裏の裏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/25 17:47 UTC 版)
「裏の裏」 | ||||
---|---|---|---|---|
パスピエ の シングル | ||||
初出アルバム『娑婆ラバ』 | ||||
B面 | かざぐるま スパイ対スパイ |
|||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
ジャンル | J-POP、アニメソング、ロック | |||
レーベル | ワーナーミュージック・ジャパン | |||
作詞 | 大胡田なつき(M1、M2) 田島貴男、小西康陽(M3) |
|||
作曲 | 成田ハネダ(M1、M2) 田島貴男(M3) |
|||
チャート最高順位 | ||||
パスピエ シングル 年表 | ||||
|
||||
「裏の裏」(うらのうら)は、パスピエのシングル。2015年7月29日にワーナーミュージック・ジャパンから発売された。
概要
通常盤と初回限定盤が発売。初回限定盤は紙ジャケット仕様で2015年6月開催の「パスピエ presents『印象D』」から4曲のライブ音源を収録したCDも付属。
「裏の裏」はインディーズ時代の未音源化作品「最小公倍数」(成田作詞)のリメイク。新たに成田がつけた仮タイトル“裏の裏”がそのまま正式タイトルになった。キメの「ウラのウラ」のフレーズは成田の希望で大胡田が取り入れている[2][3]。
NHK Eテレ系アニメ『境界のRINNE』(第1シリーズ)の後期オープニングテーマに起用され[4]、前作「トキノワ」続き同作品のテーマソングとなった。
「スパイ対スパイ」は、ピチカート・ファイヴが1989年に発表したアルバム『女王陛下のピチカート・ファイヴ』の収録曲からのカバー[5]。
収録曲
全編曲: パスピエ。 | ||||
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「裏の裏」 | 大胡田なつき | 成田ハネダ | |
2. | 「かざぐるま」 | 大胡田なつき | 成田ハネダ | |
3. | 「スパイ対スパイ」 | 田島貴男、小西康陽 | 田島貴男 | |
合計時間:
|
特典CD
初回限定盤に付属。自主企画「印象D」ライブ音源。
- とおりゃんせ(2015.6.24 Live at STUDIO COAST)
- 印象Dメドレー(2015.6.26 Live at なんばHatch)
- 気象予報士の憂鬱(2015.6.24 Live at STUDIO COAST)
- MATATABISTEP(2015.6.24 Live at STUDIO COAST)
出典
- ^ パスピエ/裏の裏(初回限定盤)(オリコン)2015年8月5日閲覧
- ^ 成田、大胡田(インタビュー)「武道館公演も決定しているパスピエの4thシングル「裏の裏」インタビュー」『EMTG MUSIC』、2015年7月27日 。2015年7月29日閲覧。
- ^ 『MUSICA』2015年8月号 Vol.100 p104 大胡田なつきのインタビューより。
- ^ “今度はOP!パスピエ「境界のRINNE」タイアップ再び”. ナタリー (ナターシャ). (2015年6月3日) 2015年7月29日閲覧。
- ^ “パスピエ、ニューシングル「裏の裏」のCDジャケットと店頭購入特典が決定”. MUSICMAN (2015年6月15日). 2015年7月29日閲覧。
外部リンク
- 裏の裏のページへのリンク