祝典とは? わかりやすく解説

しゅく‐てん【祝典】

読み方:しゅくてん

祝い儀式。「—をあげる」


祝典

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/06 02:58 UTC 版)

祝典
ももいろクローバーZスタジオ・アルバム
リリース
時間
レーベル EVIL LINE RECORDS
チャート最高順位

オリコン

Billboard JAPAN

  • 週間1位(Top Download Albums)[6]
  • 週間2位(Hot Albums)[7]
ももいろクローバーZ アルバム 年表
田中将大
(2021年)
祝典
2022年
イドラ
(2024年)
EANコード

EAN 4988003599386
(初回限定盤・KICS-94053)
EAN 4988003598228
(通常盤・KICS-4053)

『祝典』収録のシングル
ミュージックビデオ
「BUTTOBI!」 - YouTube
「HAND」 - YouTube
「MYSTERION」 - YouTube
「ショービズ」 - YouTube
「なんとなく最低な日々」 - YouTube
テンプレートを表示

祝典』(しゅくてん)は、ももいろクローバーZの6thアルバ厶[8]。グループ結成14周年の記念日である2022年5月17日に発売された[9]

概要

“祝祭”や“儀式”をテーマに据え、コロナ禍を経て3年ぶりのリリースとなったオリジナル・フル・アルバムである[注 1]。結婚式などの祝い事すらも憚られてきた世情を踏まえ、聴いた人が前向きな気持ちを抱けるような作品を目指して制作された[12]。世界観として、過去の行いや出来事をふり返り、現在の環境や幸せを確認し肯定する“ももクロ流の儀式”を描く[13]。リーダーの百田夏菜子は、「過去の自分を肯定して、抱きしめてあげるような」「人生をお祝いしてあげられるような」作品に仕上がったと述べている[12]。収録曲順は、祝典の幕開けから終幕までの流れを表現したものとなっている[12]

ジャケット写真やリード曲のミュージック・ビデオで各メンバーが着用する衣装は、東京オリンピック閉会式でのダンサー衣装も手掛けた飯嶋久美子が、デザインと制作を担当した[9]

アルバムの世界観を再現するため、2022年5月1日より6月25日まで、全国14会場17公演を巡るライブツアー『MOMOIRO CLOVER Z 6th ALBUM TOUR “祝典”』を開催[14][15][16]

プロモーション

2022年4月8日から21日まで本作のトラックリストを、公式YouTubeチャンネルで発表[17][18]。同年5月3日から6日まで本作の新曲の一部音源が、メンバーそれぞれのInstagramアカウントの「ストーリーズ」で解禁された[注 2][19][20][21][22]。同年5月7日に公式ファンクラブ「ANGEL EYES」のメールマガジンに、新曲の一部音源の聞けるYouTube限定動画URLが送られた[23][注 3]

また、本作のリリースを記念して、ニュースアプリ・SmartNews内に「ももいろクローバーZ チャンネル」が開設された[24]

イベント

  • 花キューピットがももクロと祝典~お花で祝っちゃお!~ キャンペーンを開催[25]
    • 2022年5月10日より本作リリース記念として様々な祝典に合った花をももクロメンバーと共に紹介。ツイッターではフォロー&リツイートキャンペーンを実施する。
  • 「#ももクロ祝典祝電」Twitterキャンペーンを開催[26]
    • 2022年5月17日から5月31日まで『祝典』特設サイトより参加可能となっている[27]
  • 横浜中華街の対象応援店舗がニューアルバム『祝典』発売記念のスタンプラリーを開催[28]
    • 2022年5月17日から6月19日までアルバム『祝典』収録曲「満漢全席」に関連した「桃色全席スタンプラリー at China Town」を実施する。

コラボ

  • ストロベリーコーンズがNEWALBUM「祝典」コラボピザ・ピザヒロイン「ももいろストコン」を発売[29]
    • 2022年5月11日から9月15日まで限定販売し、先着でメンバー別オリジナル限定「うちわ」がランダムで付いている。
  • 極楽湯がニューアルバム「祝典」コラボ・銭湯ヒロイン「ももいろフローバー湯」を開催[30][31]
    • 2022年5月13日から5月19日まで一週間限定でRAKU SPAグループ12店舗にてコラボ風呂やメンバーによる館内放送、「ロゴ入り1010タオル」などを販売する。

チャート成績

2022年05月30日付(集計期間:2022年05月16日~2022年05月22日)オリコン週間デジタルアルバムランキングにて3作目の初登場1位を獲得した[32]。また、同日発表のオリコン週間アルバムランキングでも初登場2位を獲得している[2]

収録曲

初回限定盤(CD+2Blu-ray)、通常盤(CD)の2形態となっている[27]

CD(全形態共通)

DISC1[33]
  1. Opening Ceremony -阿-(1:46)
    作曲・編曲:Chaki Zulu
    • 新録曲
  2. PLAY!(3:43)
    作詞:只野菜摘 / 作曲・編曲:KOHD
    • 8th配信限定シングル
    • 視聴者参加型配信ライブ『PLAY!』テーマソング
  3. ダンシングタンク♡(3:19)
    作詞:二牟礼卓巳、只野菜摘 / 作曲:二牟礼知巳 / 編曲:GARLICBOYS
  4. MYSTERION(4:01)
    作詞・作曲・編曲:invisible manners平山大介福山整
    • 2022年4月29日より先行配信[36]
  5. 満漢全席(3:45)
    作詞:ポチョムキンYOSHI餓鬼レンジャー) / 作曲:KOJI oba、ポチョムキン・YOSHI(餓鬼レンジャー) / 編曲:KOJI oba
    • 新録曲
  6. BUTTOBI!(4:04)
    作詞・作曲:前山田健一 / 編曲:日比野裕史
  7. ショービズ(3:56)
    作詞:KOUDAI IWATSUBO / 作曲:maeshima soshi、KOUDAI IWATSUBO / 編曲:maeshima soshi
    • 2022年5月11日より先行配信[40]
  8. HAND(3:37)
    作詞:Amon Hayashi / 作曲:Dirty Orange、Amon Hayashi / 編曲:Dirty Orange
  9. Intermission -闍-(1:07)
    作曲・編曲:Chaki Zulu
    • 新録曲
  10. momo(4:43)
    作詞:只野菜摘 / 作曲・編曲:NARASAKI
    • 新録曲
  11. なんとなく最低な日々(4:14)
    作詞・作曲・編曲:Mom
  12. stay gold(3:36)
    作詞:zopp / 作曲・編曲:藤田卓也
  13. 月色Chainon ももいろクローバーZ ver.(4:21)
    作詞:白薔薇sumire / 作曲:小坂明子 / 編曲:月蝕會議
  14. 孤独の中で鳴るBeatっ!(4:37)
    作詞・作曲:の子 / 編曲:釣俊輔
    • 新録曲
  15. 手紙(5:23)
    作詞・作曲:眉村ちあき / 編曲:眉村ちあき、Numa
    • 新録曲
  16. また逢う日まで(2:58)
    作詞:阿久悠 / 作曲:筒美京平 / 編曲:宗本康兵
    • オリジナルアレンジのカバーソング
    • 新録曲
  17. Closing Session -梨-(1:17)
    作曲・編曲:Chaki Zulu
    • 新録曲

Blu-ray(初回限定盤)

DISC1

「ももいろクローバーZ 13周年記念コンサート 〜再び、その先へ〜」 LIVE[51][注 6]
  • overture 〜ももいろクローバーZ参上!!〜
  • 01. On Your Mark
  • 02. stay gold
  • 03. Z伝説 〜ファンファーレは止まらない〜
  • 04. Neo STARGATE
  • 05. サラバ、愛しき悲しみたちよ
  • 06. Z女戦争
  • 07. サボテンとリボン
  • 08. WE ARE BORN
  • 09. ゴリラパンチ
  • 10. イマジネーション
  • 11. カントリーローズ -時の旅人-
  • 12. ロードショー
  • 13. GODSPEED
  • 14. MORE WE DO!
  • 15. 吼えろ
  • 16. PLAY!
  • 17. BUTTOBI!(ENCORE)
  • 18. 走れ! -ZZ ver.-(ENCORE)
  • 19. 笑一笑 〜シャオイーシャオ!〜(ENCORE)
  • 20. クローバーとダイヤモンド(ENCORE)

DISC2

「The LIVE 〜諦めない夏〜 in ABEMA」 LIVE[51]
  • overture 〜ももいろクローバーZ参上!!〜
  • 01. レディ・メイ
  • 02. 愛を継ぐもの
  • 03. ロードショー
  • 04. On Your Mark
  • 05. 走れ! -ZZ ver.-
  • 06. 月色Chainon ももいろクローバーZ ver.
  • 07. Neo STARGATE
  • 08. ニッポン笑顔百景 -ZZ ver.-
  • 09. ザ・ゴールデン・ヒストリー
  • 10. Re:Story
  • 11. 吠えろ(ENCORE)
  • 12. PLAY!(ENCORE)
  • 13. モノクロデッサン -ZZ ver.-(ENCORE)
「祝典」 ALBUM DOCUMENTARY[51]
# タイトル 作詞 作曲・編曲 監督 / 撮影 / 編集 時間
1. 祝典 ALBUM DOCUMENTARY     矢崎隼人
  • 撮影応援:三好太郎
  • MA Engineer:熊井明子
  • MA Studio:ジーリンクスタジオ
MUSIC VIDEO[51]
# タイトル 作詞 作曲・編曲 監督 時間
1. MYSTERION MUSIC VIDEO     柿本ケンサク
2. ショービズ MUSIC VIDEO     ミラーレイチェル智恵
3. なんとなく最低な日々 MUSIC VIDEO     多田卓也
4. HAND MUSIC VIDEO     須藤カンジ
5. BUTTOBI! -GAMING MUSIC VIDEO-     矢崎隼人
6. PLAY! -LIVE MUSIC VIDEO-     多田卓也
合計時間:

参加ミュージシャン

Opening Ceremony -阿-

  • All Instruments & Mix: Chaki Zulu

PLAY!

  • Programming & All Instruments: KOHD (agehasprings)

ダンシングタンク♡

  • Guitar: Larry (GARLICBOYS)
  • Bass: Pessin (GARLICBOYS)
  • Drums: Ryo (GARLICBOYS)
  • Special Guest Vocal: GARLICBOYS

MYSTERION

  • Programming & All Instruments: invisible manners (平山大介・福山 整)
  • Chorus: 渡部沙智子、葛岡みち

満漢全席

  • Guitar: 坂田善也

BUTTOBI!

  • Guitars, Bass & Programming: 日比野裕史

ショービズ

  • All Instruments: maeshima soshi

HAND

  • All Instruments & Programming by Dirty Orange (Digz, Inc. Group)
  • Back Ground Vocal: Tight Hayashi, Eight Hayashi, Ia Tsuzaki

Intermission -闇-

  • All Instruments & Mix: Chaki Zulu

momo

  • All Instruments by NARASAKI

なんとなく最低な日々

  • Programming & All Instruments by Mom

stay gold

  • Guitar: 山岸竜之介
  • Bass: 高田雄一 (ELLEGARDEN, MAYKIDZ)
  • Drums: komaki
  • Chorus: 山岸竜之介、komaki、藤田卓也
  • E-BOW Guitar & Programming: 藤田卓也
  • 山岸竜之介 Artist Management: PARADOX, Inc.

月色Chainon ももいろクローバーZ ver.

  • 1st Violin: MIZ
  • 2nd Violin: 三國茉莉
  • Viola: 森 朱理
  • Cello: 佐野まゆみ
  • All Other Instruments by 月蝕會議

孤独の中で鳴るBeatっ!

  • Programming & All Other Instruments: 釣 俊輔 (agehasprings)
  • Electric Guitar: 二木元太郎
  • Bass: 宮本將行
  • Piano: 岸田勇気

手紙

  • Track Make: 眉村ちあき
  • Guitar & Programming: Numa

また逢う日まで

  • Arrange & Piano: 宗本康兵
  • Drums: 玉田豊夢
  • Electric Bass: 須藤 優
  • Electric Guitar: 今 剛
  • Strings: 真部 裕ストリングス
  • Sax: 竹上良成
  • Trumpet: 吉澤達彦
  • Trombone: 鹿討 奏
  • Chorus: 今井マサキ、加藤いづみ

Closing Session -梨-

  • All Instruments & Mix: Chaki Zulu

関連番組

参考文献

  • ももいろクローバーZ『祝典』 通常盤(CD)、KING RECORDS、2022a。ASIN B09QT35VR5。KICS-4053。 
  • ももいろクローバーZ『祝典』 初回限定盤(CD+2Blu-ray)、KING RECORDS、2022b。ASIN B09QT1XC15。KICS-94053。 

脚注

注釈

  1. ^ 当初は2021年冬に発売予定であったが、制作の都合により延期となった経緯がある[10][11]
  2. ^ 2022年5月3日:玉井詩織[19] / 5月4日:百田夏菜子[20] / 5月5日:高城れに[21] / 5月6日:佐々木彩夏[22]
  3. ^ 午前9時から24時間限定公開[23]
  4. ^ フジテレビ主導制作(カンテレは制作協力団体扱い)となるSMBC日本シリーズにおけるオリックス・バファローズ主管試合の中継では、『JAGUAR'13』(春畑道哉)が使用される。また、阪神タイガース主催の対読売ジャイアンツ戦を衛星波のBSフジおよびフジテレビONE(またはフジテレビTWO)にも同時ネットする場合、衛星波での放送分はテーマ曲をフジテレビ側で『JAGUAR'13』に差し替える措置が取られる(実況・解説・スコアテロップ・プレゼント企画は同一)。一方オリックス主催試合(対阪神戦を含む)がBSフジで放送される場合は、同時生放送ではカンテレ送出の『ダンシングタンク♡』とフジテレビ(BSフジ)送出の『JAGUAR'13』が混用されろこともあったが、カンテレが録画放送でBSフジが生放送の場合は、BSフジでは全面的に『JAGUAR'13』を使用した。カンテレ制作の阪神主催試合をビジターの地元局が独自に実況・解説・スコアテロップを差し替えて放送する場合は当該各局のテーマ曲に差し替えられる(一例としてテレビ新広島における対広島東洋カープ戦の『TSS全力応援! Carp中継』では、本社スタジオからのオフチューブ実況での別制作を行った場合『明日を鳴らせ』〈ゆるふわリムーブ〉を使用。ただし、別制作を見送りカンテレと局間ネットの場合『ダンシングタンク♡』がそのまま流れる)。
    例外として、カンテレ制作によりBSフジで放送された2023年6月15日の阪神タイガース対オリックス・バファローズ戦(阪神甲子園球場)では、CM前のジングルやBSフジ送出の提供クレジットも含め、すべて『ダンシングタンク♡』が使用され、CM明けに『プロフェッショナルタイム〜この1球に懸ける〜』のタイトルが右上に表示されるなど、全国放送でありながらすべて関西ローカルの体裁だった。これは、当初カンテレのローカル放送を予定していたのが、その後フジテレビ系地上波で『キリンチャレンジカップ・日本対エルサルバドル』が編成されたことにより、代替措置として急遽BSフジでの全国放送に振り替えたことから、制作を全面的にカンテレに任せたことと、放送権の関係上衛星波ではBSフジの単独放送となったためと思われる。
  5. ^ 4人歌唱バージョン[45]
  6. ^ a b ももいろクローバーZ「3600セカンズ」(2021年1月15日、横浜アリーナ)と「ももいろクローバーZ 13周年記念コンサート ~再び、その先へ~」(2021年5月16日、幕張メッセ)の再振替公演[46]

出典

  1. ^ デイリー アルバムランキング 2022年05月16日付”. ORICON NEWS. ORICON (2022年5月17日). 2022年5月17日閲覧。
  2. ^ a b 週間 アルバムランキング 2022年05月30日付”. ORICON NEWS. ORICON. 2022年5月25日閲覧。
  3. ^ 週間 デジタルアルバムランキング 2022年05月30日付”. ORICON NEWS. ORICON (2022年5月25日). 2022年5月25日閲覧。
  4. ^ 週間 合算アルバムランキング 2022年05月30日付”. ORICON NEWS. ORICON. 2022年5月27日閲覧。
  5. ^ 月間 アルバムランキング 2022年05月度”. ORICON NEWS. ORICON. 2022年6月12日閲覧。
  6. ^ Download Albums 2022年5月25日公開”. Billboard JAPAN. Billboard Media LLC (2022年5月25日). 2022年5月25日閲覧。
  7. ^ Hot Albums 2022年5月25日公開”. Billboard JAPAN. Billboard Media LLC (2022年5月25日). 2022年5月25日閲覧。
  8. ^ 6th ORIGINAL FULL ALBUM 「祝典」 2022.5.17 ON SALE”. 6th Album『祝典』 特設サイト. 週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト. 2022年3月15日閲覧。
  9. ^ a b ももいろクローバーZ、ニューアルバム『祝典』の新アー写&初回限定盤ジャケ写公開”. THE FIRST TIMES (2022年3月22日). 2022年3月28日閲覧。
  10. ^ ももいろクローバーZ、6枚目のオリジナルフルアルバム発売決定”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2021年5月28日). 2022年3月15日閲覧。
  11. ^ ももクロ6thアルバム来年春に発売延期に、桃鉄コラボビジュアル解禁”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2021年9月19日). 2022年3月15日閲覧。
  12. ^ a b c 『ミュージックマガジン』2022年6月号 pp.26-34
  13. ^ ももいろクローバーZ「祝典」特集|百田夏菜子&高城れにが語るお互いの魅力、結婚観、多彩な新曲 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー”. 音楽ナタリー. Natasha,Inc.. 2022年5月22日閲覧。
  14. ^ ももクロ新アルバムツアーで12都市巡業、特設サイトでは謎のカウントダウン開始”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2022年3月15日). 2022年3月15日閲覧。
  15. ^ a b <追加公演決定!>MOMOIRO CLOVER Z 6th ALBUM TOUR “祝典””. 週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト. STARDUST PROMOTION (2022年4月14日). 2022年4月14日閲覧。
  16. ^ ももクロ「祝典」アルバムツアーファイナル、生配信決定”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2022年5月16日). 2022年5月16日閲覧。
  17. ^ ももいろクローバーZ、新アルバムの“収録楽曲発表式典”を今夜から連日公開”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2022年4月8日). 2022年5月16日閲覧。
  18. ^ (日本語)『ももクロ6th ALBUM『祝典』プレイリストhttps://www.youtube.com/watch?v=Eu8Jh6CFvVY&list=PL_VIh41Lrpxw0WDvhWtj2AdX9Nfhfj7G42022年5月13日閲覧 
  19. ^ a b ももクロ、新曲を各メンバーのインスタで順次公開”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2022年5月3日). 2022年5月7日閲覧。
  20. ^ a b ももクロ、最新アルバム『祝典』収録の新曲音源が百田夏菜子Instagramストーリーズにて解禁”. THE FIRST TIMES (2022年5月4日). 2022年5月7日閲覧。
  21. ^ a b ももクロ、ニューアルバム『祝典』収録の新曲音源が高城れにのInstagramストーリーズにて解禁”. THE FIRST TIMES (2022年5月5日). 2022年5月7日閲覧。
  22. ^ a b ももクロ、ニューアルバム『祝典』収録の新曲音源が佐々木彩夏のInstagramストーリーズにて解禁”. THE FIRST TIMES (2022年5月6日). 2022年5月7日閲覧。
  23. ^ a b <5/17(火)発売!>本日5/7(土)にANGEL EYESメルマガにて『祝典』収録新曲音源を初解禁!”. 週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト. STARDUST PROMOTION (2022年5月7日). 2022年5月16日閲覧。
  24. ^ <5/17(火)『祝典』リリース記念!>日本最大級ニュースアプリ「SmartNews」内にももクロチャンネルが開設!”. 週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト. STARDUST PROMOTION (2022年4月27日). 2022年5月16日閲覧。
  25. ^ 花キューピットがももクロと祝典~お花で祝っちゃお!~キャンペーン”. インターネット花キューピット. 花キューピット株式会社. 2022年4月27日閲覧。
  26. ^ ももクロが「おめでとう」の気持ちを全力で伝えるメッセージ動画が公開”. THE FIRST TIMES (2022年5月17日). 2022年5月17日閲覧。
  27. ^ a b ももいろクローバーZ 6thアルバム「祝典」”. 6th Album『祝典』 特設サイト. 週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト. 2022年4月10日閲覧。
  28. ^ ももクロ最新アルバム『祝典』リリース記念! 横浜中華街とのコラボ「桃色全席スタンプラリー at China Town」実施決定!”. EVIL A MAG. KING RECORD (2022年5月11日). 2022年5月12日閲覧。
  29. ^ ももいろクローバーZ NEWALBUM「祝典」コラボピザ 5/11発売開始!”. STRAWBERRY CONES. 2022年4月29日閲覧。
  30. ^ EVIL LINE RECORDS [@EVILLINERECORDS] (2022年5月6日). "【ももクロ(@momoclo_king_pr )】 NEW ALBUM 祝典 発売記念🎉/ ももクロ × 極楽湯 コラボキャンペーン 5/13(金)~19(木)開催決定♨️\コラボ風呂やメンバー録りおろしの館内放送、銭湯にぴったりのコラボタオルも販売🛁". X(旧Twitter)より2022年5月7日閲覧
  31. ^ ももいろクローバーZと極楽湯が1週間限定コラボ「銭湯ヒロインももいろフローバー湯」”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2022年5月7日). 2022年5月7日閲覧。
  32. ^ オリコン広報部【公式】 [@oricon_ranking] (2022年5月25日). "【オリコン週間デジタルアルバムランキング🎧】5/30付👑1位👑ももいろクローバーZ『祝典』💗❤💛💜週間デジタルアルバムランキングでは3作目の1位獲得です✨💗❤💛💜". X(旧Twitter)より2022年6月13日閲覧
  33. ^ ももいろクローバーZ 2022a
  34. ^ ももクロ KING PR [@momoclo_king_pr] (2022年4月4日). "💥NEWS💥NEW ALBUM『祝典』収録 新曲「ダンシングタンク♡」"カンテレ プロ野球中継2022"\\\\ テーマソングに決定🎉 ////明日4/5(火)18:09~番組にて音源初解禁‼️お楽しみに😆⚾️". X(旧Twitter)より2022年4月4日閲覧
  35. ^ ももクロ、新曲「ダンシングタンク♡」が『カンテレ プロ野球中継』テーマソングに”. BARKS. JAPAN MUSIC NETWORK (2022年4月4日). 2022年4月4日閲覧。
  36. ^ ももクロ KING PR [@momoclo_king_pr] (2022年4月27日). "◤ #ももクロ 💖❤️💛💜NEW ALBUM『祝典』◢「MYSTERION」MUSIC VIDEO TEASER公開中🎥🎧4/29(金・祝)0:00先行配信スタート🎶". X(旧Twitter)より2022年4月27日閲覧
  37. ^ a b 2021/12/24『BUTTOBI!』”. 週末ヒロイン ももいろクローバーZ DISCOGRAPHY. 週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト. 2022年3月15日閲覧。
  38. ^ 6thアルバムが来年春へ発売延期、収録楽曲の年内先行配信リリース決定! 大人気定番すごろくゲーム「桃太郎電鉄」とのコラボレーション決定!”. 週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト. STARDUST PROMOTION (2021年9月19日). 2022年3月15日閲覧。
  39. ^ ももクロ×桃鉄テーマソング「BUTTOBI!」配信スタート! 来年1月6日にはゲーミングMVの公開決定!”. EVIL A MAG. KING RECORD (2021年12月24日). 2022年5月8日閲覧。
  40. ^ <5/17(火)発売!>「ショービズ」ミュージックビデオTEASER映像公開&先行配信決定!”. 週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト. STARDUST PROMOTION (2022年5月9日). 2022年5月9日閲覧。
  41. ^ 2022/2/11『HAND』”. 週末ヒロイン ももいろクローバーZ DISCOGRAPHY. 週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト. 2022年3月15日閲覧。
  42. ^ a b ももクロ、6thアルバム『祝典』収録曲「HAND」先行配信開始”. Billboard JAPAN. Billboard Media LLC (2022年2月11日). 2022年3月15日閲覧。
  43. ^ “ももクロ百田夏菜子、連ドラ初主演 発達障害の役「精いっぱい生きたい」”. マイナビニュース (Mynavi). (2022年4月15日). https://news.mynavi.jp/article/20220415-2322437/ 2022年5月17日閲覧。 
  44. ^ 百田夏菜子初主演連ドラ、夫役に落合モトキ 主題歌はももクロ最新アルバムから”. マイナビニュース. Mynavi (2022年5月17日). 2022年5月17日閲覧。
  45. ^ a b <1/13(水)発売>『月色Chainon』[ももいろクローバーZ盤のジャケ写を公開!]”. 週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト. STARDUST PROMOTION (2020年12月7日). 2022年5月16日閲覧。
  46. ^ a b <チケットのAE限定追加受付は終了しました>「ももいろクローバーZ 13周年記念コンサート」”. 週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト. STARDUST PROMOTION (2022年1月7日). 2022年5月16日閲覧。
  47. ^ a b 最新アルバム『祝典(しゅくてん)』初回限定盤に収録される特典ライブ映像「ももいろクローバーZ 13周年記念コンサート ~再び、その先へ~」TRAILER&初回限定盤展開図公開!”. 週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト. STARDUST PROMOTION (2022年4月30日). 2022年5月6日閲覧。
  48. ^ ももクロライブでブラマヨ&NAOTOが大暴れ?バレずに潜入できるかモニタリング”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2022年3月3日). 2022年5月17日閲覧。
  49. ^ ももいろクローバーZ「祝典」(参考文献) 2022.
  50. ^ ももクロが生バンド配信ライブで90分一本勝負、「モノクロデッサン」で今年の夏を締めくくる”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2021年9月20日). 2022年5月16日閲覧。
  51. ^ a b c d ももいろクローバーZ 2022b
  52. ^ ももクロの新アルバム発売前夜祭を生放送、結成14周年迎える直前に絆試し”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2022年5月1日). 2022年5月1日閲覧。
  53. ^ ニッポン放送 [@1242_PR] (2022年5月21日). "夜7時からは【ももいろクローバーZ ももクロくらぶ xoxoSP ラジオde祝典】 @momoclo_club アルバム『祝典』リリース記念特番✨第1部はアルバム祝典を紐解きます 第2部は岡山県津山市から生放送🍀💌". X(旧Twitter)より2022年5月22日閲覧
  54. ^ ももいろクローバーZ ももクロくらぶ [@momoclo_club] (2022年5月21日). "夜19時からはラジオ特番 ラジオde祝典 20時からはなんと岡山県津山市の津山文化センターから生中継!ライブの模様をそのままラジオでお送りします!ニッポン放送のみですので、関東エリア以外の方はradikoのエリアフリーでどうぞ!". X(旧Twitter)より2022年5月22日閲覧
  55. ^ ももいろクローバーZ ももクロくらぶ [@momoclo_club] (2022年5月21日). "スタジオの大泉健斗 アナウンサーもライブ会場からの呼びかけに応えています!!!". X(旧Twitter)より2022年5月22日閲覧

外部リンク


祝典

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/17 20:25 UTC 版)

アラスカの日」の記事における「祝典」の解説

1917年アラスカ準州議会10月18日アラスカ公休日定め公務員有給休暇とした。シトカでは学校半休休業する企業多く市民記念パレード領土移譲式の国旗掲揚再現する祝典などに参加するアラスカロシア領からアメリカ領に移ったことを記念する日には、これと別にスワードの日」がある。アラスカ購入調印され1867年3月30日にちなみ、毎年3月最終月曜日をあてている。

※この「祝典」の解説は、「アラスカの日」の解説の一部です。
「祝典」を含む「アラスカの日」の記事については、「アラスカの日」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「祝典」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

祝典

出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 04:14 UTC 版)

名詞

しゅくてん

  1. 祝賀式典祝い儀式

発音(?)

しゅ↗くてん

関連語

翻訳


「祝典」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「祝典」の関連用語

祝典のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



祝典のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの祝典 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアラスカの日 (改訂履歴)、ジューンティーンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの祝典 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS