ウルトラマシンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウルトラマシンの意味・解説 

ウルトラマシン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/23 07:59 UTC 版)

ウルトラマシンとその箱
ウルトラマシンDXとバット

ウルトラマシンは、1968年に任天堂より発売された、ミニサイズのピッチングマシンの玩具[1][2]

概要

電源を入れるとアームが回転し、レーンに置かれている野球ボールを模したピンポン玉を弾いて発射する[3][2]。初期型の本体は組み立て式だったが、後期型の「ウルトラマシンDX」は本体が一体化されており、組み立て不要に改良された[3][1]

付属のビニール製のバットは伸び縮みする仕様になっていた[1]

TVCMは、当時読売ジャイアンツ選手である王貞治や当時阪神タイガースの選手である田淵幸一が出演しており、「王、田淵に挑戦」のキャッチコピーが添えられていた。

開発

ウルトラマシンを開発した横井軍平は、1967年発売のウルトラハンドも開発しており、その成功により当時の任天堂社長の山内溥直属の開発部に配属され[4]、ウルトラシリーズの第2弾としてウルトラマシンが開発された。

登場作品

出典

  1. ^ a b c 牧野 p.48
  2. ^ a b ナインボルトのニンテンドー昔のレア商品紹介!”. 任天堂. 2024年9月15日閲覧。
  3. ^ a b 牧野 巻頭
  4. ^ 牧野 p.46
  5. ^ Splatoon(スプラトゥーン)公式Xアカウント” (2017年7月12日). 2024年9月16日閲覧。
  • 牧野武文『ゲームの父・横井軍平伝 任天堂のDNAを創造した男』角川書店、2014年6月10日。 

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウルトラマシンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウルトラマシン」の関連用語

ウルトラマシンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウルトラマシンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウルトラマシン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS