マキ・プロダクションとは? わかりやすく解説

マキ・プロダクション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/27 20:43 UTC 版)

株式会社マキ・プロダクション
種類 株式会社
市場情報 非上場
業種 アニメーション制作
事業内容 タイトルロゴデザイン、テロップ作成、リスワーク
代表者 牧正宏(代表取締役)
テンプレートを表示

株式会社マキ・プロダクション(略称:マキ・プロ)は、テレビアニメなどのタイトルロゴのデザインやリスワーク分野などを専門に担当する日本の企業である。

概要

同社は、現在も代表取締役社長を務めている牧正宏が設立した会社である。創業当初の1970年代半ばから1980年代までは、上記事業の他セル画の彩色作業なども行っていた。デジタル化する前のテレビアニメの半分以上のテロップは同社が手掛けていた。 2000年頃まで本社が東京都杉並区善福寺3丁目2番10号にあったが現在は他業種の会社が入っている[1]

携わった主な作品

テレビアニメ

OVA

劇場映画

主なスタッフ(過去の所属者も含む)

  • 牧正宏(代表取締役社長)
  • 安食光弘(タイトルデザイン)現在 増田光弘、増田千秋の元に婿入り
  • 増田千秋(夫は安食光弘)
  • 高橋恵子(現在名KeikoT.OldsArt U.S.A.ガラスの破片でランプやオブジェを作っいる。元鉛筆画アーチスト、野生動物保護アクティビスト、西城秀樹の没後、YouTubeでアニメを混ぜ込んだパロディーを描いている。ミソワールドと呼ばれる独特な世界に賛否両論。YouTube名: MisoLittleCrow /ミソ放送局MHK
  • 馬場秀雄
  • 小畠公和
  • 遠藤公祐
  • 塩入真弓
  • 徳井良恵
  • 岸村弘明
  • いのまたむつみ(現:イラストレーター。高校在学中、同社で仕上のアルバイトをしていた経験がある。日本にマイケル・ジャクソンが来日した際、彼がいのまたむつみに興味を持ち、マンツーマンの独占インタビューという異例の出来事がある)

脚注

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マキ・プロダクション」の関連用語

マキ・プロダクションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マキ・プロダクションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマキ・プロダクション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS