隠しキャラクターでのプレイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/05 23:58 UTC 版)
「まじかるキッズどろぴー」の記事における「隠しキャラクターでのプレイ」の解説
タイトル画面でコマンドを入力する事で使用可能な隠しキャラクターが存在し、プレイヤーキャラクターを変更できる。また、一部アイテムもプレイヤーキャラクター変更に合わせて変更される。その際に選択できるキャラクターは、以下の通りである。 カゲマル カゲマルを操作してプレイする事ができる。銃を使って各種攻撃を行い、どろぴー同様、選択武器によってカラーリングが変化する。ブルームの魔法で出現するホウキには、どろぴーのグラフィックで時々見られる水晶球のような物がセットされている。 どろぴー別コスチューム ベレー帽とパーカーコートを着用した、カジュアルなスタイルのどろぴー。ブルームの魔法はホウキの代わりに、ハートの矢を出現させる。本体、ブルームに加え、1upアイテムのグラフィックも別の物が用意されている。 これらのキャラクターの相違点は、服装のグラフィックのみである。攻撃方法や挙動、ステージ間のストーリービジュアルは、通常のプレイ時と一切変わらない。さらに、ラスボスの機神帝との戦鬪時は、通常のどろぴーに戻る。また、アクションパートグラフィックの顔部分は、キャラクターごとに描き分けられておらず、カゲマルを選択しても、どろぴーと同じ顔の描写である。
※この「隠しキャラクターでのプレイ」の解説は、「まじかるキッズどろぴー」の解説の一部です。
「隠しキャラクターでのプレイ」を含む「まじかるキッズどろぴー」の記事については、「まじかるキッズどろぴー」の概要を参照ください。
- 隠しキャラクターでのプレイのページへのリンク