actually
「actually」の意味・「actually」とは
「actually」は英語の副詞であり、日本語では「実は」「実際には」「本当は」などと訳されることが多い。文脈によっては「実際に」「本当に」などと訳されることもある。この単語は、話者が事実を強調したり、聞き手の誤解を訂正したりする際によく用いられる。「actually」の発音・読み方
「actually」の発音は、IPA表記では/ˈæk.tʃu.ə.li/となる。これをカタカナに置き換えると「アクチュアリ」となる。日本人が発音する際のカタカナ英語では「アクチュアリー」となる。この単語は発音によって意味や品詞が変わるものではない。「actually」の定義を英語で解説
「actually」は、according to the Oxford English Dictionary, defined as "In actual fact, as opposed to what is said or imagined to be true or possible; really." これは、「言われていることや想像されていることとは異なり、実際の事実として、または本当に」という意味を持つ。「actually」の類語
「actually」の類語としては、「really」、「truly」、「in fact」、「indeed」などがある。これらの単語も「実際に」「本当に」などと訳されることが多く、事実を強調する際に用いられる。「actually」に関連する用語・表現
「actually」は「actual」や「actuality」などの単語と関連がある。「actual」は形容詞で「実際の」「現実の」などと訳され、「actuality」は名詞で「現実」などと訳される。これらの単語も事実を強調する際に用いられる。「actually」の例文
1. 英語例文:I actually don't like coffee.(日本語訳:実は私、コーヒーが好きではない。)2. 英語例文:She is actually a very kind person.(日本語訳:彼女は実際にはとても親切な人だ。)
3. 英語例文:Actually, I have never been to America.(日本語訳:実は私、アメリカに行ったことがない。)
4. 英語例文:I actually prefer tea to coffee.(日本語訳:私は実際にはコーヒーよりも紅茶が好きだ。)
5. 英語例文:Actually, it was not as difficult as I thought.(日本語訳:実際には、私が思っていたほど難しくなかった。)
6. 英語例文:He actually works for a major corporation.(日本語訳:彼は実際には大企業で働いている。)
7. 英語例文:I actually saw a ghost.(日本語訳:私は実際に幽霊を見た。)
8. 英語例文:Actually, I am not a student.(日本語訳:実は私、学生ではない。)
9. 英語例文:I actually have a lot of work to do.(日本語訳:実際には、私はたくさんの仕事をしなければならない。)
10. 英語例文:Actually, I am not feeling well today.(日本語訳:実は今日、私は体調が良くない。)
actually
「actually」とは、実際に・現に・実はということを意味する英語表現である。
「actually」とは・「actually」の意味
「actually」は、「実際に」「現に」「実は」といった意味を持つ単語であり、副詞として使用する。「実際」を意味する名詞あるいは形容詞の「actual」を副詞形にしたものだ。そして、細かな意味合いが、使用する状況に応じて変わる。「actually」の代表的な意味は、事実の強調である。「actually」を使用すると、自らの発言内容が事実であることを強く主張できる。そして、自らの気が変わったことを表現することも可能だ。その場合は、日本語の「やはり」に近い意味合いとなる。また、相手の発言内容に誤りがある場合、それを修正するという意味になる。さらに、事実が予想と反していたことを意味する場合にも使用することがある。その時は、「意外と」に近い意味合いになる。
「actually」が派生した表現には、「actualization」がある。「現実化」を意味する名詞だ。また、実際に現実ではなくても、現実であるかのように見せたり振る舞ったりすることを指す場合もある。
「actually」のスラングとしての意味
「actually」をスラングとして使用する場合、日本語における「マジで」「ホントに」「ぶっちゃけ」といった意味合いとなる。「actually」のカタカナ
「actually」をカタカナで表記すると、「アクチュアリー」となる。金融の専門職「アクチュアリー(actuary)」と同じ表記であるため、意味が混同しないよう注意する必要がある。「actually」の語源・由来
「actually」の語源は、「活動」を意味する「actus」である。それが、「活動的な」「現在の」といった意味の古フランス語「actuel」となり、最終的には英語で「実際」を意味する「actual」となった。その「actual」に「ly」を付け、副詞形にしたものが「actually」である。「actually」の覚え方
「actually」の発音は、「握手あり」に近いため、「実際に握手あり」という語呂を使って覚えられることが多い。アイドルとの握手会で、本当に握手ができたというイメージである。アイドルグループである乃木坂46の楽曲「Actually...」が発売された時には、実際に握手会が行われたことがあるため、語呂のイメージが定着しやすい。「actually」と「in fact」の違い
「actually」と同じ「実際に」という意味を持つ表現としては、「in fact」が挙げられる。「in fact」は、前の文章の解説や証明など、情報を追加する際に使用する表現だ。それに対して「actually」は、前の文章とは異なる事実を述べる際に使用するという違いがある。「actually」の類語
「actually」の類語としては、「本当に」という意味の「really」が挙げられる。また、「本心の」という意味の「truly」や、「確かに」という意味の「indeed」なども、「actually」の類語である。「actually」を含む英熟語・英語表現
「Yes actually」とは
「Yes actually」は、「はい、実際に」という意味の表現であり、相手に事実を伝える場合の文頭に置いて使用する。そして、相手の質問に答える形の表現として使うことが多い。
「Love actually」とは
「Love actually」は、2003年に公開されたアメリカ映画である。クリスマスをテーマに、複数の主要人物にスポットを当てていくコメディ映画だ。クリスマスの5週間前から、1週間ごとに場面が転換していく。タイトルの「Love actually」は、劇中に登場するフレーズ「Love actually is all around.(愛は実際色々なところにある)」を省略したものだ。
「actually」の使い方・例文
事実を強調する意味で「actually」を使用する場合、例文は「I actually passed the exam.(私は実際に試験に合格した)」「He looks fine, but he is actually sick.(彼は元気そうに見えるが、実際は病気である)」となる。自らの気が変わったことを表現するのであれば、文頭に置いて使用することが多い。「Let's go to barbecue restaurant.(焼肉屋に行こう)」といった内容に続ける形で、「Actually, I want to eat sushi.(やっぱり寿司が食べたい)」のような使い方をする。相手の発言を修正する場合は、「Are you thirty?(あなたは30歳ですか?)」のような発言に対して、「Actually, I am twenty.(実は20歳だ)」という風に使用する。予想外の事実を表現する時の例文は、「This movie was actually fun.(この映画は意外と面白い作品だった)」となる。
アクチュアリー
「アクチュアリー」とは、実際に・現にということを意味する表現である。
「アクチュアリー」の基本的な意味
「アクチュアリー」は、「実際に」「現に」という意味の言葉であり、相手に真実を伝えるという意味合いを持つ。そして、事実を強調するために使用することも可能だ。また、真実が、想定とは異なっていることを伝えるために用いることもある。「アクチュアリー」の語源・由来
「アクチュアリー」は、「実際に」「現に」という意味の英単語「actually」をカタカナで表記したものである。そして、「actually」は、「活動する」という意味のラテン語「actus」が元だ。それが、「実際に活動する」という解釈から、「実際に」を意味する「actually」となった。「アクチュアリー(専門職)」とは
「アクチュアリー」は、保険や年金に関する、保険料や掛け金を算出する専門職である。保険数理人と呼ばれることもあり、日本では認定資格の扱いになっている。毎年実施される認定資格試験に合格した人だけが、アクチュアリーを名乗ることができる。専門職を指す「アクチュアリー」は、「実際に」「現に」という意味の「actually」ではなく、「保険数理人」や「清算師」を意味する「actuary」をカタカナで表記したものだ。アクチュアリーは、保険会社で保険料の決定に携わったり、企業に所属して、企業年金に関する業務を行ったりする。いずれの場合も、統計データを元に適切な数値を算出しなければならず、誰にでも務まる仕事ではない。そのため、アクチュアリーの認定資格試験の難易度は、数ある資格の中でも高めだ。認定資格でありながら、国家資格と並ぶほどの難易度である。
アクチュアリーの試験は、1次と2次に分かれている。1次試験には、「数学」「生保数理」「損保数理」「年金数理」「会計経済投資」の5科目があり、全てに合格する必要がある。ひとつの科目に合格すれば、その合格は翌年以降も有効となる。そのため、1年で全ての科目に合格する必要はない。ただ、「数学」と「会計経済投資」に関しては、合格率が20%を上回る年がほとんどないほどの難易度である。そして、2次試験は、「生保」「損保」「年金」のいずれか2つを選び、2つとも合格しなければならない。もちろん難易度は高く、1次試験の受験を始めてから2次試験に合格するまでに、10年以上かかることもある。
そのような高い難易度であるが、教科書と過去問を入手し、独自で試験合格を目指す人が多い。そして、アクチュアリーの試験に合格することができれば、引く手あまたの人材になれる。年収が1000万円を超える職に就くことも不可能ではない。
「アクチュアリー(乃木坂46の曲)」とは
「アクチュアリー」は、2022年に発売された、アイドルグループ乃木坂46の楽曲であり、正式なタイトルは「Actually...」だ。「実際は世界の美しさをわかっていない」「実際は正体不明なものが原因で生きづらい」「実際は誰も何もわかっていない」というように、世の中の真実を、達観した視点から歌ったものとなっている。「アクチュアリー」を含むその他の用語の解説
アクチュアリー会とは
「アクチュアリー」は、専門職であるアクチュアリーの、資格運用や管理を行っている公益社団法人である。アクチュアリーの認定試験に合格した人は、アクチュアリー会の会員になることで、アクチュアリーを名乗れるようになる。また、認定試験に関する教科書の販売や、過去問の提供を行っているのもアクチュアリー会である。
「アクチュアリー」の使い方・例文
「アクチュアリー」を、「実際に」「現に」という意味で、「アクチュアリー、私は試験に合格した」「あなたは想像もしていなかったかもしれないが、アクチュアリー、彼は大会で優勝した」「信じられないけれども、ここであの凄惨な事件が起こった。アクチュアリー」という風に使用することが可能だ。ただ、「実際に」「現に」といった日本語を、アクチュアリーに置き換えることは一般的ではない。そのため、意味が伝わる可能性は低い。したがって、日本語の文章においてアクチュアリーは、「彼は、アクチュアリーの試験勉強の時間を確保できずに困っている」「彼女は、乃木坂46の楽曲の中で、アクチュアリーが一番の好みだそうだ」という風に、固有名詞として使用することがほとんどである。
「アクチュアリー」の英訳
「アクチュアリー」を英訳すると、「actually」となる。副詞であり、使用する状況次第では、文頭と文中、文末のどこに置いても意味は成立する。アクチュアリー
「アクチュアリー」とは、「実際には」や「現に」「意外と」といった想像したことに対しての事実や想定された答えに対する意外な事実を述べる際に用いる英単語のことを意味する表現。一般的にカタカナ語で使用される場合は「保険数理士」や「保険数理人」という意味で用いられる。「保険数理士」とは生命保険や損害保険など保険全般の保険料率・支払保険金額の算定を行ったり、ビジネスにおけるリスクの分析・評価をしたりする専門職である。統計や確率など数学に関する知識が求められるほか、保険の実務に関する知識も求められる職業である。計算だけでなくコミュニケーションが必要となるため、AIと代替しにくい職業として将来的な需要も高い。「アクチュアリー」としての業務だけでなく、コンサルティングや外部監査などのキャリアパスもある。
また、「アクチュアリー」は英語において一般的な意味の「実は~」だけでなく、スラングにおいては「やっぱり~」や「意外と~」という意味で用いられている。色々なニュアンスで用いられ、ネイティブがよく口にする言葉の1つでもある。
「アクチュアリー」の熟語・言い回し
アクチュアリー資格とは
「アクチュアリー資格」は、「保険数理士」になるための資格である。公益社団法人日本アクチュアリー会によって認定される民間資格であるが、難易度が高いことで知られている。一次試験と二次試験があり、一次試験は数学・生保数理・損保数理・年金・会計・投資理論、二次試験は生保・損保・年金となる。合格基準は各科目60%以上となっており、合格率は10%~20%である。保険会社で働きながら取得を目指すのが一般的で、取得までに8年ほどかかるとされている。ラブアクチュアリーとは
「ラブアクチュアリー」は、2003年に公開された映画である。イギリスのロンドンをメインの舞台としたロマンティック・コメディで、ヒュー・グラントやリーアム・ニーソンなどイギリスの俳優が多くキャスティングされている。「ラブアクチュアリー」とは直訳すると「愛、実際に」という意味になるが、映画のテーマは「実際に愛は色々なところにある」というものである。世界で2億4700万ドルの興行収入を得たヒット映画であるが、批評家のレビューはイギリスが好意的であるのに対し、アメリカは批評と好評が混じったまずまずのものであった。アクチュアリティーとは
「アクチュアリティー」は、「現実性」や「現実」という意味で用いられる表現である。「現実性」や「現実」を表す表現に「リアリティ」があるが、少しニュアンスが異なる。「アクチュアリティー」は思想や哲学などに基づく概念の「現実性」や「現実」を表現するのに対し、「リアリティ」は表層的な「現実性」や「現実」という意味合いがある。学術的な現実性や現実のことを「アクチュアリティー」と表現する。「アクチュアリー」の使い方・例文
・彼はアクチュアリー試験に合格するために、仕事の後も寝る間を惜しんで勉強している。・アクチュアリーと名乗るためには、難関試験に合格してアクチュアリーの資格を取得しなければならない。
・アクチュアリーは日本ではまだ合格者が少ない専門職なので、転職の選択肢に入れるのも良いだろう。
・彼は、社会教育のアクチュアリティに迫る論文を書いた。
・アクチュアリーと公認会計士のダブルライセンスを取得したので、仕事にあぶれることはない。
・アクチュアリーを目指すのは、学生時代から数学が得意であった人が多い。
・優秀なアクチュアリーになるには、数学の知識だけでなくコミュニケーション能力も必要である。
・日本の企業でアクチュアリーとして働くと年収1000万円が目指せるが、外資系はさらに高い報酬が期待できる。
・アクチュアリーの勤務先は保険会社だけでなく、信託銀行、官公庁やコンサルティング会社などがある。
・日本においても、アクチュアリーの活躍の場は広がっている。
Actually...
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/30 22:13 UTC 版)
「Actually...」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
乃木坂46 の シングル | ||||||||
B面 |
深読み 価値あるもの 忘れないといいな 届かなくたって… 絶望の一秒前 好きになってみた | |||||||
リリース | ||||||||
規格 |
マキシシングル 音楽配信 | |||||||
ジャンル | J-POP | |||||||
時間 | ||||||||
レーベル | N46Div. | |||||||
作詞 | 秋元康 | |||||||
作曲 | NAMITO | |||||||
プロデュース | 秋元康 | |||||||
ゴールドディスク | ||||||||
チャート最高順位 | ||||||||
| ||||||||
乃木坂46 シングル 年表 | ||||||||
| ||||||||
| ||||||||
EANコード | ||||||||
EAN 4547366549058(Type-A) EAN 4547366549065(Type-B) EAN 4547366549072(Type-C) EAN 4547366549096(Type-D) EAN 4547366549089(通常盤) |
「Actually...」(アクチュアリー)は、日本の女性アイドルグループ乃木坂46の楽曲。2022年3月23日に乃木坂46の29作目のシングルとしてN46Div.から発売された。秋元康が作詞、NAMITOが作曲した。楽曲のセンターポジションは中西アルノが初めて務めた[12]。中西が活動を自粛していた期間は齋藤飛鳥と山下美月をセンターとする形で披露され(詳細後述)、ミュージック・ビデオも中西および齋藤・山下をセンターとする2バージョンが制作された[13][14][15]。
背景とリリース
Blu-ray付属のType-A・B・C・D、CDのみの通常盤、前述した5形態に収録されている歌唱楽曲をコンプリートした配信限定のSpecial Editionの計6形態での発売[16][1]。Special Editionの配信はCDの発売より1週間早い3月16日に開始された[1]。通常盤以外の全形態には「全国イベント参加券orスペシャルプレゼント応募券」および生写真1枚が封入されている[16]。CDシングルとしては前作『君に叱られた』から約半年ぶりのリリースとなる。
表題曲の初解禁およびセンターの発表は、2月21日から23日にかけて公式YouTubeチャンネル「乃木坂配信中」で生配信された『乃木坂46時間TV』の23日配信分で実施された[12][注釈 1]。テレビ初披露は、同日にテレビ東京系列で放送された『テレ東音楽祭』[18]。3月20日に表題曲のミュージック・ビデオが、公式YouTubeチャンネル「乃木坂46 OFFICIAL YouTube CHANNEL」で公開された。
アートワーク
Type-A 表 | 中西アルノ |
Type-B 表 | 齋藤飛鳥・山下美月 |
Type-C 表 | 秋元真夏・梅澤美波・久保史緒里・与田祐希 |
Type-D 表 | 遠藤さくら・賀喜遥香・筒井あやめ |
通常盤 表 | 岩本蓮加・掛橋沙耶香・柴田柚菜・鈴木絢音・清宮レイ・田村真佑・早川聖来・樋口日奈 |
アートディレクターはYUKARI(OFBYFOR TOKYO)、フォトグラファーは高橋勇人が担当した[24]。
チャート成績
- オリコンチャート
- 初週46万3439枚を売り上げ、2022年4月4日付の「オリコンシングルランキング」で初登場週間1位を獲得。これで28作連続・通算28作目の1位となった[25][3]。
- 初週47万4321ポイントを記録し、2022年4月4日付の「オリコン合算シングルランキング」で初登場週間1位を獲得。これで通算7作目の1位となった[26][4]。
- Billboard JAPAN
- 初週56万1071枚を売り上げ、2022年3月30日公開の「Billboard Japan Top Singles Sales」で初登場週間1位を獲得[5][27]。
- 2022年3月30日公開の「Billboard Japan Hot 100」で表題曲「Actually...」が週間1位を獲得[6][28]。
ミュージック・ビデオ
- Actually...
- 監督:黒沢清、振付:Seishiro[29]
- センターを務める中西アルノの活動自粛が発表される前に制作されたミュージック・ビデオで、黒沢清が監督を務めた約20分にわたるショートドラマも交えた内容となっている[13]。
- Actually...(齋藤飛鳥・山下美月 ダブルセンターVer.)
- 監督:東市篤憲
- 中西アルノの活動自粛にともない、齋藤飛鳥と山下美月のダブルセンターバージョンとして新たに制作されたミュージック・ビデオ[13]。東京・新宿の三角広場で撮影され、メンバー全員のパフォーマンスが際立つ映像となっている[13]。本バージョンはCDの特典映像として本作には収録されず、発売3日前の3月20日に公式YouTubeチャンネルで公開された[13]。
- 価値あるもの
- 監督:東市篤憲[30]
- 1月下旬に都内のスタジオで撮影された[30]。今は叶わないものの、世界中や宇宙へ、いつか旅に出かけられる日が来るかもしれない、といった映像の中だけの旅行が描かれているミュージック・ビデオとなっている[30]。
- 忘れないといいな
- 監督:伊藤衆人[31]
- 1月下旬に千葉県で撮影された[31]。「今の北野日奈子から、昔の北野日奈子へのメッセージ」というテーマで撮影され、ミュージック・ビデオに使用されている写真はすべて北野本人が提供したもの[31]。
- 届かなくたって…
- 監督:Hiroya Brian Nakano[32]
- 1月下旬に神奈川県横須賀市で撮影された[32]。メンバーの二面性を引き出すことをコンセプトに美術館と工場跡地で撮影され、夜の工場跡地での撮影では、天気予報に反して雨が降り始めてしまったため、雨の中で続行された[32]。
シングル収録トラック
Type-A
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「Actually...」 | 秋元康 | NAMITO | APAZZI | |
2. | 「深読み」 | 秋元康 | 高木龍一 | 高木龍一 | |
3. | 「価値あるもの」 | 秋元康 | 杉山勝彦 | 杉山勝彦、谷地学 | |
4. | 「Actually... ~off vocal ver.~」 | NAMITO | APAZZI | ||
5. | 「深読み ~off vocal ver.~」 | 高木龍一 | 高木龍一 | ||
6. | 「価値あるもの ~off vocal ver.~」 | 杉山勝彦 | 杉山勝彦、谷地学 | ||
合計時間: |
# | タイトル | 監督 |
---|---|---|
1. | 「Actually... Music Video」 | 黒沢清 |
2. | 「価値あるもの Music Video」 | 東市篤憲 |
3. | 「5期生ドキュメンタリー」(五百城茉央 / 池田瑛紗/一ノ瀬美空) |
Type-B
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「Actually...」 | 秋元康 | NAMITO | APAZZI | |
2. | 「深読み」 | 秋元康 | 高木龍一 | 高木龍一 | |
3. | 「忘れないといいな」 | 秋元康 | 伊藤心太郎 | 伊藤心太郎 | |
4. | 「Actually... ~off vocal ver.~」 | NAMITO | APAZZI | ||
5. | 「深読み ~off vocal ver.~」 | 高木龍一 | 高木龍一 | ||
6. | 「忘れないといいな ~off vocal ver.~」 | 伊藤心太郎 | 伊藤心太郎 | ||
合計時間: |
# | タイトル | 監督 |
---|---|---|
1. | 「Actually... Music Video」 | 黒沢清 |
2. | 「忘れないといいな Music Video」 | 伊藤衆人 |
3. | 「5期生ドキュメンタリー」(井上和 / 小川彩 / 岡本姫奈) |
Type-C
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「Actually...」 | 秋元康 | NAMITO | APAZZI | |
2. | 「深読み」 | 秋元康 | 高木龍一 | 高木龍一 | |
3. | 「届かなくたって…」 | 秋元康 | 外山大輔 | 外山大輔 | |
4. | 「Actually... ~off vocal ver.~」 | NAMITO | APAZZI | ||
5. | 「深読み ~off vocal ver.~」 | 高木龍一 | 高木龍一 | ||
6. | 「届かなくたって… ~off vocal ver.~」 | 外山大輔 | 外山大輔 | ||
合計時間: |
# | タイトル | 監督 |
---|---|---|
1. | 「Actually... Music Video」 | 黒沢清 |
2. | 「届かなくたって… Music Video」 | Hiroya Brian Nakano |
3. | 「5期生ドキュメンタリー」(奥田いろは / 菅原咲月 / 冨里奈央 / 中西アルノ) |
Type-D
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「Actually...」 | 秋元康 | NAMITO | APAZZI | |
2. | 「深読み」 | 秋元康 | 高木龍一 | 高木龍一 | |
3. | 「絶望の一秒前」 | 秋元康 | ツキダタダシ | 若田部誠 | |
4. | 「Actually... ~off vocal ver.~」 | NAMITO | APAZZI | ||
5. | 「深読み ~off vocal ver.~」 | 高木龍一 | 高木龍一 | ||
6. | 「絶望の一秒前 ~off vocal ver.~」 | ツキダタダシ | 若田部誠 | ||
合計時間: |
# | タイトル | 監督 |
---|---|---|
1. | 「Actually... Music Video」 | 黒沢清 |
2. | 「絶望の一秒前 Music Video」 | 今原電気 |
3. | 「Making of 5期生MV」 |
通常盤
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「Actually...」 | 秋元康 | NAMITO | APAZZI | |
2. | 「深読み」 | 秋元康 | 高木龍一 | 高木龍一 | |
3. | 「好きになってみた」 | 秋元康 | youth case | youth case、石塚知生 | |
4. | 「Actually... ~off vocal ver.~」 | NAMITO | APAZZI | ||
5. | 「深読み ~off vocal ver.~」 | 高木龍一 | 高木龍一 | ||
6. | 「好きになってみた ~off vocal ver.~」 | youth case | youth case、石塚知生 | ||
合計時間: |
Special Edition
全作詞: 秋元康。 | ||||
# | タイトル | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「Actually...」 | NAMITO | APAZZI | |
2. | 「深読み」 | 高木龍一 | 高木龍一 | |
3. | 「価値あるもの」 | 杉山勝彦 | 杉山勝彦、谷地学 | |
4. | 「忘れないといいな」 | 伊藤心太郎 | 伊藤心太郎 | |
5. | 「届かなくたって…」 | 外山大輔 | 外山大輔 | |
6. | 「絶望の一秒前」 | ツキダタダシ | 若田部誠 | |
7. | 「好きになってみた」 | youth case | youth case、石塚知生 | |
合計時間: |
歌唱メンバー
Actually...
(センター:中西アルノ)[12]
- 3列目:田村真佑、掛橋沙耶香、清宮レイ、鈴木絢音、樋口日奈、岩本蓮加、柴田柚菜、早川聖来
- 2列目:久保史緒里、賀喜遥香、与田祐希、遠藤さくら、筒井あやめ
- 1列目:梅澤美波、山下美月、中西アルノ、齋藤飛鳥、秋元真夏
選抜メンバーは前作より3人少ない18人選抜である[17]。福神は10名で、15thシングル「裸足でSummer」以来の十福神となる。センターは5期生の中西アルノが初選抜で初センターを務める。加入2ヶ月弱でセンターに選ばれたのはグループ史上最短記録となる[34]。また初選抜で初センターは24thシングル「夜明けまで強がらなくてもいい」の遠藤さくら以来となる。なお、中西は2022年3月3日に活動を自粛することが発表され、発表後初のパフォーマンスとなった同月5日放送の『シブヤノオト』(NHK総合)以降は齋藤飛鳥と山下美月がダブルセンターを務める新フォーメーションで披露されている[15]。新フォーメーションでは歌割りも一部変更されており、当初、曲冒頭に存在した中西のソロパートが、齋藤、山下二人のユニゾンとなるなど、曲を通してソロパートは存在しない形となる。前作でフロントメンバーだった与田祐希、遠藤さくら、賀喜遥香は2列目に下がり、代わりに副キャプテンの梅澤美波、キャプテンの秋元真夏がフロント入りした。秋元は17thシングル「インフルエンサー」以来2度目、梅澤は26thシングル「僕は僕を好きになる」以来3度目のフロントとなる。4期生の柴田柚菜が初選抜[17]。また、2期生の鈴木絢音、4期生の掛橋沙耶香が初の連続選抜になった。前作の選抜メンバーからは本作発売までにグループを卒業した生田絵梨花[35]、新内眞衣[36]、高山一実[37]、星野みなみ[38]と2022年4月いっぱいでの卒業を発表し、本作の表題曲・アンダー曲は不参加となる北野日奈子[39]以外の全メンバーが本作でも引き続き選抜されている。
深読み
(センター:齋藤飛鳥)[40]
- 秋元真夏、齋藤飛鳥、樋口日奈、鈴木絢音、岩本蓮加、梅澤美波、久保史緒里、山下美月、与田祐希、遠藤さくら、賀喜遥香、掛橋沙耶香、柴田柚菜、清宮レイ、田村真佑、筒井あやめ、早川聖来、中西アルノ
歌唱メンバーは、表題曲の選抜メンバーと同じ[16]。
価値あるもの
(センター:久保史緒里)[30]
2022年に成人式を迎えた“新・華の2001年組”メンバーによるユニット曲[16]。
忘れないといいな
2022年4月30日をもって卒業した北野のソロ曲[16]。卒業予定だった北野は今作の選抜・アンダー楽曲にいずれも参加せず、この楽曲のみの参加となった[39]。
届かなくたって…
アンダーメンバーによる楽曲[16]。佐藤楓にとっては、この楽曲で自身初のセンターを務めることとなる[41]。
絶望の一秒前
(センター:井上和)
5期生による初の楽曲[16]。池田瑛紗と川﨑桜はミュージックビデオのダンスシーンに参加していないが、シルエットで出演している[42]。
好きになってみた
(センター:山下美月)[40]
- 秋元真夏、齋藤飛鳥、樋口日奈、鈴木絢音、岩本蓮加、梅澤美波、久保史緒里、山下美月、与田祐希、遠藤さくら、賀喜遥香、掛橋沙耶香、柴田柚菜、清宮レイ、田村真佑、筒井あやめ、早川聖来、中西アルノ
歌唱メンバーは、表題曲の選抜メンバーと同じ[16]。
脚注
注釈
出典
- ^ a b c “「Actually...(Special Edition)」配信スタート!”. 乃木坂46公式サイト. 乃木坂46合同会社 (2022年3月16日). 2022年2月25日閲覧。
- ^ “5月度GD認定~乃木坂46「Actually...」がトリプル・プラチナ認定、ENHYPEN、Snow Manがダブル・プラチナ認定”. PRTIMES. 一般社団法人日本レコード協会 (2022年6月10日). 2022年6月10日閲覧。
- ^ a b “乃木坂46「Actually...」が28作連続・通算28作目の「シングル」1位 今年度最高初週売上を記録【オリコンランキング】”. ORICON NEWS. oricon ME (2022年3月29日). 2022年3月29日閲覧。
- ^ a b “乃木坂46「Actually...」が、今年度最高週間ポイントで「合算シングル」1位【オリコンランキング】”. ORICON NEWS. oricon ME (2022年4月1日). 2022年4月4日閲覧。
- ^ a b “Billboard Japan Top Singles Sales 2022/03/30 公開”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2022年3月30日). 2022年4月4日閲覧。
- ^ a b “Billboard Japan Hot 100 2022/03/30 公開”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2022年3月30日). 2022年4月4日閲覧。
- ^ “オリコン月間シングルランキング 2022年03月度”. ORICON NEWS. oricon ME. 2022年4月20日閲覧。
- ^ a b “【オリコン上半期ランキング2022】SnowManとSixTONESが、シングル・アルバムで首位、“鬼滅OP曲”Aimer「残響散歌」がデジタル2冠”. ORICON NEWS. oricon ME (2022年6月29日). 2022年7月1日閲覧。2・7頁参照。
- ^ “【ビルボード 2022年上半期TOP Singles Sales】Snow Manが2年連続トップ2独占 INI/乃木坂46が続く”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2022年6月10日). 2022年7月1日閲覧。
- ^ “オリコン年間 シングルランキング 2022年度”. ORICON NEWS. oricon ME. 2023年5月9日閲覧。
- ^ “Billboard Japan Top Singles Sales Year End 2022年度”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2023年5月9日閲覧。
- ^ a b c “乃木坂46新センターは5期生「中西アルノ」29thシングル「Actually...」初パフォーマンス<乃木坂46時間TV>”. モデルプレス (ネットネイティブ). (2022年2月23日) 2022年2月23日閲覧。
- ^ a b c d e “「Actually...」(齋藤飛鳥・山下美月 ダブルセンターVer.)ミュージックビデオ公開!”. 乃木坂46公式サイト. 乃木坂46LLC (2022年3月20日). 2022年3月20日閲覧。
- ^ “乃木坂46「Actually...」齋藤飛鳥&山下美月WセンターのMV公開 活動自粛中・中西アルノ出演MVについても説明”. モデルプレス (ネットネイティヴ). (2022年3月20日) 2022年3月20日閲覧。
- ^ a b “齋藤飛鳥&山下美月Wセンターの新フォーメーション 乃木坂が新曲「Actually...」生披露”. nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS (2022年3月5日). 2022年3月5日閲覧。
- ^ a b c d e f g h “【商品概要決定!!】29thシングル「Actually...」!!”. 乃木坂46合同会社. (2022年2月24日) 2022年2月24日閲覧。
- ^ a b c “乃木坂46:新センターは5期生 柴田柚菜が初選抜 29枚目シングルフォーメーション”. MANTANWEB. MANTAN (2022年2月21日). 2022年2月25日閲覧。
- ^ “乃木坂46新境地の新曲TV初披露 5期生中西アルノ、加入3週間でセンターの大役”. ORICON NEWS. oricon ME (2022年2月23日). 2022年2月23日閲覧。
- ^ a b c 乃木坂46 2022a。
- ^ a b c 乃木坂46 2022b。
- ^ a b c 乃木坂46 2022c。
- ^ a b c 乃木坂46 2022b。
- ^ a b 乃木坂46 2022e。
- ^ “29thシングル「Actually...」ジャケット写真 公開!”. 乃木坂46公式サイト. 乃木坂46LLC (2022年2月28日). 2022年2月28日閲覧。
- ^ “オリコン週間 シングルランキング 2022年03月21日~2022年03月27日”. ORICON NEWS. oricon ME. 2022年4月4日閲覧。
- ^ “オリコン週間 合算シングルランキング 2022年03月21日~2022年03月27日”. ORICON NEWS. 2022年4月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月7日閲覧。
- ^ “【ビルボード】乃木坂46『Actually...』初週56万枚でシングル・セールス首位”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2022年3月28日). 2022年4月4日閲覧。
- ^ “【ビルボード】乃木坂46「Actually...」561,071枚売上で総合首位獲得 Mr.Children「永遠」8位、藤井 風「まつり」10位に初登場”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2022年3月30日). 2022年4月4日閲覧。
- ^ Seishiro Akidomi [@sei_chang] (2022年2月23日). "乃木坂46 29thシングル「Actually...」振付させて頂きました! 素敵な歌詞と音楽の力がまた沸き立たせてくれました。今回は激しいダンスナンバーですがその中にもたくさんの伝えたいメッセージが入っております。 関わった作品全て宝物ですが、こちらもまた宝物です。 ありがとうございました!". X(旧Twitter)より2022年3月20日閲覧。
- ^ a b c d "乃木坂46、新成人ユニット曲「価値あるもの」MV公開 久保史緒里らが世界中~宇宙を旅する". ORICON MUSIC. オリコン. 11 March 2022. 2022年3月11日閲覧。
- ^ a b c "乃木坂46北野日奈子が昔の自分にメッセージ、初ソロ曲「忘れないといいな」MV公開". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2022年3月18日. 2022年3月18日閲覧。
- ^ a b c "佐藤楓が力走、乃木坂46ニューシングルのアンダー楽曲「届かなくたって…」MV". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2022年3月17日. 2022年3月18日閲覧。
- ^ “Actually... (Special Edition)”. mora. Sony Music Solutions. 2022年3月23日閲覧。
- ^ “乃木坂46新センターは「かつてない歌声」中西アルノ 加入直後の5期生がグループ史上最速就任”. nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS (2022年2月23日). 2022年2月23日閲覧。
- ^ “生田絵梨花、最後のブログで乃木坂46卒業報告「とっても寂しいけれど」”. ORICON NEWS. oricon ME (2022年1月1日). 2022年2月28日閲覧。
- ^ “乃木坂46新内眞衣、ラジオ公開収録風卒業式で涙 異彩放った9年のアイドル活動に幕”. ORICON NEWS. oricon ME (2022年2月10日). 2022年2月28日閲覧。
- ^ “乃木坂46高山一実、東京ドームで卒業「ずーっと幸せでした」【スピーチ全文】”. ORICON MUSIC. oricon ME (2021年11月22日). 2022年2月28日閲覧。
- ^ “乃木坂46・星野みなみが卒業セレモニーを終え芸能界引退「これからは応援する側」”. ENCOUNT. Creative2. pp. 1 - 2 (2022年2月13日). 2022年2月28日閲覧。
- ^ a b “乃木坂北野日奈子が卒業発表 活動は4月いっぱいを予定、13年3月加入の2期生”. nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS (2022年1月31日). 2022年2月23日閲覧。
- ^ a b “乃木坂46 鈴木絢音&岩本蓮加、11年目の幕開けとなる新たなチャレンジ 出会いと別れの中で変化していく大切さ”. Real Sound. blueprint (2022年3月23日). 2022年3月23日閲覧。
- ^ a b “乃木坂46佐藤楓が初アンダーセンター、アンダーライブ座長にも初挑戦 高い身体能力持つ3期生”. nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS (2022年3月12日). 2022年3月12日閲覧。
- ^ “さくさくぱんだ🐼🌸 川﨑桜”. 5期生リレー 公式ブログ. 乃木坂46LLC (2022年5月27日). 2022年5月27日閲覧。
参考文献
- 乃木坂46『Actually...』 Type-A、Sony Music Records、2022年3月23日。ASIN B09RLNDQVV。SRCL-12100/1。
- 乃木坂46『Actually...』 Type-B、Sony Music Records、2022年3月23日。ASIN B09RLK41QH。SRCL-12102/3。
- 乃木坂46『Actually...』 Type-C、Sony Music Records、2022年3月23日。ASIN B09RGYC8WQ。SRCL-12104/5。
- 乃木坂46『Actually...』 Type-D、Sony Music Records、2022年3月23日。ASIN B09RLK1B42。SRCL-12106/7。
- 乃木坂46『Actually...』 通常盤、Sony Music Records、2022年3月23日。ASIN B09R4ND9CS。SRCL-12108。
外部リンク
- ミュージック・ビデオ
- 乃木坂46『Actually...』 - YouTube(2022年3月20日)
- 乃木坂46『価値あるもの』 - YouTube(2022年3月11日)
- 乃木坂46『忘れないといいな』 - YouTube(2022年3月18日)
- 乃木坂46『届かなくたって…』 - YouTube(2022年3月17日)
- 乃木坂46『絶望の一秒前』 - YouTube(2023年2月1日)
哀しみの天使
『哀しみの天使』 | ||||
---|---|---|---|---|
ペット・ショップ・ボーイズ の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 1986年-1987年 | |||
時間 | ||||
レーベル | パーロフォン | |||
プロデュース |
ペット・ショップ・ボーイズ トレヴァー・ホーン Stephen Lipson Lewis Martineé David Jacob Julian Mendelsohn | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
ペット・ショップ・ボーイズ アルバム 年表 | ||||
| ||||
『哀しみの天使』収録のシングル | ||||
| ||||
ミュージックビデオ | ||||
「It's A Sin」 - YouTube 「What Have I Done To Deserve This」 - YouTube 「Rent」 - YouTube 「Heart」 - YouTube |
『哀しみの天使』(Actually)は、ペット・ショップ・ボーイズの2枚目のスタジオ・アルバム。
概要
全英1位シングル2曲を擁し[1]、彼らの黄金期の到来を決定づける一作である。
アメリカでは最高位25位ながら45週チャート圏内に入った[2]。
また、「ワン・モア・チャンス」はエピック時代にもリリースされている楽曲だが、アルバム収録に際し再レコーディングされたものである。
収録曲
# | タイトル |
---|---|
1. | 「ワン・モア・チャンス」(One More Chance) |
2. | 「とどかぬ想い」(What Have I Done to Deserve This?) |
3. | 「ショッピング」(Shopping) |
4. | 「レント」(Rent) |
5. | 「ヒット・ミュージック」(Hit Music) |
6. | 「イット・クドゥント・ハプン・ヒア」(It Couldn't Happen Here) |
7. | 「哀しみの天使」(It's a Sin) |
8. | 「アイ・ウォント・トゥ・ウエイク・アップ」(I Want to Wake Up) |
9. | 「ハート」(Heart) |
10. | 「キングス・クロス」(King's Cross) |
チャート成績
チャート(1987年) | 最高順位 |
---|---|
イギリス(全英アルバムチャート)[1] | 2 |
アメリカ(Billboard 200)[2] | 25 |
日本(オリコンチャート)[3] | 4 |
その他のディスコグラフィー
脚注
- ^ a b “Pet Shop Boys|full Official Chart History”. Official Charts. 2023年1月20日閲覧。
- ^ a b “Pet Shop Boys”. Billboard. 2023年1月20日閲覧。
- ^ “アルバム売上TOP16作品 - ペット・ショップ・ボーイズ”. オリコン. 2023年1月20日閲覧。
Actually...
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 00:46 UTC 版)
「Actually...」の記事における「Actually...」の解説
(センター:中西アルノ) 3列目: 田村真佑、掛橋沙耶香、清宮レイ、鈴木絢音、樋口日奈、岩本蓮加、柴田柚菜、早川聖来 2列目: 久保史緒里、賀喜遥香、与田祐希、遠藤さくら、筒井あやめ 1列目: 梅澤美波、山下美月、中西アルノ、齋藤飛鳥、秋元真夏 選抜メンバーは前作より3人少ない18人選抜である。福神は10名で、15thシングル「裸足でSummer」以来の十福神となる。センターは5期生の中西アルノが初選抜で初センターを務める。加入2ヶ月弱でセンターに選ばれたのはグループ史上最短記録となる。また初選抜で初センターは24thシングル「夜明けまで強がらなくてもいい」の遠藤さくら以来となる。なお、中西は2022年3月3日に活動を自粛することが発表され、発表後初のパフォーマンスとなった同月5日放送の『シブヤノオト』(NHK総合)以降は齋藤飛鳥と山下美月がダブルセンターを務める新フォーメーションで披露されている。新フォーメーションでは歌割りも一部変更されており、当初、曲冒頭に存在した中西のソロパートが、齋藤、山下二人のユニゾンとなるなど、曲を通してソロパートは存在しない形となる。前作でフロントメンバーだった与田祐希、遠藤さくら、賀喜遥香は2列目に下がり、代わりに副キャプテンの梅澤美波、キャプテンの秋元真夏がフロント入りした。秋元は17thシングル「インフルエンサー」以来2度目、梅澤は26thシングル「僕は僕を好きになる」以来3度目のフロントとなる。4期生の柴田柚菜が初選抜。また、2期生の鈴木絢音、4期生の掛橋沙耶香が初の連続選抜になった。前作の選抜メンバーからは本作発売までにグループを卒業した生田絵梨花、新内眞衣、高山一実、星野みなみと2022年4月いっぱいでの卒業を発表し、本作の表題曲・アンダー曲は不参加となる北野日奈子以外の全メンバーが本作でも引き続き選抜されている。
※この「Actually...」の解説は、「Actually...」の解説の一部です。
「Actually...」を含む「Actually...」の記事については、「Actually...」の概要を参照ください。
- Actually...のページへのリンク