グラント・カークホープとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > グラント・カークホープの意味・解説 

グラント・カークホープ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/21 18:32 UTC 版)

グラント・カークホープ
Grant Kirkhope
2024年
基本情報
生誕 (1962-07-10) 1962年7月10日(62歳)
スコットランド エディンバラ
出身地 イギリス ノース・ヨークシャー ナレスボロ英語版
ジャンル ゲームミュージック
職業 作曲家
担当楽器 トランペット、ギター、キーボード
活動期間 1995–現在
公式サイト www.grantkirkhope.com

グラント・カークホープ英語: Grant Kirkhope1962年7月10日[1] - )は、イギリス出身で、後にアメリカ合衆国の市民権を取得したゲームミュージック作曲家。ゲームミュージックへの貢献によって英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)、米国作曲家作詞家出版者協会(ASCAP)、国際映画音楽批評家協会英語版(IMFCA)などの様々な賞にノミネートされている。

来歴

スコットランドエディンバラに生まれ、5歳からノース・ヨークシャーナレスボロ英語版で育ち、King James's School英語版に通った。王立ノーザン音楽大学英語版トランペットを学んだ後様々なバンドに参加し[1]サックス奏者スネーク・デイビス英語版とともに「ズート・アンド・ザ・ルーツ英語版」にもトランペット奏者として参加していた[2]。またカークホープはイギリスのロックバンド「リトル・エンジェルス英語版」のバックバンドとして活動していた「the Big Bad Horns」にも参加しており、エドワード・ヴァン・ヘイレンボン・ジョヴィZZトップなどとともにツアーを行った[3]。エドワード・ヴァン・ヘイレンから直接エレキギターErnie Ball/Musicman EVHを譲り受けている[3][4]

また、1984~1985頃は、イギリスで既にアルバムデビューしていたハードロックバンドMAINEEAXEに、二人目のギターとして参加しGonna Make You Rock(single)、Going For Gold(album)の2枚のレコードを発表し、主要な楽曲でソングライティングを担当した。特に後者のアルバムは輸入盤チャートで健闘し、当時、辛口の編集者が多かったヘビーメタル専門誌BURRN!でも好評価を受けている[5]

1995年、友人であったロビン・ビーンランド英語版の推薦を受け、レア社に入社。レア社での初めての仕事は『Killer Instinct 2』でのギターとトランペットの演奏であり、初めてゲームミュージックの作曲を行ったのは『ゴールデンアイ 007』であった[3]。2008年からビッグ・ヒュージ・ゲームズ英語版に所属し、『キングダムズ オブ アマラー:レコニング英語版』の作曲を行う。2012年からフリーランスとして活動している[6]。2017年、アメリカ合衆国の市民権を取得[3]。2022年公開の映画キングス・ドーター英語版』で初めて映画音楽を担当した[3]

作風

バンジョーとカズーイの大冒険』や『Yooka-Laylee』に見られるような心地よく素朴な楽曲から、『ゴールデンアイ 007』でのヘヴィメタル、『パーフェクトダーク』でのサイバーパンクスタイル、『キングダムズ オブ アマラー:レコニング』での雄大なオーケストラアレンジと作曲の幅は広い[3]

モンキーラップ

モンキーラップ(DK Rap)はカークホープが作曲した『ドンキーコング64』のオープニングで流れる楽曲で、日本版のCMにも使われた。歌詞中ではゲームに登場する各コングがラップに乗せて紹介される。後に『大乱闘スマッシュブラザーズDX』でアレンジされ、『Yooka-Laylee』ではこの曲の後継となる曲も作られた伝説的な楽曲であるが発売当時は多くの酷評を受け、ファンに好かれるまで15年かかったとカークホープは述懐している[3][7]

受賞

グラント・カークホープ

カークホープが作曲を担当した『あつまれ!ピニャータ』は2007年の英国アカデミー賞ゲーム部門作曲賞にノミネートされた[8]

『キングダムズ オブ アマラー:レコニング』はIMFCAのオリジナル作曲賞ビデオ・ゲーム/インタラクティヴ・メディア部門、および2012年のCue Awardsベスト楽曲賞にノミネートされた[9]。 また自身もCue Awardsのベスト・ブレークスルー・作曲家部門にノミネートされた[10]

Civilization: Beyond Earth』は2015年のASCAP Composer's Choice Awardsにノミネートされ[11]、IMFCAのオリジナル作曲賞ビデオ・ゲーム/インタラクティヴ・メディア部門を受賞し[9]、2015年のCue Awardsビデオゲーム部門ベスト楽曲賞も受賞した[12]。 また『Civilization: Beyond Earth – Rising Tide』も2016年のASCAPおよびIMFCAの同賞にノミネートされた[13][14]

作品

作曲

所属 タイトル プラットホーム 注釈
レア Killer Instinct 2/Killer Instinct Gold 1996 アーケードNINTENDO64 ギターとトランペットの演奏のみ。作曲は全てロビン・ビーンランド英語版[3]
ドンキーコングランド ゲームボーイ スーパードンキーコング2デビッド・ワイズの曲を移植[3]
Project Dream英語版 開発中止 SNES、NINTENDO64 バンジョーとカズーイの大冒険へ引き継がれた[15]
ゴールデンアイ 007 1997 NINTENDO64 グレアム・ノーゲート英語版と共作[3]
バンジョーとカズーイの大冒険 1998 [3]
ドンキーコング64 1999 [16]
パーフェクトダーク 2000 グレアム・ノーゲート、デイビット・クライニックと共作[17]
バンジョーとカズーイの大冒険2 [18]
スターフォックスアドベンチャー 2002 ニンテンドーゲームキューブ ギター演奏
グーリーズ ~Grabbed by the Ghoulies~英語版 2003 Xbox [19]
あつまれ!ピニャータ 2006 Xbox 360, Windows スティーブ・バーク英語版と共作
あつまれ!ピニャータ 2 : ガーデンの大ぴんち英語版 2008 Xbox 360 [1]
バンジョーとカズーイの大冒険 ガレージ大作戦 ロビン・ビーンランド、デイビット・クライニックと共作[1]
ビッグ・ヒュージ・ゲームズ英語版 キングダムズ オブ アマラー:レコニング英語版 2012 Xbox 360、Windows、PlayStation 3 Mark Cromerと共作
フリーランス Fart Cat! iOS
CityVille 2英語版 ブラウザ [19]2013年3月7日サービス終了[20]
Desktop Dungeons 2013 Windows、OS X [19]ダニー・バラノウスキー英語版と共作
アイラブミッキーマウス ふしぎのお城大冒険 Xbox 360、Windows、PlayStation 3 [19]神谷重徳によるセガサターン版の楽曲のリマスタリング
Puzzle Charms 2014 ブラウザ
Yaiba: Ninja Gaiden Z英語版 Xbox 360、PlayStation 3 [3]
Civilization: Beyond Earth英語版 Windows ジェフ・ノール英語版、マイケル・カラン、グリフィン・コーエンと共作
The Enchanted Cave 2 iOS、Android、Windows [19]
Civilization: Beyond Earth - Rising Tide英語版 2015 Windows ジェフ・ノール、グリフィン・コーエンと共作
ゴーストバスターズ英語版 2016 Xbox One、Windows、PlayStation 4 [19]日本未発売
Dropzone 2017 Windows [21]
Yooka-Laylee Xbox One、Windows、OS X、 Linux、 PlayStation 4、 Nintendo Switch デビット・ワイズ、スティーブ・バークと共作
マリオ+ラビッツ キングダムバトル Nintendo Switch [22]
A Hat in Time英語版 Xbox One、Windows、OS X、PlayStation 4 ゲスト作曲家として参加[23]
Tangledeep Windows, OS X, Linux ゲスト作曲家として参加
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 2019 Nintendo Switch 「クルクルやまのふもと」編曲を担当[24][25]
Yooka-Laylee and the Impossible Lair Xbox One、Windows、OS X、Linux、PlayStation 4、Nintendo Switch デビット・ワイズ、Dan Murdoch、Matt Griffinと共作[26]
Hex Heroes英語版 未公表 Wii U、Windows、OS X、Linux [27]
Lobodestroyo 未公表 未公表 Cooper Goodwinと共作[28]

声優

タイトル プラットホーム
バンジョーとカズーイの大冒険 1998 NINTENDO64 マンボ・ジャンボ[15]、ジンジョー
ドンキーコング64 1999 ドンキーコング[29][30]
バンジョーとカズーイの大冒険2 2000 マンボ・ジャンボ、ジンジョー、ジャムジャー
グーリーズ ~Grabbed by the Ghoulies~英語版 2003 Xbox おばけミイラ、海賊ゾンビ
あつまれ!ピニャータ 2006 Xbox 360 バークバーク、ココアダイル、エレファニラ、ラッシュベリー
Macbat 64 2017 Windows 声優として参加[31]

その他

OverClocked ReMixによるスーパードンキーコング2の非公式アレンジアルバム「SERIOUS MONKEY BUSINESS」においてデビッド・ワイズがアレンジした楽曲「Re-Skewed」の演奏にロビン・ビーンランドとともに参加した[32]

あつまれ!ピニャータのアニメ化に際し、声優の選考に関わった[33]

脚注

  1. ^ a b c d David "djpretzel" Lloyd, 'Ili "CHz" Butterfield & Larry "Liontamer" Oji (2008年11月11日). “Composer Interview: Grant Kirkhope”. OverClocked ReMix. Game Music Initiative, Inc. 2018年2月14日閲覧。
  2. ^ GRAHAM CHALMERS (2016年6月2日). “Exclusive: Harrogates Top Ten All Time Music Acts revealed”. Harrogate Advertiser. 2018年2月7日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l Zak Wojnar (2017年4月11日). “From GoldenEye To Yooka-Laylee: Grant Kirkhope Reflects On His Career”. gameinformer. 2018年2月7日閲覧。
  4. ^ @grantkirkhope (2018年1月12日). "I have my Ernie Ball/Musicman EVH given to me by Eddie Van Halen himself!". X(旧Twitter)より2024年6月28日閲覧
  5. ^ Grant Kirkhope - Encyclopaedia Metallum: The Metal Archives”. www.metal-archives.com. 2025年1月21日閲覧。
  6. ^ 本人のFacebookより
  7. ^ 第2回 日本初!レア社スタッフ 直撃インタビューがついに成功”. 樹の上の秘密基地. ほぼ日刊イトイ新聞 (1999年12月29日). 2018年2月7日閲覧。
  8. ^ 2007 Games Original Score | BAFTA Awards” (英語). awards.bafta.org. 2017年9月6日閲覧。
  9. ^ a b Knorr, Cohen, Curran, Kirkhope receive IFMCA Award for Civilization: Beyond Earth | IFMCA: International Film Music Critics Association” (英語). filmmusiccritics.org. 2017年9月6日閲覧。
  10. ^ “2012 Cue Award Nominees” (英語). THE CUE AWARDS. http://cueawards.com/post/42880947347/2012-cue-award-nominees 2017年9月7日閲覧。 
  11. ^ Vote for the 2015 ASCAP Composers' Choice Awards”. ascap. 2018年2月5日閲覧。
  12. ^ THE CUE AWARDS” (英語). THE CUE AWARDS. 2017年9月6日閲覧。
  13. ^ MATTHEW JARVIS (2016年2月5日). “Jessica Curry, Austin Wintory and Grant Kirkhope shortlisted in Film Music Critic Awards”. MCV. 2018年2月5日閲覧。
  14. ^ Vote for the 2016 ASCAP Composers Choice Awards”. ascap. 2018年2月5日閲覧。
  15. ^ a b BRIAN WILSON (2015年5月1日). “INTERVIEW: Grant Kirkhope, BAFTA nominated video game composer”. THE METROPOLIST. 2018年2月7日閲覧。
  16. ^ Donkey Kong 64 Video Game Music Compositions”. Grant Kirkhope. 18 September 2010時点のオリジナルよりアーカイブ。18 September 2010閲覧。
  17. ^ Perfect Dark Dual CD Soundtrack”. 2018年2月5日閲覧。
  18. ^ Grant Kirkhope. Video Game Composer, Banjo Kazooie Video Games Music Compositions”. Grantkirkhope.com. 31 July 2013時点のオリジナルよりアーカイブ。13 May 2013閲覧。
  19. ^ a b c d e f Grant Kirkhope. “CREDITS”. 2018年2月27日閲覧。
  20. ^ 土本学 (2013年2月7日). “ジンガ、『CityVille2』のサービスを終了へ・・・大ヒット作の続編もユーザー獲得できず”. iNSIDE. 2018年2月4日閲覧。
  21. ^ Grant Kirkhope. “DROPZONE Composer”. 2018年2月14日閲覧。
  22. ^ Grant Kirkhope Mario + Rabbids Kingdom Battle (Full Soundtrack)( Grant Kirkhope〜) - YouTube
  23. ^ Acosta, J.. “A Timeless Conclusion With the Man Behind A Hat in Times Amazing Score” (英語). Talk Amongst Yourselves. http://tay.kinja.com/a-timeless-conclusion-with-the-man-behind-a-hat-in-time-1681316688 2017年10月10日閲覧。 
  24. ^ 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL”. 任天堂. 2019年6月11日閲覧。
  25. ^ Andy Robinson (2019年6月11日). “Banjo-Kazooie’s creators discuss Smash Bros. inclusion” (英語). VGC. 1981 Media. 2019年6月11日閲覧。
  26. ^ NEW GAME: Yooka-Laylee and the Impossible Lair” (英語). Playtonic Games (2019年6月7日). 2019年6月11日閲覧。
  27. ^ Schulenberg, Thomas (30 March 2014). “Hex Heroes is a five-player real-time strategy game for Wii U”. Joystiq. 18 April 2014閲覧。
  28. ^ Fletcher, Leon (2014年7月10日). “Grant Kirkhope To Be Involved In Lobodestroyo!”. NintyBuzz. 2018年2月27日閲覧。
  29. ^ Grant Kirkhope. Video Game Composer, Banjo Kazooie Video Games Music Compositions”. Grantkirkhope.com. 31 July 2013時点のオリジナルよりアーカイブ。13 May 2013閲覧。
  30. ^ Grant Kirkhope. Video Game Composer. Donkey Kong 64 video game music compositions”. Grantkirkhope.com. 18 September 2010時点のオリジナルよりアーカイブ。13 May 2013閲覧。
  31. ^ Whitaker, Jed (2017年3月22日). “Review: Macbat 64”. Destructoid. 2017年4月13日閲覧。
  32. ^ ReMix: Donkey Kong Country 2: Diddy's Kong Quest "Re-Skewed"”. OverClocked ReMix. Game Music Initiative, Inc (2010年3月15日). 2018年2月14日閲覧。
  33. ^ Interview with Grant Kirkhope”. rare-extreme.com. 19 October 2007時点のオリジナルよりアーカイブ。31 May 2016閲覧。

外部リンク


グラント・カークホープ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/15 15:52 UTC 版)

ドンキーコング (ゲームキャラクター・2代目)」の記事における「グラント・カークホープ」の解説

開発スタッフ一人。『ドンキーコング64』で声を担当し、『マリオゴルフファミリーツアー』や「マリオvs.ドンキーコング シリーズ」でも使用されている。

※この「グラント・カークホープ」の解説は、「ドンキーコング (ゲームキャラクター・2代目)」の解説の一部です。
「グラント・カークホープ」を含む「ドンキーコング (ゲームキャラクター・2代目)」の記事については、「ドンキーコング (ゲームキャラクター・2代目)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「グラント・カークホープ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グラント・カークホープ」の関連用語

グラント・カークホープのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グラント・カークホープのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグラント・カークホープ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドンキーコング (ゲームキャラクター・2代目) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS