MATATABISTEP/あの青と青と青とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MATATABISTEP/あの青と青と青の意味・解説 

MATATABISTEP/あの青と青と青

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/09 16:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
MATATABISTEP/あの青と青と青
パスピエシングル
初出アルバム『幕の内ISM
B面 万華鏡、Shangri-La
リリース
規格 シングル
ジャンル ロック
レーベル ワーナーミュージック・ジャパン
作詞・作曲 大胡田なつき(作詞、#1,#2)
成田ハネダ(作曲、#1,#2)
電気グルーヴ(作詞・作曲、#3)
BEBU SILVETTI(作曲、#3)
チャート最高順位
パスピエ シングル 年表
とおりゃんせ
(2013年)
MATATABISTEP/あの青と青と青
(2014年)
贅沢ないいわけ
(2014年)
ミュージックビデオ
MATATABISTEP - YouTube
テンプレートを表示
映像外部リンク
「Shangri-La」ティザー動画

MATATABISTEP/あの青と青と青」(またたびステップ/あのあおとあおとあお)は、2014年3月26日にワーナーミュージック・ジャパンよりリリースされたパスピエのメジャー3rdシングル。

解説

前作「最終電車 featuring 泉まくら(FragmentのREMIX)」から約10ヶ月ぶりのリリース。配信限定シングルも含めると、約5ヶ月ぶりの新曲。 また、発売記念に「マタタビ・スケッチ企画」が期間限定で開催された[1]

「初回限定盤」(WPCL-11776/7)と「通常盤」(WPCL-11778)の2種類の形態で発売され、初回限定盤は「bonus disc」付きで、特殊パッケージ仕様。 iTunesバンドル特典として、CD未収録の「トロイメライ(2013.11.2 Live at LIQUIDROOM)」が収録[2]

表題曲「MATATABISTEP」「あの青と青と青」は、約3ヶ月後に発売される2ndフルアルバム「幕の内ISM」に収録されている。「MATATABISTEP」はミュージック・ビデオは、2014年3月22日にYouTubeで公開された。

作詞段階で「トリップ」からの連想で「旅」に纏わる言葉を探していた所、大胡田の「松尾芭蕉に『復た旅をす』という歌がある」という発言を成田が「マタタビ」と空耳したことからタイトルが決まった。なお、サビの「資金繰りでミス」の部分は当初「至近距離でミス」となっていた。

カップリング曲の「Shangri-La」は、電気グルーヴの「Shangri-La」のカバー[1]

CDショップ購入特典が数量限定で配布された[1]

収録内容

DISC1/CD

#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「MATATABISTEP」  
2.「あの青と青と青」  
3.「万華鏡」  
4.「Shangri-La」  
合計時間:

DISC2/CD

※初回限定盤のみ

  1. S.S (2013.11.2 Live at LIQUIDROOM)
  2. プラスティックガール (2013.11.2 Live at LIQUIDROOM)
  3. デモクラシークレット (2013.11.2 Live at LIQUIDROOM)
  4. 電波ジャック (2013.11.2 Live at LIQUIDROOM)

出典


「MATATABISTEP / あの青と青と青」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MATATABISTEP/あの青と青と青」の関連用語

MATATABISTEP/あの青と青と青のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MATATABISTEP/あの青と青と青のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMATATABISTEP/あの青と青と青 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS