メーデー (パスピエの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/21 09:59 UTC 版)
「メーデー」 | ||||
---|---|---|---|---|
パスピエ の シングル | ||||
初出アルバム『&DNA』 | ||||
A面 | メーデー | |||
B面 | 月暈 わたし開花したわre(mind)mix |
|||
リリース | ||||
ジャンル | ロック | |||
レーベル | ワーナーミュージック・ジャパン/Atlantic Japan | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
パスピエ シングル 年表 | ||||
|
||||
「メーデー」は2016年11月23日にワーナーミュージック・ジャパンからリリースされたパスピエのシングル。
概要
- デビューアルバム『わたし開花したわ』(2011年11月23日)から5周年記念であり、Atlantic Japan移籍後初の作品。
収録曲
全作曲: 成田ハネダ、全編曲: パスピエ。 | |||
# | タイトル | 作詞 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「メーデー」 | 大胡田なつき、成田ハネダ | |
2. | 「月暈」 | 大胡田なつき | |
3. | 「わたし開花したわ re(mind)mix」 | 大胡田なつき、成田ハネダ | |
合計時間:
|
楽曲解説
- メーデー
- あらかじめ2016年内にシングルを3枚出すことを決めており、「ヨアケマエ」(2016年4月)と「永すぎた春/ハイパーリアリスト」(2016年7月)をリリース後にリスナーの反応を見てからアッパーでライブを意識した曲にしようと制作された[1]。
- 歌詞は大胡田と成田の半々の割合で書かれ、成田の希望で“メーデー”のフレーズをサビ頭に入れている[1]。
- 月暈
- 「MATATABISTEP」(2014年3月)と同時期に制作され、歌詞は「MATATABISTEP」は想う人のところへ行く側、「月暈」は迎える側の視点で書かれている[2][3]。
- 「わたし開花したわ re(mind)mix」
- 『わたし開花したわ』の成田ハネダによるリミックス。
脚注
- ^ a b 大胡田なつき(インタビュアー:松村耕太朗)「パスピエ より生身になって攻めるポップの確信犯が、5年の重みと覚悟を語る」『CUT』第376号、ロッキング・オン、104頁、2016年11月19日。
- ^ パスピエ(インタビュアー:鞘師至)「パスピエ interview - SPECIAL -」『eggman』、2016年11月3日 。2025年8月31日閲覧。
- ^ パスピエ『PASSEPIED “5年間僕らが歩いてきた道は順風満帆ではなかった”動と静の対となるサウンドに心の葛藤を綴った『メーデー』』(インタビュアー:秦理絵)、2016年12月 。2025年8月25日閲覧。
「メーデー (パスピエの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- メーデー_(パスピエの曲)のページへのリンク