アートゥーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アートゥーンの意味・解説 

アーツーン【artoon】

読み方:あーつーん

art美術)+cartoon漫画)から》漫画要素取り入れた通俗性のある新し表現形式アートーン


アートゥーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/28 22:58 UTC 版)

株式会社アートゥーン
ARTOON
種類 株式会社
本社所在地 日本
140-0002
東京都品川区東品川4-12-6
本部所在地 140-0002
東京都品川区東品川4-12-6
設立 1999年8月27日
業種 情報・通信業
事業内容 デジタルエンターテイメントの企画・開発
代表者 松本卓也
資本金 50,000,000円
関係する人物 石井洋児、大島直人
テンプレートを表示

株式会社アートゥーン (ARTOON)は、かつて存在した日本ゲームソフト開発会社。2011年8月、AQインタラクティブに完全吸収された。

沿革

1999年8月、セガ出身の石井洋児大島直人らによって設立。2004年5月にAQインタラクティブの子会社となり、2005年6月に完全子会社化。2011年4月の取締役会において、AQインタラクティブへの完全吸収が決議された[1]

石井は2010年6月にAQインタラクティブの役員を退任し[2]、大島と共に『アーゼスト』を設立した[3]。アーゼストの所在地はアートゥーンの旧所在地(横浜市港北区新横浜)にあたる。

作品

脚注

  1. ^ 連結子会社の吸収合併に関するお知らせ。” (PDF). AQインタラクティブ (2011年4月28日). 2011年6月30日閲覧。
  2. ^ 代表取締役および役員の異動に関するお知らせ” (PDF). AQインタラクティブ (2010年5月12日). 2011年6月30日閲覧。
  3. ^ 木野通信60号” (PDF). 京都精華大学. p. 7 (2013年11月). 2014年4月14日閲覧。
  4. ^ 社長が訊く『ラストストーリー』 その3:坂口博信さん 松本卓也さん”. 任天堂 (2010年12月9日). 2011年7月1日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アートゥーン」の関連用語

アートゥーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アートゥーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアートゥーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS