アルファドリーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/05 16:43 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2015年10月)
|
| |
|
| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-19 ワコー宮益坂ビル |
| 設立 | 2000年1月12日[1] |
| 廃止 | 2019年10月1日(破産手続開始) 2020年2月28日(清算の結了等) |
| 業種 | 情報・通信業 |
| 法人番号 | 5011001033594 |
| 事業内容 | ゲームソフトウェアの開発・販売 |
| 代表者 | 破産管財人 熊隼人[1] |
| 資本金 | 9,000万円 |
| 従業員数 | 46名(2018年5月1日現在) |
| 関係する人物 | 水野哲夫、藤岡千尋 |
株式会社アルファドリーム(英: ALPHADREAM CORPORATION)は、かつて存在した日本のゲームソフト開発会社。
概要
1991年5月に内外装工事を目的にメンテ友アンド愛(メンテゆうアンドあい)として設立。2000年1月12日にアルファスターソフトへ商号変更したと同時に、ゲームソフト開発へ業態転換。同年7月に商号をアルファドリームへ変更した[1]。
スクウェア(現:スクウェア・エニックス)で代表取締役社長を務めた水野哲夫、『スーパーマリオRPG』のディレクターなどを務めた藤岡千尋などが中心メンバーとなっていた。ゲームミュージックに関しては、スクウェア元社員で、当社の社員と親交が深かった下村陽子を作曲スタッフとして外注契約することが多かった。
任天堂と親密な関係にあり、マリオ&ルイージRPGシリーズの開発を主に行っていたほか、『とっとこハム太郎』のキャラクターゲームシリーズ(“4”以降)などの開発を担当していた。2019年にはフォワードワークスの受注によりスマートフォン向けゲームアプリの開発にも着手していた。
人件費の高騰・赤字決算・債務超過などで経営不振に陥り、その後の業績回復もなく事業の継続が困難であるとして2019年10月1日に東京地方裁判所から破産手続開始決定を受け[1][2][3]、倒産となった。
開発したゲームソフトウェア
| タイトル | 発売年 | プラットフォーム | 発売元 |
|---|---|---|---|
| コトバトル 天外の守人 | 2001年 | ゲームボーイカラー | 最初で最後の自社発売タイトル |
| トマトアドベンチャー | 2002年 | ゲームボーイアドバンス | 任天堂 |
| とっとこハム太郎4 にじいろ大行進でちゅ | 2003年 | ||
| マリオ&ルイージRPG | |||
| とっとこハム太郎 ハムハムスポーツ | 2004年 | ||
| とっとこハム太郎 ナゾナゾQ 雲の上の?城 | 2005年 | ニンテンドーDS | |
| マリオ&ルイージRPG2 | |||
| 流した四角は星の数 | 2007年 | BREW | モブキャスト |
| とっとこハム太郎 は〜い! ハムちゃんずのハムハムチャレンジ! あつまれは〜い! |
ニンテンドーDS | マーベラスインタラクティブ | |
| マリオ&ルイージRPG3!!! | 2009年 | 任天堂 | |
| PostPetDS 夢見るモモと不思議のペン | マーベラスエンターテイメント | ||
| マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー | 2013年 | ニンテンドー3DS | 任天堂 |
| マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX | 2015年 | ||
| マリオ&ルイージRPG1 DX | 2017年 | ||
| マリオ&ルイージRPG3 DX | 2018年 | ||
| けだまのゴンじろー フィットエンドラン | 2019年 | iOS / Android | フォワードワークス |
| マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック[4] | 2019年 | Switch | セガ |
脚注
- ^ a b c d 『マリオ&ルイージRPG』など開発 アルファドリームが破産開始帝国データバンク(Yahooニュース) 2019年10月2日
- ^ 「マリオ&ルイージRPG」などで知られるアルファドリームの破産手続き開始が決定4Gamer.net 2019年10月2日
- ^ [1]
- ^ Kawase, Ayuo (2019年11月3日). “破産手続きのアルファドリームは『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック』の開発に参加していた”. AUTOMATON. 2025年6月24日閲覧。
外部リンク
- アルファドリーム・ホームページ - ウェイバックマシン(2019年9月30日のキャッシュ)
- アルファドリーム - メディア芸術データベース
固有名詞の分類
- アルファドリームのページへのリンク