矢尾拓也
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/13 08:00 UTC 版)
| 矢尾 拓也 | |
|---|---|
| 別名 | やおたくや |
| 生誕 | 1988年1月22日(37歳) |
| 出身地 | |
| ジャンル | ロック |
| 職業 | |
| 担当楽器 | ドラムス |
| 活動期間 | 2009年 - |
| レーベル | WMJ/unBORDE(2012年 - 2016年) WMJ/Atlantic Japan(2016年 - 2017年) |
矢尾 拓也(やお たくや、1988年1月22日[1] - )は、日本のドラマー。Nanakambaのメンバー、パスピエの元メンバー。パスピエ在籍時はひらがな表記の“やおたくや”名義で活動していた。
人物
- 北海道北見市出身、訓子府町生まれ[2]。北海道北見柏陽高等学校卒業[3]。
- 初めて買ったCDは中学時代にBUMP OF CHICKENの「天体観測」。それを仲間内でコピーしバンドで音を合わせる楽しさを知る[4][5]。その他ASIAN KUNG-FU GENERATION、THE BLUE HEARTS、MONGOL800などのコピーも行う[6]。
- 高校時代はドラムを本格的に勉強しようと吹奏楽部に入部しパーカッションを担当。3年次にバイトしていた楽器店で流れていた東京事変の『大人』(2006年1月)やライブDVD「Dynamite out」(2005年8月)での刄田綴色の演奏を聴いてプロになる事を決意[6][7]。上京後ライブ出演後の刄田に直接頼み込む。
- 最初は断られていたが何度も出向くうちに次第に気にかけてもらえるようになり、約3年間ライブやレコーディングの現場でアシスタントを経験する。ただし刄田の意向により師弟関係はない[6][8]。2011年頃に刄田から「永久貸出」としてドラムセットを譲り受けている[6][9]。
- パスピエには上京後複数のバンドを掛け持ちし活動する中で、新たにバンドをやりたいと下北沢GARAGEのブッキング・マネージャーに相談したころ、偶然同日にドラマーを探していたメンバーと引き合わせてもらい、技術力の高さや音楽性に惹かれて加入する[6]。
- クロスハンド奏法に加え刄田が用いるオープンハンド奏法を併用する。シンバル類を比較的多く配置し、パスピエ時代にはフロアタムを右手側に2台配置することが多かった。バンド脱退後のサポート活動では必要に応じサンプラーを併用したセッティングを用いる。2016年にカノウプスとのエンドース契約以後は同社のドラムキットを使用することが多い。
- 2017年6月3日挙式。3児の父。
略歴
- 2007年頃からgiraffesky[10][11][12]やBell Boy[13][14]などに所属し活動。パスピエには2010年8月加入[15]。在籍時は平仮名表記の“やおたくや”名義を使用していた。
- 2016年11月15日、下北沢440にて開催の「Jah-Rah presents “This is Bottoms vol.27” ~The Drum Session~」に出演し玉田豊夢、かみじょうちひろと共演。
- 2016年11月25日よりカノウプスとエンドース契約を結んだことを発表[16][17]。
- 2017年5月13日出演の「森、道、市場2017~行き交う色と、ふたつの場所~」をもってパスピエを脱退[18]。名義を漢字表記へ改める。
- 2018年4月30日、SHIBUYA CYCLONEにて開催の「渋谷奇天烈大百科」に、マーガレット廣井のサポートで出演。以降須田景凪、meiyo、ぷにぷに電機などサポート活動を本格化させていく。
- 2018年5月13日、勉強の一環としてドラムレッスンの生徒を募集開始。当初は1年限りの予定だったが、好評につき継続し子供や初心者問わず募集している。
- 2018年12月2日、Custom Shop CANOPUS、2019年6月30日には島村楽器名古屋パルコ店にてワークショップを開催。2020年7月には「CANOPUS ONLINE VIDEO STREAMING」にてレクチャー動画が公開された。
- 2020年1月22日、牛島亮輔(クロマチックラン)、右田眞(ayutthaya)とともにNanakambaの結成を発表[19]。シングル「yearning」の配信も開始。2021年までに5曲をリリースしたが以降は活動が途絶えている。
- 2025年1月22日、chirp×chirpの楽曲制作に成田ハネダも参加。パスピエ脱退後メンバーと初めての共演となった[20][21]。
参加作品
パスピエは『わたし開花したわ』(2011年11月)から『&DNA』(2017年1月)までの全楽曲、Nanakambaは全楽曲で参加。
Nanakamba
作詞作曲牛島亮輔[22]。バンド名は競馬好きの右田による発案で“七冠馬”に由来。2024年2月に既存5曲をまとめたEPが再リリースされている[23]。
| リリース日 | タイトル | 備考 |
|---|---|---|
| 2020年1月22日 | yearning | デビューシングル。MVも制作された。 |
| 2020年2月5日 | 瞬き | |
| 2020年3月28日 | FOALS | MVも制作された。 |
| 2021年10月24日 | dance to dance | |
| 2021年11月14日 | Allow | |
| サニー | 未音源化。2020年12月18日の生配信スタジオライブで披露。 | |
| from me to you |
Bell Boy
矢尾の在籍期間にリリースされた作品のみ記載。吉田雄介に交代後はミニアルバム『Bell Boy』(2013年7月5日)が100枚限定で制作されている[24] 。
| リリース日 | タイトル | 収録曲 | レーベル | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 2009年7月23日 | DEMO#01 |
全2曲
|
自主制作 | ライブ会場限定販売。 |
| 2010年7月10日 | Bell Boy 1st E.P. |
全3曲
|
自主制作 | ライブ会場限定販売。 |
| 2012年4月14 日 | OVERGROUND |
全5曲
|
SAKURASOUNDS | |
| 2012年9月1日 | Bell Boy Live DVD 「やってるBOY」 |
全10曲
|
SAKURASOUNDS | ライブDVD。櫻壮一郎による曲解説付き。 |
サポート参加作品
MV出演のみの作品も含む。
| アーティスト | リリース日 | タイトル | 収録作品 | 発売元・レーベル | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 藍井エイル | 2019年4月17日 | 今 | FRAGMENT | SACRA MUSIC | |
| 浦小雪 | 2023年8月2日 | ロングロングハイウェイ | SKID ZERO | [25] | |
| ウルトラズ | 2023年11月29日 | 『ダッサ!』収録曲 | ダッサ! | よしもとミュージック | 1曲目以外参加[26]。 |
| 大野真(CV:明坂聡美) | 2020年9月23日 | ガラカブ・ラブ | TVアニメ『放課後ていぼう日誌』サウンドコレクション | FlyingDog | |
| 上白石萌音 | 2019年4月5日 | ハッピーエンド(内澤崇仁と共同名義) | note | ユニバーサルミュージック | ドラムとオーケストラパーカッションを担当[27]。映画『L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。』主題歌。 |
| 2020年8月26日 | スターチス | ||||
| キタニタツヤ | 2024年11月22日 | ウィスパー | Emo, Alternative & Cool. | ||
| 楠木ともり | 2023年5月24日 | presence | PRESENCE | SACRA MUSIC | MVにも参加[28]。 |
| 崎山蒼志 | 2021年1月27日 | Heaven | find fuse in youth | ソニー・ミュージックレコーズ | |
| 桜木輝彦(中川大志) | 2022年10月3日 | 彼方の景色 | 東宝 | MVにも参加[29]。音楽劇『歌妖曲~中川大志之丞変化~』主題歌。 | |
| 須田景凪 | 2021年1月29日 | ゆるる | Billow | unBORDE | MVのみ参加。映画『名も無き世界のエンドロール』主題歌。 |
| スピラ・スピカ | 2019年10月23日 | STAND UP TO THE VICTORY 〜トゥ・ザ・ヴィクトリー〜 | Re:RISE -e.p.- | SACRA MUSIC | |
| 2020年3月18日 | good for nothing | ポップ・ステップ・ジャンプ! | |||
| 2021年2月24日 | UNITE | ピラミッド大逆転 | [30] | ||
| 2020年12月9日 | ほしのかけら | ナガレボシトレイン | TVアニメ『戦翼のシグルドリーヴァ』第11話挿入歌。 | ||
| 2022年3月16日 | 君なんか好きにならない | ||||
| chirp×chirp | 2025年4月25日 | MOTTO | バンダイナムコアミューズメント | 成田ハネダも参加。 | |
| 2025年7月30日 | 痕跡 | ||||
| 2025年9月25日 | 星、燃ゆる | ||||
| 月詠み | 2021年7月7日 | 真昼の月明かり | 欠けた心象、世のよすが | Zuisou Records | |
| 2021年8月26日 | 絶対零度 | ||||
| 2022年4月13日 | ヨダカ | 月が満ちる | |||
| 東山奈央 | 2019年4月3日 | 群青インフィニティ | 群青インフィニティ | flying DOG | MVのみ参加[31]。音源は山内優が担当。 |
| 奇跡 | |||||
| TOOBOE | 2024年1月24日 | 咆哮 | Stupid dog | MASTERSIX FOUNDATION | [32] |
| nano | 2018年8月22日 | A Thousand words | ウツシヨノユメ アニメ盤 | FlyingDog | |
| 沼倉愛美 | 2018年10月31日 | Desires | Desires | FlyingDog | MVのみ参加[33]。音源は山内優が担当。 |
| 長谷川カオナシ | 2025年11月26日 | あなたはきっと | お面の向こうは伽藍堂 | ユニバーサルミュージック | |
| B.O.L.T | 2021年9月1日 | USHIRO-META-I | Attitude | EVIL LINE RECORDS | |
| 松岡ななせ | 2021年7月7日 | Over the World | Reflect | [34] | |
| トキメキミュージック | [35] | ||||
| 松岡茉優×渡辺大知 | 2021年12月17日 | タイトル不明、未音源化。LINE NEWS VISION配信のドキュメンタリー『TSUMUGU』で制作された。「TSUMUGU #9『伝達』」の回にカホンで参加[36]。 | |||
| ももすももす | 2023年2月15日 | エソア | 白猫浪漫 | エピックレコードジャパン | TVアニメ『魔王学院の不適合者 Ⅱ ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~』エンディングテーマ。 |
| 山下智久 | 2013年3月13日 | 怪・セラ・セラ | ワーナーミュージック・ジャパン | パスピエとして演奏と編曲で参加。 | |
| ヨッシー(CV:鈴木愛奈) | 2021年7月28日 | ポップコーン・デイ! | TVアニメ『イジらないで、長瀞さん』Blu-ray第3巻 特典CD | キングレコード | [37] |
| 米津玄師 | 2017年11月1日 | 爱丽丝 | BOOTLEG | ソニー・ミュージックレコーズ | 「アリス」と読む。常田大希が編曲とギター、マーガレット廣井がベースで参加。 |
| LiSA | 2019年3月13日 | サファイアの星 | 東京スカパラダイスオーケストラトリビュート集 楽園十三景 | cutting edge | パーカッションで参加[38]。 |
サポート参加ライブ
- 2025年4月6日 - 青木陽菜 Event 2025「Pre-Piyo-Sound 2nd」 at GARDEN 新木場FACTORY(2公演)
- 2025年9月6日 - 青木陽菜 Event 2025「Pre-Piyo-Sound Final」 at 仙台darwin(2公演)
- 2025年10月18日 - 青木陽菜 マチ★アソビvol.29 SPECIAL LIVE at 藍場浜公園ステージ
- 2026年1月9日 - 青木陽菜 1st LIVE「BLUE TRIP」 at Kanadevia Hall
- 2024年5月4日 VIVA LA ROCK 2024 at STAR STAGE(田中駿汰の代演)
- Alaska Jam
- 2024年5月29日 - Spotify O-nest presents "Fabric #01" at Spotify O-nest
- 2024年6月16日 - YATSUI FESTIVAL! 2024 at clubasia
- 2024年7月7日 - ERA 22nd ANNIVERSARY at 下北沢ERA
- あらたよ
- 2025年6⽉15⽇ - STRAWBERRY MUSIC FESTIVAL 2025 in 杭州 at 大運河・杭鋼公園
- ayutthaya
- 2018年10月13日 - spangle at 下北沢近松
- 牛島亮輔
- 2019年10月19日 - 大濱健悟&牛島亮輔 弾き語りツーマン 地獄のミュージックレボリューションat J’s cafe
- 2019年10月20日 - それでもステージに立つ -大濱健悟×牛島亮輔Wツアー京都編- at Second Rooms
- 内田万里
- 2019年3月9日 - 内田万里×アリオト『ラブレターを、君に。』 at 象の鼻テラス
- ウルトラズ
- 2023年12月19日 - ウルトラズ ワンマンライブ『ダッサ!2023』 at Zepp Namba
- 2021年12月16日 - Trigger supported by REALIVE360 at duo music exchange
- 2020年10月10日 - KAJISTICK LIVE prologue at THE DOORS(2公演)
- 2018年11月18日 - Ken Kamikita oneman live in Shanghai at 万代南梦宫上海文化中心-未来剧场
- 2019年4月3日 - Generate / Coremia Act:01 at 渋谷WWW
- 2019年4月6日 - Generate / Coremia Act:01 at muv hall
- 2019年9月13日 - 日食なつこ対バンツアー『炎上交際3』 at SPADE BOX
- かのうみゆ
- 2011年11月19日 - Trigger 11月公演 at SHIBUYA TAKE OFF 7
- 2023年7月15日 - KUROBA MARIO 30th Anniversary Music Party at TIAT SKY HALL(2公演)
- 2023年7月16日 - KUROBA MARIO 30th Anniversary Music Party at TIAT SKY HALL(2公演)
- 2025年8月16日 - KUROBA MARIO 32nd Birthday Music Party at はまぎんホール ヴィアマーレ
- 2025年8月17日 - KUROBA MARIO 32nd Birthday Music Party at はまぎんホール ヴィアマーレ(2公演)
- CONNECTBAND改
- 2018年9月29日 - CONNECT SERIES 2018 in Seoul at Sangsang Madang
- 2018年10月1日 - CONNECT SERIES 2018 in Chongqing at 重慶 寅派动力
- 2023年2月4日 - 塩入冬湖ソロバンドツアー「大天国」at 東京キネマ倶楽部
- 2023年2月9日 - 塩入冬湖ソロバンドツアー「大天国」at NAGOYA CLUB QUATTRO
- 2023年2月10日 - 塩入冬湖ソロバンドツアー「大天国」at クラブ月世界
- 2019年3月30日 - 須田景凪 TOUR 2019 "teeter" at UMEDA CLUB QUATTRO
- 2019年3月31日 - 須田景凪 TOUR 2019 "teeter" at SPADE BOX
- 2019年4月7日 - 須田景凪 TOUR 2019 "teeter" at LIQUIDROOM
- 2020年1月25日 - uP!!!NEXT 須田景凪〜晩翠〜 powered by au 5G at LINE CUBE SHIBUYA
2020年2月29日 - 須田景凪 TOUR 2020 はるどなり at Zepp DiverCity(TOKYO)(新型コロナウイルスの感染拡大の影響を踏まえ中止)2020年3月7日 - 須田景凪 TOUR 2020 はるどなり at DIAMOND HALL(新型コロナウイルスの感染拡大の影響を踏まえ中止)2020年3月8日 - 須田景凪 TOUR 2020 はるどなり at なんばHatch(新型コロナウイルスの感染拡大の影響を踏まえ中止)2020年3月14日 - 須田景凪 TOUR 2020 はるどなり at cube garden(新型コロナウイルスの感染拡大の影響を踏まえ中止)2020年3月20日 - 須田景凪 TOUR 2020 はるどなり at Rensa(新型コロナウイルスの感染拡大の影響を踏まえ中止)2020年3月28日 - 須田景凪 TOUR 2020 はるどなり at LIVE VANQUISH(新型コロナウイルスの感染拡大の影響を踏まえ中止)2020年3月29日 - 須田景凪 TOUR 2020 はるどなり at イムズホール(新型コロナウイルスの感染拡大の影響を踏まえ中止)- 2021年3月7日 - 須田景凪 HALL TOUR 2021 "Billow" at フェスティバルホール
- 2021年3月12日 - 須田景凪 HALL TOUR 2021 "Billow" at LINE CUBE SHIBUYA
- 2021年3月13日 - 須田景凪 HALL TOUR 2021 "Billow" at LINE CUBE SHIBUYA
- 2021年5月8日 - 須田景凪 HALL TOUR 2021 "Billow" at 福岡国際会議場
- 2021年5月28日 - 須田景凪 HALL TOUR 2021 "Billow" at 愛知県芸術劇場
- 2022年2月6日 - フレデリック×須田景凪『ANSWER』 at Zepp DiverCity(TOKYO)
- 2022年5月6日 - 須田景凪 LIVE 2022 "昼想夜夢" at オリックス劇場
- 2022年5月14日 - 須田景凪 LIVE 2022 "昼想夜夢" at 中野サンプラザ
- 2022年5月15日 - METROCK 2022 at METROCK大阪特設会場
- 2022年5月21日 - METROCK 2022 at 新木場若洲公園
- 2019年9月1日 - 1st TOUR“LIVE Infinity” at センチュリーホール(山内優の代演)
- 2020年1月11日 - オフィシャルクラブ会員限定ライブ「にじかいっ!!vol.2」 at Zepp Tokyo(2公演)
- 2022年11月6日~11月30日 - 音楽劇「歌妖曲~中川大志之丞変化~」 at 明治座
- 2022年12月8日~12月12日 - 音楽劇「歌妖曲~中川大志之丞変化~」 at キャナルシティ劇場
- 2022年12月17日~12月25日 - 音楽劇「歌妖曲~中川大志之丞変化~」 at 新歌舞伎座
- 2023年1月20日 - ROCK the ROCK!! at CLUB UPSET
- 2024年9月18日 - 錦戸亮 A-LIVE "歌葬" at LINE CUBE SHIBUYA(河村吉宏の代演)
- 2024年9月27日 - 錦戸亮 A-LIVE "歌葬" at グランキューブ大阪(河村吉宏の代演)
- 2024年11月30日 - nonoc 5th anniversary SPECIAL LIVE『"N"ew Phase』 at 代官山Space Odd
- 2025年6月7日 - nonoc 3rd one-man live 「Float "t"ime」 at LOFT HEAVEN
- 2023年10月31日 - FINLANDS×ukigmo presents TWO-MAN LIVE TOUR "kolmio" at NAGOYA CLUB QUATTRO
- 2023年11⽉3⽇ - BiKN shibuya 2023 at Spotify O-EAST
- 2024年7月26日 - 平畑徹也 Billboard Live 2024 feat. 高橋優・キタニタツヤ・みゆな・浅田信一 at Billboard Live TOKYO(リハーサルのみ参加)
- 2024年7月26日 - fhána ONEMAN LIVE China Live Tour 2024 at 上海・Modern Sky LAB 虹口区瑞虹路188号瑞虹天地月亮湾3F
- 2024年7月27日 - fhána ONEMAN LIVE China Live Tour 2024 at 広州・大麦66Live House 广州市越秀区流花路117号流花展贸中心5号馆
- 2025年3月8日 - fhána SPECIAL HONG KONG LIVE 2025 at PORTAL
- ぷにぷに電機
- 2022年4月17日 - CRAFTROCK FESTIVAL '22 at 立川ステージガーデン
- 2022年5月8日 - 街なか音楽祭『結いのおと-YUINOTE-』 at つむぎの館
- 2022年6月18日 - YATSUI FESTIVAL! 2022 at Spotify O-WEST
- 2023年1月15日 - SOMETIME’S Hope EP Release Party 『NIST』 Supporting Radio J-WAVE at LIQUIDROOM
- 2023年2月22日 - WWW presents dots at 渋谷WWW X
- 2023年11月30日 - 和久井沙良 × ぷにぷに電機 at Billboard Live YOKOHAMA(2公演)
- peco
- 2011年11月19日 - Trigger 11月公演 at SHIBUYA TAKE OFF 7
- 2018年4月30日 - SHIBUYA CYCLONE pre. 渋谷奇天烈大百科
- 2020年12月26日 - NO!音楽!NO!人生! at 渋谷WWW(2公演)
2022年1月16日 - 松岡ななせワンマンライブ「 reflection 」 at harevutai(松岡が新型コロナウイルス陽性のため開催中止)
- miu
- 2021年12月4日 - YouTube Music Weekend vol.4
- 2021年12月16日 - Trigger supported by REALIVE360 at duo music exchange
- 2021年7月11日 - secret blue presents 「Salvia Party 5」 at Zepp DiverCity(TOKYO)(2公演)
- 2022年5月20日 - Tani Yuuki Presents LIVE ”LOTUS” at Spotify O-WEST
- 2022年10月10日 - MINAMI WHEEL 2022 at FANJ twice
- 2022年11月17日 - meiyo presents “閃一発_2022” at 代官山UNIT
- 2023年3月19日 - meiyo presents 『Uphoria_TOKYO』 at 渋谷WWW
- 2023年3月25日 - meiyo presents 『Uphoria_OSAKA』 at Shangri-La
- 2023年6月4日 - sakae sp-ring 2023 at SPADE BOX
- 2023年6月5日 - GREENS x JANUS presents 「ライブハウスであそぼ」 at Music Club JANUS
- 2023年6月8日 - meiyo×新宿LOFT presets 「aufgießer 1st set」 at 新宿LOFT
- 2023年10月8日 - FM802 MINAMI WHEEL 2023 at OSAKA MUSE
- 2023年12月15日 - meiyo One-Man LIVE「POP SOS」 at 代官山UNiT
- 2024年2月23日 - メメタァ・ザ・ワールド・フェスティバル 2024 at 新宿LOFT
- 2024年10月29日 - 新宿LOFT歌舞伎町移転25周年記念 meiyo×新宿LOFT presents 「aufgießer 4th set」 at 新宿LOFT
- 2025年1月18日 - meiyo Live in Seoul at MUSINSA GARAGE
- 百花(150.2bit)
- 2018年11月10日 - LOFT MUSIC & CULTURE FESTIVAL 2018 in SHIBUYA at duo MUSIC EXCHANGE
- 2019年5月3日 - 毎年恒例! 5月3日は豪さんの日SP!(夕方の部) / 吉田豪の“復活!雑談天国”『百花vs眉村ちあき ジャッジ吉田豪』
- やまもとりん
- 2021年12月16日 - Trigger supported by REALIVE360 at duo music exchange
- 2021年12月16日 - Trigger supported by REALIVE360 at duo music exchange
- 2023年5月3日 - VIVA LA ROCK 2023 at さいたまスーパーアリーナ
- 2023年5月7日 - FM802 Rockin’Radio! -OSAKA JO YAON- at 大阪城音楽堂
- 2023年5月21日 - METROCK 2023 at 新木場若洲公園(城戸紘志の代演)
- 2023年6月22日 - KANA-BOON Jack in tour 2023 at 仙台Rensa(城戸紘志の代演)
- その他
- 2024年3月29日〜4月14日 - ミュージカル『町田くんの世界』 at 日比谷シアタークリエ
- 2024年4月19日〜4月21日 - ミュージカル『町田くんの世界』 at 梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ
- 2025年10月7日〜10月26日 - 音楽劇『エノケン』 at 日比谷シアタークリエ(10月18日、25日公演は城戸紘志が担当)
- 2025年11月1日〜11月9日 - 音楽劇『エノケン』 at COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール
- 2025年11月15日〜11月16日 - 音楽劇『エノケン』 at 鳥栖市民文化会館 大ホール
- 2025年11月22日〜11月24日 - 音楽劇『エノケン』 at 名古屋文理大学文化フォーラム 大ホール
主なメディア出演
- 雑誌
- 『リズム&ドラム・マガジン』(2014年7月号) - インタビューが掲載(2p)
- 『リズム&ドラム・マガジン』(2015年11月号) - インタビューが掲載(2p)
- 『リズム&ドラム・マガジン』(2017年3月号) - インタビューが掲載(3p)
- ラジオ
- J-WAVE「THE KINGS PLACE」 出演:パスピエ (2014年10月7日-2017年3月28日、火曜日レギュラー)
- J-WAVE「TOKIO HOT 100」 出演:パスピエ (2014年6月29日、ゲスト出演)
- 狛江ラジオ放送(コマラジ)「ミュージック・ラポール」 出演:Nanakamba (2020年3月23日、ゲスト出演)
- テレビ
- フジテレビ「めざましテレビ」 出演:パスピエ (2016年6月9日、ゲスト出演)
- 名古屋テレビ「BOMBER-E」 出演:パスピエ (2016年6月12日、ゲスト出演)
- フジテレビ「魁!ミュージック」 出演:パスピエ (2016年7月10日/17日、ゲスト出演)
- TBS「CDTVライブ!ライブ!」 出演:須田景凪 (2021年2月6日、演奏サポート)
- TBS「CDTVライブ!ライブ!」 出演:須田景凪 (2021年2月15日、演奏サポート)
- NHK総合「おやすみ日本 眠いいね!」 出演:渡辺大知 (2021年10月3日、演奏サポート)
- 日本テレビ「smash. presents MUSIC BLOOD」 出演:TK from 凛として時雨 (2022年3月18日、演奏サポート)
脚注
- ^ 本人による“ツイッターへの投稿” (2018年1月22日). 2018年3月15日閲覧。
- ^ 矢尾拓也の2013年8月5日のポスト
- ^ https://www.hokkaido-np.co.jp/movies/detail/5350126442001/
- ^ 矢尾拓也の2013年8月3日のポスト
- ^ 矢尾拓也の2015年8月8日のポスト
- ^ a b c d e やおたくや(インタビュアー:リズム&ドラム・マガジン編集部)「Interview やおたくや[パスピエ]」『リズム&ドラム・マガジン』第284号、リットーミュージック、86-87頁、2014年7月。
- ^ 矢尾拓也の2012年3月1日のポスト
- ^ 矢尾拓也の2014年8月6日のポスト
- ^ 刄田が22歳頃に購入したラディックのクラシック・メイプルと思われるキット。当時のパスピエのレコーディングやライブでも使用された。
- ^ 2007年 - 2009年頃にかけて活動。1st DEMO 「First of all」(2007年9月)、1st EP「diagram」(2008年8月)が自主制作でリリースされた。
- ^ giraffesky公式サイト - ウェイバックマシン(2009年2月10日アーカイブ分)
- ^ giraffesky - Audioleaf
- ^ 2009年5月、櫻壮一郎(ボーカル/ギター)、前田リューキ(ベース)、矢尾で結成。2011年7月に前田ラクト(ギター)が加入し4人編成となる。矢尾は「渋谷屋根裏15周年記念大興行祭 Bell Boy『OVERGROUND』リリースツアーファイナル 『がんばるBOY4』 〜Bell Boyやおたくや脱退ライブ&Live DVD『やってるBOY』発売記念ライブ〜」(2012年9月1日)をもって脱退。2012年10月から新たに吉田雄介をメンバーに迎えるが2013年7月解散。
- ^ Bell Boy - Audioleaf
- ^ 『wild gun crazy Complation vol.6』(2011年3月20日)ブックレットより。
- ^ 矢尾拓也の2016年11月25日のポスト
- ^ エンドーサーNEWS 【新エンドーサー】やおたくや(パスピエ)(CANOPUS DRUMS・2016年11月25日)
- ^ パスピエやおたくやが脱退「いつかまた肩を並べられるように」(ナタリー・2017年5月10日)
- ^ 元パスピエ矢尾拓也が新バンドNanakamba結成、楽曲配信とMV公開スタート(ナタリー・2020年1月22日)
- ^ 矢尾拓也の2025年1月22日のポスト
- ^ 徳永暁人の2025年4月27日のポスト
- ^ Apple Musicのクレジットより。
- ^ 牛島亮輔の2024年2月9日のポスト
- ^ SAKURASOUNDSのリリース情報
- ^ 矢尾拓也の2023年8月2日のポスト
- ^ 矢尾拓也の2023年11月29日のポスト
- ^ 矢尾拓也の2019年1月24日のポスト
- ^ 矢尾拓也の2023年5月24日のポスト
- ^ 矢尾拓也の2022年10月3日のポスト
- ^ 矢尾拓也の2021年2月26日のポスト
- ^ 城石真臣の2019年9月1日のポスト
- ^ 矢尾拓也の2024年1月24日のポスト
- ^ 矢尾拓也の2018年10月9日のポスト
- ^ 松岡ななせの2021年7月7日のポスト
- ^ 松岡ななせの2021年7月7日のポスト
- ^ 矢尾拓也の2021年12月17日のポスト
- ^ 大濱健悟の2021年7月28日のポスト
- ^ 矢尾拓也の2019年3月13日のポスト
外部リンク
- 矢尾拓也のページへのリンク