オリジナルシリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > オリジナルシリーズの意味・解説 

オリジナルシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/13 03:37 UTC 版)

コロニアルバトルスター」の記事における「オリジナルシリーズ」の解説

オリジナルシリーズでは、12コロニー惑星に1隻ないしそれ以上の数バトルスター配備されており、基本的に所属する惑星防衛主任となっているが、それ以外12惑星連合艦隊主力艦として別に艦隊率いている場合もある(ライコン:第4艦隊旗艦ペガサス第5艦隊旗艦)。バトルスターコロンビア級とパシフィカ級の2クラスあるという説があるが、外観はどの艦も同じで、見た目にはフライトポッド前方部にある艦名プレートでしか識別できないパシフィカ級は竣工順に「パシフィカ」、「ペガサス」、「ケルベロス」、「プロメテウス」、「オリンピア」、「ソラリア」の6隻、コロンビア級はパシフィカ級よりも大型竣工順に「コロンビア」、「アトランティア」、「ギャラクティカ」、「アクロポリス」、「ライコン」、「ベレロフォン」の6隻となっている。これはケイン司令官セリフギャラクティカ大型空母ペガサス中型空母称していることからも伺える。どの艦もサイロンとの1000年戦争後半建造されており、200500年ほどの艦齢となっている。連合艦隊旗艦空母アトランティアで、アダー大統領座乗直接指揮を執っていた。なお、「オリンピア」は7015年に、「ケルベロス」、「ソラリア」、「ベレロフォン」は7322年に撃沈されたとある。 艦のコントロールを行うブリッジ艦首部表面突出したカマボコ状の構造物内にあり、直視型の窓がある。戦闘時にはこの部分装甲シールド下ろされ同時に全体でもシールド作動するようだが、効果範囲攻撃対す抑止力については不明である。サイロンレイダー特攻受けた際には、損壊免れたものの、シールド防ぎきれずブリッジが大ダメージ受けた主要諸元全長6080フィート(約1800m)、全幅2700フィート(約883m)、巡航速度10M.D.Pの7乗、戦闘速度10M.D.Pの12乗、武装としては、艦首装備された2門のレーザーカノンを主砲とし、他に対空対艦2連装ターボレーザー砲塔48基及び対空ミサイルランチャー12基、メガトロン魚雷発射管本編日本語台詞では「空対空ミサイル」。発射スイッチも「missile」と表記されていたが、画面ではビーム兵器であった10門、戦闘機コロニアル・バイパー36搭載しており、その他にも、シャトルクラフト8機、ランドラム(地上車両)などを複数搭載する燃料はソリウムと呼ばれる液体燃料機関部にはこのソリウムを利用したエネルギー装置動力炉)が2基設置されバトルスターの全動力供給している。 艦名は他に「アルヴィオレ」(第3話氷の惑星アルクタの要塞」で、クリ下士官の「俺はアルヴィオレの隊員だ」というセリフより)が存在している。また、コロンビアバトルスター12としての設定場合、「ベレロフォン」、「オリンピア」の代わりにアテナ」、「トリトン」の名前がある。

※この「オリジナルシリーズ」の解説は、「コロニアルバトルスター」の解説の一部です。
「オリジナルシリーズ」を含む「コロニアルバトルスター」の記事については、「コロニアルバトルスター」の概要を参照ください。


オリジナルシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/12 21:53 UTC 版)

モモちゃんとアカネちゃんの本」の記事における「オリジナルシリーズ」の解説

各エピソードは短いのが特徴一つで、オリジナルシリーズのレイアウトでは6ページ程度エピソード珍しくない発行年月下記の通りだが、なぜか6巻とも1974年6月28日初版誤記されている。 日本図書館協会全国学校図書館協議会日本子どもの本研究会選定図書

※この「オリジナルシリーズ」の解説は、「モモちゃんとアカネちゃんの本」の解説の一部です。
「オリジナルシリーズ」を含む「モモちゃんとアカネちゃんの本」の記事については、「モモちゃんとアカネちゃんの本」の概要を参照ください。


オリジナルシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 04:41 UTC 版)

宇宙戦艦ヤマトシリーズの天体」の記事における「オリジナルシリーズ」の解説

シリーズ全作品に登場する。

※この「オリジナルシリーズ」の解説は、「宇宙戦艦ヤマトシリーズの天体」の解説の一部です。
「オリジナルシリーズ」を含む「宇宙戦艦ヤマトシリーズの天体」の記事については、「宇宙戦艦ヤマトシリーズの天体」の概要を参照ください。


オリジナルシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 08:00 UTC 版)

ヒットマン (ゲームシリーズ)」の記事における「オリジナルシリーズ」の解説

Hitman Codename 47 病院目覚めた一人の男。彼に過去記憶一切なかった。男は「父」と名乗る謎の男の声に導かれ病院地下施設から脱走するその後彼は生き延びるために謎の組織より命じられる任務遂行し続ける。銃器扱い暗殺技術何故か体が覚えていた。男のコードネームは「47」。あらゆる困難な任務完璧に遂行する47任務続けていく47は、やがて自分誕生秘められた陰謀を知ることになる。 Hitman2 Silent Assassin 数々困難な任務遂行し伝説とまで呼ばれた暗殺者47。しかしある日突然、彼は裏の世界から姿を消す自分存在疑問感じた47は、組織連絡絶ち修道院贖罪の日々を送っていたのだ。恩師であり友人でもある神父の下、彼は庭師として働いていた。だがある日神父何者かに誘拐されてしまう。47を知る何者かが、47利用するために神父誘拐したのだった47神父を救うため、組織神父救出依頼した。しかしその代償は、組織からの任務遂行することだった。 Hitman Contracts 最高の暗殺者としてその名を知られる47。そんな彼がパリでの任務失敗し重傷負ってしまう。失敗の原因情報の漏洩、すなわち組織裏切り者がいるとしか考えられなかった。追っ手から逃れかろうじて滞在するホテルにたどり着くが、失血により意識失ってしまう。薄れていく意識の中、彼の過去記憶フラッシュバックしていく。 Hitman Blood Money 最高の暗殺者47は、あくまで伝説人物としてその名を轟かせていた。しかし、ある記者インタビュー訪れた元政高官は彼が実在人物と言う。そして彼は、数日前ホワイトハウス起きた副大統領暗殺事件47繋がりについて話し始めたHitman Absolution 47彼の人生の中で最も過酷な任務組織から言い渡される。それは、組織にて長年渡って彼の任務サポートしてきた仲間であり、47にとって最も親しい友でもあるオペレーター暗殺依頼だった。暗殺後オペレーター死の直前託され最後依頼を果たすため、またオペレーターの死の裏隠され真実求め組織離れ混沌の渦中へと身を投じる

※この「オリジナルシリーズ」の解説は、「ヒットマン (ゲームシリーズ)」の解説の一部です。
「オリジナルシリーズ」を含む「ヒットマン (ゲームシリーズ)」の記事については、「ヒットマン (ゲームシリーズ)」の概要を参照ください。


オリジナルシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 23:48 UTC 版)

サンドマン (ヴァーティゴ)」の記事における「オリジナルシリーズ」の解説

ゲイマンは初期の数号について、彼自身作画スタッフ経験不足だったため「ぎこちない出来になった述べたペンシラー務めていたサム・キースは、特に自身作画評価低かった語っている。キースによれば漫画的な馬鹿馬鹿しさを好む作風周り噛み合っておらず、単純に画力不足していた。第3号時点辞意明らかにしたキース引き留めるため、ゲイマンは第4号キース長所活きるようなシーン設けた。その一つは無数の悪魔地獄地平埋め尽くしている見開きページだった。手間のかかる構図作画キースは楽しみ、ペンシラー職域越えてペン入れまで行った。しかし、結局は次の号でシリーズ離れ、「ビートルズ入ってしまったジミ・ヘンドリックスみたいな気分だ」という言葉を残した第6号からは、当初インカーだったドリンゲンバーグがペンシラー転向し後任インカーにはマルコム・ジョーンズIII世が迎えられた。完璧主義のドリンゲンバーグは仕事遅かったため二つ目長編ストーリー完結第16号とともにレギュラー外れ以降それぞれのストーリー合わせて作画家が選ばれるようになった。しかし、憂愁さと色気感じさせ、リアリスティックモダンな落ち着きを持つドリンゲンバーグの画風シリーズヴィジュアル面方向付けたキャラクターがホラーコミック調にディフォルメされていたサム・キースと比べて新し絵柄はゲイマンのストーリーが持つ密やかエロティシズム際立たせていた。ドリンゲンバーグが第8号1989年8月)において、ドリームの姉である死の化身デス英語版)をデザインしたことは特筆すべきである。大鎌携えた骸骨という西欧伝統的な死神とは全く異なりゴス風の快活な女性として描かれデスシリーズ中でも屈指の人気キャラクターとなり、コミック歴史刻まれた。ゲイマンは2014年インタビューで、本作が独自の作品脱皮することができたのはドリンゲンバーグの作画があってのことだったと述べている。ドリンゲンバーグ自身本作作画について読者想像力訴えるため幻想的な描写抑えめにしたことや、論理の飛躍 (visual non-sequitur) を用いて注意を引き付け手法について語っている。 このころには『サンドマン』DC社のカルトヒット作となっていた。メインストリーム・コミックの読者層とは異な女性年長者ファン多くそれまでコミック無縁だった者もいた。コミック史家レス・ダニエルズは本作を「驚くべき傑作」と呼び、「ファンタジーホラーアイロニックユーモア混ぜ合わせた作風コミックブックこれまでなかったものだ」と指摘したコミック原作者でDC重役でもあったポール・レヴィッツは次のような所見述べている。 『サンドマン』グラフィックノベルシリーズとして初め規格外成功収めた作品だった。コミックを読まなかった層、特に大学生女子興味を抱かせ、コミック読者変えたのだ。ゲイマン自身も本作で文化的なアイコンとなった。 ゲイマンは早くから物語の結末とともにシリーズ終了させよう考えていた。しかしシリーズ権利所有するDC社が人気作を終わらせたがらないのは明白だった。ゲイマンは長年わたって直接間接に意思伝え続けDC社との絶縁ちらつかせることもした。DC側はゲイマンを降板させて別の作者シリーズ継続させることもできたが、結局は彼の意向従ったこのような作家主義的な措置コミック界でほとんど前例がなかった。シリーズ完結した年にゲイマンは以下のように語っている。 サンドマンをあと5号続けることは可能だったろうか? そりゃもちろん可能だ。ではそうしたら、私は幸せ気分で鏡の中の自分を見ることができただろうか? それは無理だ終わりにする時だった。物語語り切ったのだし、愛が残っているうちに離れるべきなんだ。 主人公ドリームは第69号(1995年6月)で死を迎え人間幼児ダニエル後継者となる。第7072号ではドリーム葬儀が行われ、第73号ではそのエピローグ書かれた。さらに作中過去舞台にした2編の物語書かれたところでシリーズ完結した最終号となった75号は1996年3月発行された。

