マリオサイド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 23:36 UTC 版)
「スーパー マリオパーティ」の記事における「マリオサイド」の解説
丸みを帯びたサイコロを使用する。 マリオ テキストによるセリフが用意されておらず、キノピオが通訳を行う。 サイコロの出目は「1・3・3・3・5・6」。ノーマルサイコロと似ているが、2~4にあたる目が3に均一化されている。 ルイージ マリオと同じくテキストによるセリフが用意されておらず、キノピオが通訳を行う。 サイコロの出目は『スターラッシュ』と同じく「1・1・1・5・6・7」。ノーマルサイコロから出目の差を大きくしたような構成。 ピーチ サイコロの出目は『スターラッシュ』と同じく「0・2・4・4・4・6」。偶数のみで構成されている。 デイジー サイコロの出目は「3・3・3・3・4・4」。『スターラッシュ』のキノピコとほぼ同じだが、3の出る確率が高くなっている。 ワリオ サイコロの出目は「-2コイン・-2コイン・6・6・6・6」。コインマイナスの目以外は全て6となっている。これは『スターラッシュ』のワルイージと同じである。 ワルイージ サイコロの出目は「-3コイン・1・3・5・5・7」。『スターラッシュ』のヨッシーとほぼ同じだが、コインを3枚失う可能性がある。 ロゼッタ サイコロの出目は「+2コイン・+2コイン・2・3・4・8」。進めるマスの期待値が最も低い。 ヨッシー サイコロの出目は「0・1・3・3・5・7」。『スターラッシュ』と同じく(0を除き)奇数のみで構成されているが、3の出る確率が高くなっている。 ドンキーコング 隠しキャラクター。 サイコロの出目は「+5コイン・0・0・0・10・10」。『スターラッシュ』とほぼ同じだが、新たに+5コインが加わっている。 ディディーコング 隠しキャラクター。プレイヤーとしては『スターラッシュ』以来2度目の登場。 サイコロの出目は「+2コイン・0・0・7・7・7」。『スターラッシュ』とほぼ同じだが、新たに+2コインが加わっている。
※この「マリオサイド」の解説は、「スーパー マリオパーティ」の解説の一部です。
「マリオサイド」を含む「スーパー マリオパーティ」の記事については、「スーパー マリオパーティ」の概要を参照ください。
- マリオサイドのページへのリンク