer」(編曲)
 - 「GLORIA〜君に届けたい〜」(編曲)
 - 「Thirty」(編曲)
 - 「十六夜」(作曲・編曲)
 - 「幸せは小さなつみかさね」(編曲)
 - 「ふわり」(編曲)
 
 - FURIL 
    
- 「夢見る愛天使」
 - 「21世紀のジュリエット」(編曲)
 
 - 堀江由衣 
    
- 「約束〜eternal promise〜」(編曲)
 - 「I wish」(編曲)
 
 - 水沢瑶子 
    
- 「ワインカラーのせつなさ」(編曲)
 
 - やまとなでしこ 
    
- 「Spring Spring Spring」(編曲)
 
 - 米倉千尋
 
外部リンク
岩本 正樹(いわもと まさき)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/09 15:51 UTC 版)
「再会 (横関大)」の記事における「岩本 正樹(いわもと まさき)」の解説
万季子の息子。12歳、私立小学校6年生。〈フレッシュサクマ三ツ葉南店〉で万引きをする。
※この「岩本 正樹(いわもと まさき)」の解説は、「再会 (横関大)」の解説の一部です。
「岩本 正樹(いわもと まさき)」を含む「再会 (横関大)」の記事については、「再会 (横関大)」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 岩本正樹のページへのリンク