※この「オリジナルシリーズ」の解説は、「サンドマン (ヴァーティゴ)」の解説の一部です。
「オリジナルシリーズ」を含む「サンドマン (ヴァーティゴ)」の記事については、「サンドマン (ヴァーティゴ)」の概要を参照ください。


オリジナルシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/29 15:01 UTC 版)

Apple TV+」の記事における「オリジナルシリーズ」の解説

Apple TV+が配信するオリジナル番組のリスト参照 Apple TV+発表において、配信作品タイトル監督出演者発表された。2019年3月現在、配信予定のうち5作品完成していて、6作品撮影進んでいるとしている。 2019年9月10日Apple TV+オリジナルシリーズ番組8作品オリジナルドキュメンタリー1作品配信開始されることが発表された。シリーズのほとんどは初め3話ずつ配信され以降毎週新しエピソード配信されるが、Appleすべてのシリーズがこのモデルに従うわけではなくいくつかのシリーズは全話配信される可能性があると述べている。 発表当初批評家たちは同サービス提供する番組数の少なさ対しまちまち反応示していたが、コメンテーターAppleには今後コンテンツ制作会社として成長し高い評価を得る作品制作する時間があり、特にApple製品の複数購入サービス無料提供される年には、ユーザー新しシリーズ視聴し続け最終的にサブスクリプション料金を払うようになるだろうと予測している。

※この「オリジナルシリーズ」の解説は、「Apple TV+」の解説の一部です。
「オリジナルシリーズ」を含む「Apple TV+」の記事については、「Apple TV+」の概要を参照ください。


オリジナル・シリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/16 21:22 UTC 版)

ルンバ (掃除機)」の記事における「オリジナル・シリーズ」の解説

2002年9月18日発表された、米国において初めての自働掃除ロボット直径13.4インチ、高さ3.6インチ円盤状で、床をはい回ってゴミ吸い集める。部屋全体行き渡るように工夫されてい、階段センサー感知して落下回避する付属周辺機器バーチャルウォール(英語: Virtual Wall®)を用いれば不可視光線による「見えない壁」を作り掃除する区域区切るともできる

※この「オリジナル・シリーズ」の解説は、「ルンバ (掃除機)」の解説の一部です。
「オリジナル・シリーズ」を含む「ルンバ (掃除機)」の記事については、「ルンバ (掃除機)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オリジナルシリーズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オリジナルシリーズ」の関連用語

オリジナルシリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オリジナルシリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコロニアルバトルスター (改訂履歴)、モモちゃんとアカネちゃんの本 (改訂履歴)、宇宙戦艦ヤマトシリーズの天体 (改訂履歴)、ヒットマン (ゲームシリーズ) (改訂履歴)、サンドマン (ヴァーティゴ) (改訂履歴)、Apple TV+ (改訂履歴)、ルンバ (掃除機) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS