隠しキャラクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 隠しキャラクターの意味・解説 

隠れキャラクター

(隠しキャラクター から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/28 16:57 UTC 版)

隠れキャラクター(かくれキャラクター)、もしくは、隠れキャラは、コンピュータゲーム(以下、ゲームと略す)などにおいて一定の条件が成立すると現れるキャラクターのことである。隠しキャラクター隠しキャラとも呼ばれる。レースゲームでは隠し車種といったり、音楽ゲームでは隠し曲(隠し楽曲)というなど、隠しているものに合わせて「キャラクター」の部分を置き換えた言葉が使われる場合もある。

概要

定義については一概にいえないが、おおむね普通にゲームを進行させただけでは出現しないキャラクターのことを指す[1]1990年頃まではアイテムや構造物なども含めた、ゲームにおける広義の「キャラクター」を指していたが、それ以降のゲームで「隠れキャラ」といった場合、人物や生物という意味での「キャラクターに対して用いる場合が一般的である。

前者は「ボーナスキャラ」と呼ばれることもあり、発見することによってゲームをやりやすくしたり、上達を実感できるようにする目的で用意されることが多く、1983年ナムコからリリースされたシューティングゲームゼビウス』などが該当する[2]

隠しコマンド裏技と同じようにゲームを別側面から楽しむために存在するが、『ドルアーガの塔』ではキャラクターを見つけないと先に進めなくなるなど、隠れキャラクター探し自体を目的とするゲームも登場している。後者の例として、対戦型格闘ゲームにおいて通常のプレイでは出現せず、一定の条件下で出現するキャラクターが挙げられる。1990年代の格闘ゲームの隠れキャラクターの大半はボス格の能力値が高い傾向であったが、それ以降では外見や性質などが一般キャラクターと比較してマニアックなものが隠し扱いである例が多い。

また、メーカー主催のイベントでセーブデータを書き換えることによってのみ出現するキャラクターや、アップデートタイムリリースなどにより出現・使用可能になったキャラクターのことも指す。

代表的な隠れキャラクター

脚注

注釈

  1. ^ 失敗すると茶色のリュウが選択されることで知られるが、最後の手順後はスタートボタンを押すまで任意の操作を受け付ける猶予があり、他キャラクターにカーソル位置を合わせることが可能。

出典

  1. ^ 鴫原盛之 (2011年8月11日). “第12回:「隠れキャラ」に隠された、プレイヤーをゲームのとりこにするヒミツ”. ITmediaガジェット. ITmedia. 2011年10月19日閲覧。
  2. ^ 鴫原盛之 (2020年2月28日). “「ゲームニクス」で考えるゲームの魅力 第二回 隠れキャラ”. ゲーム文化保存研究所. 2020年6月19日閲覧。

関連項目


隠しキャラクター(アメリカ版のみ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 05:47 UTC 版)

トランスフォーマー ビーストウォーズメタルス 激突!ガンガンバトル」の記事における「隠しキャラクター(アメリカ版のみ)」の解説

極地偵察タイガトロン/Tigatronホワイトタイガー) 声 - マーティン・ローチ 無印TV本編での姿をしている。 ウィンドレーザー/Windrazor 声 - クリス・タン シルバーボルト色違い妨害工作員メタルスブラックウィドー/Transmetal 2 Blackarachniaセアカゴケグモ) 声 - 柚木涼香 / 英 - ジャネット・レイン・グリーン 日本版ではデモムービーなどで登場TV本編に先駆けて登場果たしたが、本作ではデストロンになっているTV本編ではサイバトロン)。 諜報破壊兵メタルスジャガー/Ravageジャガー) 声 - マーティン・ローチ

※この「隠しキャラクター(アメリカ版のみ)」の解説は、「トランスフォーマー ビーストウォーズメタルス 激突!ガンガンバトル」の解説の一部です。
「隠しキャラクター(アメリカ版のみ)」を含む「トランスフォーマー ビーストウォーズメタルス 激突!ガンガンバトル」の記事については、「トランスフォーマー ビーストウォーズメタルス 激突!ガンガンバトル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「隠しキャラクター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「隠しキャラクター」の関連用語

隠しキャラクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



隠しキャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの隠れキャラクター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトランスフォーマー ビーストウォーズメタルス 激突!ガンガンバトル (改訂履歴)、大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U (改訂履歴)、ティンクルスタースプライツ (改訂履歴)、パワースマッシュ (改訂履歴)、Bendy and the Ink Machine (改訂履歴)、闘姫伝承 ANGEL EYES (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS