裏キャラクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 裏キャラクターの意味・解説 

裏キャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/28 16:28 UTC 版)

裏キャラクター(うらキャラクター)は、コンピュータゲームでの使用可能なキャラクターの一種。裏キャラと略されることもある。

概要

主に、アクションゲーム対戦型格闘ゲームなどで最初から使用可能なキャラクター(以降、「表キャラ」)に隠れたかたちで用意されている、別の使用可能なキャラクターを指す。表キャラとは異なる存在として設定されており、広義では2Pキャラ隠れキャラクターの一種とも言える。

キャラクター選択時には、通常のままだと裏キャラは表示されておらず、表キャラの位置にカーソルを移動させて決定する際に何かしらの入力を併せて行うことにより、出現する場合が多い。

外見のグラフィックは、表キャラの配色を変更しただけのものが採用される場合もあれば、線画段階からほとんど別物に近いものが採用される場合もある。また、性能は表キャラと全く同じものもあれば、明確な差異を付けられているものもある。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「裏キャラクター」の関連用語

裏キャラクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



裏キャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの裏キャラクター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS