カメックとは? わかりやすく解説

カメック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/24 01:24 UTC 版)

カメック
マリオシリーズ
ヨッシーシリーズのキャラクター
初登場作品スーパーマリオワールド1990年

カメック(Magikoopa, Kamek)は、任天堂が発売したコンピュータゲームソフトのシリーズ、マリオシリーズに登場する架空のキャラクター。同社の登録商標。

概要

スーパーマリオワールド』より初登場した、魔法を使い攻撃するノコノコ[1]魔道士という位置付けで、ケープに分厚い眼鏡という不気味な姿をしている。服の基本色は青。2足歩行。性別は雄が大半を占めるが、笑い声は魔女的。魔法使いの帽子と服を身に付けている。甲羅を背負ったまま服を着ているが、魔法や知略で戦うためか防御力はない。

手に持った杖から怪しげな魔法をマリオに目掛けて発射する。これが特定のブロックに当たると、様々な敵キャラクターに変化してしまうが、時々失敗してアイテムを出してしまうこともある。他にもテレポーテーションや宙に浮く能力など、様々な種類の魔法を扱える。

シリーズ中のほとんどで城や砦といったステージに登場し、当初は「魔法を使うカメ族」として多数存在するザコ敵の一人でハンマーブロスと同じく、クッパの部下の中では上級兵士に過ぎなかったが、年季に関してはカメックの方がはるかに上であり、クッパの家系には先代(クッパの父親)の頃から忠誠を誓っていた模様。『ヨッシーアイランド』にて、その様子が描かれ、当時は幼少期のクッパに教育係として仕え、現在もクッパの側近的存在として高い信頼を得ている。『ヨッシーのロードハンティング』にてザコ敵からボスキャラクター格に昇格し[2]、『ヨッシーアイランド』以降はクッパの側近としてカメックの中の一人が独立したキャラクターにもなっており、RPGシリーズなどにおいても体力・攻撃力共に高く設定されている等、強敵として扱われている。日本語版ではザコ版と側近版の両方が共に「カメック」と呼ばれているが、英語版ではカメック達の総称が「Magikoopa」、側近としての個人名が「Kamek」として区別されていることが多い。

『ヨッシーアイランド』では「マリオが将来クッパ軍団に災いをもたらす」との予言をし、当時赤ん坊であったマリオを倒す計画の首謀者として登場。このカメック(Kamek)は物体の体積・質量を変える能力を持っており、各ワールドの4、8ステージにてマリオを運ぶヨッシーの前に立ち塞がって、そこにいるザコ敵キャラクターをボスキャラクターへと変異させていた。また、この作品ではクッパの子守役も担っており、頭の上がらぬまま、当時まだ幼児であったクッパにいいようにこき使われていた。なお、カメックはこの作品から箒に乗って空も飛べることが判明し、特定のステージでは本人が箒に乗って直接攻撃を仕掛けてくることもある。攻撃方法は画面後方から高速で突進してくるという単純なものだが、外れても引き返してはこず、画面奥を通って後方から引き返していた。

スーパーマリオRPG』ではクッパ軍団としてカメックが数人登場しており、一部のステージでクッパが従えている。リーダーの「カメザード」という名のカメックは、シナリオの終盤で中ボスとして戦うことになる。

マリオストーリー』では青色の服のもののほか、さまざまなカラーバリエーションが登場し、色によって得意とする魔法の種類が違う。青色のもの以外はクッパ城では登場しないため、攻撃力が通常のカメックより劣る。また、ゲーム序盤で青色のものが中ボスとして登場するが、こちらはクッパ城のものより弱くなっている。色違いのものを含め箒に乗っていることがあるが、マリオたちが攻撃して箒から落とすことが可能である。また、コワッパというキャラクターがゲーム終盤でカメックと似た杖を持っているが、こちらは通販で購入したものらしい。個別のカメックとしてカメックババが登場している。なお、このゲームではカーメンというキャラクターが登場し、口調や顔付きなどがカメック族の者に似ているが、関係は不明。

スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール』で初めて操作キャラクターになる。杖をバット代わりにしている上、体力が無いので扱い難いキャラクターだが、魔法で離れたボールを引き寄せる能力を持っている。足の速さは最低ランクだが魔法を駆使した守備は最強クラスで、打撃力も高くミート力はサブキャラクターではトップクラスでパワーもある。また、声優が付いたのはこの作品が初めてである。なお、『マリオカート64』開発時にカメックを操作キャラクターにする構想があったという。しかし、諸般の事情によって登場は見送られ、後述の『マリオカート ツアー』まで操作キャラクターとして一切登場しなかった(一応、『マリオカートアドバンス』のクッパキャッスル3ではカメックが登場する。しかしゴール手前の空を通過するだけで妨害などはせず、『マリオカートWii』では登場しなくなっている)。

マリオパーティシリーズ』では、主にカプセルを使ったときに登場している。また、『マリオパーティDS』にはストーリーモードのボスの一人として登場するため「カメックの図書館」というステージが存在し、特定のハプニングマスを踏むとカメックが出てくる。なお、このシリーズでは珍しく効果音声ではなくなっている。

スーパーペーパーマリオ』では通常の雑魚キャラクターとして登場。その動きは『スーパーマリオワールド』のものと同じである。キャラクターカードの説明によると、「ジュゲムよりも眼鏡にスタイリッシュ感がない」とのこと。

スーパーマリオギャラクシー』では青いローブの者が雑魚キャラクター、ボスカメックが中ボスキャラクターとして登場。オープニングムービーにも登場し、マリオを魔法で宇宙に放り出してしまう。この作品のカメックは箒に乗っておらず、空中に浮いている。ワープ魔法などを使う。

ヨッシーアイランドDS』では、スターチルドレンの力を手に入れるため、成長したクッパと共に未来からやってきて、世界中の赤ちゃんをさらっていく。本編がある程度進むと過去世界のカメック(前作ドット絵のカメック)も出てくるが、幼少期のクッパが未来から来たカメックに連れて行かれる際に一瞬出てくるだけで、それ以後は登場しない。前作と同じくおネエ言葉を喋る。

マリオカートWii』では前述した『マリオカート64』の経緯のため再びプレイヤーキャラクター候補に挙がったのだが、結局没となった。その代わり、カメックを模した「ライド・オン・カメック」というハングオンタイプの小型隠しバイクが登場。悪路に非常に強いという特徴を持っている。

マリオパーティ9』ではプレイヤーキャラクターとして登場。隠しキャラクターで、シングルプレイの「クッパコロニー」をクリアすると使えるようになる。また、同モードではクッパが送り込んだ刺客としてヘイホーと共に登場し、マリオたちに勝負を仕掛けてくる。そして彼らが1位になるとこれまで集めたリトルスターを全てクッパの所に持っていってしまい、もう一度そのステージをやり直しになってしまう。しかし、結局リトルスターの奪還を阻止できなかった。

マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー』ではピーチ姫に変装したり、ネオクッパ城では通路に魔法を掛け、道をワープゲートにしたり、クッパに魔法を掛けてサポートしたりと活躍の場が多い。戦闘では3回戦うことになり、1回目は分身攻撃、2回目ではカロン軍団を召喚し、3回目では赤、緑、白のカメックと共に戦う。なお、ピーチ姫に変装、クッパに魔法を掛けるなどのアクションは、『NewスーパーマリオブラザーズWii』でも行っている。

マリオゴルフ ワールドツアー』ではプレイヤーキャラクターとして登場。隠しキャラクターで、「チャレンジ」でスターコインを45枚集めると使えるようになる。

マリオパーティ10』ではボスバトルミニゲームの相手として登場。自ら魔法をかけて巨大化して襲ってくる。キラーやビリキューを放って攻撃してくる。

ペーパーマリオ スーパーシール』では各地でマリオとルーシーを妨害する。戦闘ではマリオの所有シールを全てサンダルに変える。

マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX』では本から飛び出したペーパーカメックとともに、クッパ軍団側のドデカクラフトを製造して差し向けたり、カブータ森林のハナチャンを魔法で暴走させるといった活躍をする。ネオクッパ城で2人のカメックとの直接対決がある。

スーパーマリオパーティ』ではシリーズ初の司会としてキノピオやキノピコと共に努める。主にドッキリマス (以前までのクッパマスに相当)に現れる。

スーパーマリオメーカー』ではゴールを様々な敵キャラクターに変化させることができ、ゴールを変化させたカメックを倒さないとゴールすることができない。

ペーパーマリオ オリガミキング』では天空スパーランドで仲間に出来る。このゲームでは人間臭い一面が描かれており、ハリボテワンワンに気づいた際は言葉よりも先に足が動いてしまったり、オリガミ兵がクッパ城内で宴会を行なっている姿を見て酷く激昂している。

マリオカート ツアー』(2021年8月25日配信分)では操作キャラクターとして登場[3]。更に『マリオカート8 デラックス』でも2023年7月12日配信予定の追加データにて操作キャラクターとして登場することが同年6月配信の『Nintendo Direct』にて発表された[4][5]。これにより、ようやくマリオカートシリーズにプレイアブルキャラクターとして参戦を果たした。

各国の日本国外名

  • 英語:Magikoopa / Kamek
  • 韓国語:マグィ(ハングル마귀)

派生種

ホワイトカメック(White Magikoopa)
『マリオストーリー』『ペーパーマリオRPG』『マリオ&ルイージRPG1 DX』で登場。白い服を着ている。自分や仲間の体力を回復する魔法を使う。戦闘中自分ひとりになると逃げ出す。しろカメックの名前で登場。
レッドカメック(Red Magikoopa)
『マリオストーリー』『ペーパーマリオRPG』『マリオ&ルイージRPG1 DX』で登場。赤い服を着ている。自分や仲間の攻撃力を上げる魔法を使う。『ペーパーマリオRPG』では防御力を上げる魔法も使う。『ミラクルベースボール』ではカメックの色変えとして、あかカメックの名前で登場。
グリーンカメック(Green Magikoopa)
『マリオストーリー』『ペーパーマリオRPG』『マリオ&ルイージRPG1 DX』で登場。緑の服を着ている。『マリオストーリー』では自分や仲間の防御力を上げる魔法を使う。『ペーパーマリオRPG』では自分や仲間をビリビリ状態(電気を帯びた状態)にする魔法や透き通らせる魔法を使う。『ミラクルベースボール』ではカメックの色変えとして、みどりカメックの名前で登場。
イエローカメック(Yellow Magikoopa)
『マリオストーリー』で登場。黄色の服を着ている。自分や仲間をビリビリ状態にする魔法を使う。『ミラクルベースボール』ではカメックの色変えとして、きいろカメックの名前で登場。
グレーカメック(Gray Magikoopa)
『マリオストーリー』で登場。灰色の服を着ている。自分や仲間を透き通らせる魔法を使う。
パープルカメック(Purple Magikoopa)
マリオ&ルイージRPG』で登場。紫の服を着ている。むらさきカメックの名前で登場。
カゲカメック(Dark Magikoopa)
スーパーペーパーマリオ』で登場。黒い服を着ている。
サイコカメック(Psycho Kamek)
マリオ&ルイージRPG』で登場。催眠術を使えるカメック。珍しく悪意を持たないカメックであるため、戦闘力は不明。なお このゲームのリメイク版の 『マリオ&ルイージRPG1 DX』ではドクターコキノに変更された。
ゲラカメック(Magifoofa)
マリオ&ルイージRPG3!!!』で登場。ゲラコビッツの顔をしたカメック。
パタカメック(ParaKamek)
スーパーマリオメーカー』で登場。羽がついたカメック。杖から放つ魔法も、当てられたブロックが変化した様々な敵キャラクター(主にアイテム)も羽がついている。
ペーパーカメック
マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX』で登場。ペーパーマリオシリーズにおけるカメック。

個別

カメザード
スーパーマリオRPG』で登場。クッパ軍団の一員として途中までクッパと行動を共にしているが、途中で離れて自力でクッパ城にたどりつく。しかしそこでカジオー軍団に洗脳されてしまい、中ボスとして登場し、主であるクッパに牙を剥くことになる。服の色は青色だが、洗脳されている間は赤色に変わっている。作中2位の魔法攻撃力に加え、キングボムやニセジャッキーといったモンスターを呼び出し、それらの後ろに隠れて身を守る。マリオたちに倒されると洗脳が解け、魔法で体力を全回復させたり、無限にコインが出る宝箱を出してくれる。
マロの「なにかんがえてるの」で心を読むと「キイーッウキイーーッ! あの時の赤んぼう!?」という台詞があり、『ヨッシーアイランド』で側近として登場したカメックとの関連性がうかがえる。
カメックババ (Kammy Koopa)
マリオストーリー』『ペーパーマリオRPG』で登場。クッパの側近を務めるカメックの老婆であり、『マリオストーリー』における序盤のクリオの話によるとカメ一族の中で特にえらく「クッパの知恵袋」とも言われる存在である。服の色は紫。ゲームの終盤でピーチ姫(実際にはピーチ姫の願いを力にした星の子のティンク)と戦うが、4ターンで倒せるほど弱い。黄色のブロックを作り出す魔法を使える。
カメックには珍しい雌であり、自身をぴちぴちギャルと思い込んでいる。
『ペーパーマリオRPG』でもクッパのお供として登場し、HPが大幅に増えるなどパワーアップを果たしている。この作品では前作では見られなかったコミカルな面も見せる。これ以降のペーパーマリオシリーズや他のマリオシリーズにも出演しておらず、代わりに別のカメックがお目付き役で行動している。
レッドデビルズ
ペーパーマリオRPG』で登場。闘技場でのランキング戦で戦闘する3体の色違いのカメック。このカメックたちは珍しくクッパ軍とは無関係の模様である。
デカメック (Giant Kamek)
スーパープリンセスピーチ』で登場。魔法で巨大化したカメック。杖を使った広範囲に届く魔法を使う。体力が減ると動きが速くなる。
ボスカメック (Kamella)
スーパーマリオギャラクシー』で登場する中ボス。緑色の口紅らしきものを付けている。

近種

コカメック(Toady)
スーパーマリオ ヨッシーアイランド』で初登場。プロペラで空を飛び、ベビーマリオやヨッシーたちをクッパ城にさらっていく。カメックの青に対してこちらは赤を基本色としている。大半がカメックの部下として存在している。
マリオパーティシリーズ』では主にカプセルを使った時に登場している。
ゴカメック(Solo Toady)
スーパーマリオ ヨッシーアイランド』で初登場。色は緑。

登場作品

ゲーム

◎はザコ敵として登場した作品。

映画

担当声優

脚注

  1. ^ https://www.inside-games.jp/article/2023/05/01/145702.html
  2. ^ 作品によって執事頭としての立場であったりするが、基本はかなり強い政治力をもちクッパ王国カメ族では筆頭秘書官補佐官官房長官のような扱いになっていたりすることが多い。どの作品も強大な権力をもちクッパが小さい設定では摂政のような実務もこなしている。
  3. ^ マリオカート ツアー@mariokarttourJPのツイート”. Twitter (2021年8月25日). 2021年8月26日閲覧。
  4. ^ 『マリオカート8 デラックス』のコース追加パス第5弾が2023年夏配信決定。8コースと3キャラが追加【Nintendo Direct】”. ファミ通.com (2023年6月21日). 2023年6月22日閲覧。
  5. ^ 『マリオカート8 デラックス コース追加パス』第5弾は7月12日配信決定。新要素をまとめた映像も公開。”. 任天堂ホームページ (2023年7月6日). 2023年7月7日閲覧。
  6. ^ スーパーマリオの新作アニメ映画は2022年ホリデーシーズンに公開。マリオなど登場10キャラの声優キャストも決定【Nintendo Direct】”. ファミ通.com (2021年9月24日). 2021年9月24日閲覧。




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からカメックを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からカメックを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からカメックを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カメック」の関連用語

カメックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カメックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカメック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS