子どもの本とは? わかりやすく解説

子どもの本(児童文学・絵本など)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 05:04 UTC 版)

川北亮司」の記事における「子どもの本(児童文学絵本など)」の解説

[20代] 1967(昭和42)年〜1976(昭和51)年 『はらがへったら じゃんけんぽん』(ナンセンス童話集 山崎英介・絵 講談社1970 『ふにふに むにょらっ』(福田庄助・絵 童心社1973 『街かどの風』(小林与志・絵 フレーベル館1973 紙芝居ジャングルジムじゃんぐる』(杉浦範茂画 童心社)1974 紙芝居すてきなまち』(杉浦範茂画 童心社)1975五つのおくりもの』(杉浦範茂・絵 小学館1975 [30代] 1977(昭和52)年〜1986(昭和61)年 『はじめてのコンサート』(小林与志・絵 新日本出版社1978ドアむこうに一、二の三』(村野守美・絵 講談社1979 絵本みどりいろたんじょうび』(長 新太・絵 文化1980海賊くびかざり』(織茂恭子・絵 新日本出版社1980 絵本『とべ!へんてこどり』(田畑精一・絵 童心社1982おれたち夏休み』(高橋 透・絵 偕成社1982へんしん!スグナクマン』(藤本四郎・絵 炎社)1983。(翌年第30回青少年読書感想文コンクール課題図書) 『あいつなんか ともだちじゃない』(長谷川知子絵 金の星社)1983先生あのうたきかせて』(岡野 和・絵 炎社)1984 [40代] 1987(昭和62)年〜1996(平成8)年 『ロロぼうけん』(西口武郎・原案 森田浩光/T.ソコリスカヤ・アニメ画 岩崎書店1989 絵本ひこうせん ぽっころん』(ありもり まさみち・絵 童心社1989 『みんな がいこつ』(おぼまこと・絵 童心社1989 『なぞのエスパー・チコマロン』(長谷川芳一・絵 岩崎書店1989 紙芝居『むほっほはかせの だいはつめい』(多田ヒロシ・絵 童心社1989 『タイコンデロンガのいる海』(香西隆男・絵 田中資二・共作 岩崎書店1990へんてこジャングル』(あさいかなえ・絵 岩崎書店1990オウムたちが うたってる』(井上洋介・絵 佼成出版)1990 『ふたごの魔法つかい』(ふりやかよこ・絵 童心社 フォア文庫1991 「ふたごの魔法つかいシリーズは、2001年まで15巻 (『女神の星』『夢じかん』『SOS!』『風と火の国』『ガラスの城』『花ことば』『海のゆびわ』『五つの月』『人魚のうた』『星のひみつ』『空のウサギ』『銀のつばさ』『光る船』『魔法のかがみ』) 『超体感地球ゲーム』(いそけんじ・絵 くもん出版1992たこやきハロウィン』(いそけんじ・絵 くもん出版1993先生あのうたきかせて』(岡野 和・絵 炎社)1994 絵本スサノオの剣』(いそけんじ・絵 アスラン書房1995 『きょうも きょうりゅう』(長谷川芳一・絵 フレーベル館1995 『ぶたぶたパラダイス』(短編童話集 長谷川芳一・絵 フレーベル館1995トルネードのおばけ』(宮本忠夫・絵 炎社)1996ともだち どんどこどん』(古味正康・絵 くもん出版1996 絵本『のんびりぞうさん』(みやざきひろかず・絵 岩崎書店1996 [50代] 1997(平成9)年〜2006(平成18)年 「うみは うみいろ」が、第1回海洋文学大賞童話部門優秀賞受賞1997たんていポコロ なぞのおばけどり』(森本サンゴ・絵 岩崎書店1997 『ぶたぶたパニック』(短編童話集 長谷川芳一・絵 フレーベル館1997 絵本オオクニヌシの宝』(いそけんじ・絵 アスラン書房1997五七五ラブレター』(福田岩緒・絵 炎社)1998とんでもパチクリ ハヒフンじけん』(門野真理子・絵 金の星社)1998将棋ルール』『将棋基本』『将棋の戦法』(「超カンタン将棋入門シリーズ3巻 日本将棋連盟監修 金の星社1999マリア探偵社 消えたCMタレント』(大井知美絵 理論社岩崎書店 フォア文庫2000マリア探偵社シリーズは、2013年まで25巻。(『呪いEメール』『死界からのメッセージ』『恐怖スクール』『魔女クロスワード』『奇怪なマンション』『謎のダイアモンド』『迷宮アイランド』『地獄バスツアー』『カオリン推理クイズ』『廃墟アルバム』『亡霊ホテル』『悪魔ダイアリー』『怪人フェスタ』『桂子パオパオおかしグルメ』『秘密のマニュアル』『闇夜ファンタジー』『奇妙なコンサート』『暴走ピエロ』『妖怪フレンド』『魔界ハロウィン』『危険なクリスマス』『死神カレンダー』『将道おもしろクイズ』『邪鬼キャラゲーム』) 『それいけ!パンダのぱんたろう』(宮本えつよし絵 金の星社)2000 絵本『のんびりおおゆきです』(みやざきひろかず・絵 岩崎書店2000 絵本『のんびりかいすいよく』(みやざきひろかず・絵 岩崎書店2002 『ラブユニット 恐怖のコマンドメール』(大井知美絵 金の星社)2002パルサー宇宙戦さそり座魔物』(ぬえりつき絵 金の星社)2004パルサー宇宙戦記」シリーズは、2006年まで6巻。(『いて座不死鳥』『みずがめ座の剣』『ふたご座戦士』『おひつじ座の竜』『おとめ座女神』) 『ラブユニット 月夜のコマンド・メール』(大井知美絵 金の星社)2005 絵本ぷかぷかランド すてきなおくりもの』(門野真理子・絵 大橋 学キャラクターデザイン 理論社2006 [60代] 2007(平成19)〜2016(平成28) 『うちゅうで いちばん』(藤本四郎・絵 岩崎書店2007 『おほほプリンセス わたくしはお嬢さま!』(魚住あお・絵 ポプラ社2007 「おほほプリンセスシリーズは、2009年まで3巻。(『これって初恋なのかしら』『恋する心はクリスタル』) 絵本かいわれむらいと だいこんひめ』(国松エリカ・絵 童心社2008SHOGI kids!(将棋キッズ)謎のグラサン・レディス』『SHOGI kids!(将棋キッズ真夏のハードバトル』(岩村俊哉・絵 そうえん社)2009 絵本『おばけぼうやの みずじごく うたうためぐり』(中谷靖彦・絵 くもん出版2009ラブラブちゃるひめ すきすきチョコレート』(rikko・絵 そうえん社)2010ラブラブちゃるひめ」シリーズは全3巻。(『でかでか バースディケーキ』『おやおやジャムクッキー』) 絵本『ぼくのいえに けがはえて』(石井聖岳・絵 くもん出版2010 絵本くるくるくるよ おすしがくるよ』(山村浩二・絵 ブロンズ新社2011 絵本ぷちぷち まめこ』(相野谷由起・絵 岩崎書店2012 絵本しにがみちゃんの ほねほねじま うたうたのたび』(中谷靖彦・絵 くもん出版2012かいぞくゾイカ うちゅうなぞなぞぼうけん』(かべやふよう・絵 くもん出版2012 絵本あいうえ おかしな どうぶつえん絵本あいうえ おいしい レストラン』(たごもり のりこ・絵 WEVE出版2013悪魔ピ・ポ・パ』(かんざきかりん・絵 童心社2013 絵本びっくり ゆうえんち』(コマヤスカン・絵 教育画劇)で、第7回ようちえん絵本大賞2013 紙芝居しんらんさまと白い道』(市井みか・絵 東本願寺出版部2013 『くさい はんにんを さがしだせ』(羽尻利門・絵 新日本出版社2014 「1ねん おもしろ たんていだん」シリーズは、 2015年まで3巻。(『とりはだは どうやったらくれる?』『かゆいの かゆいの とんでいけ!』) 『高野聖』(泉鏡花・作 川北亮司現代語訳 理論社2014学習漢字がすべて入った漢字おはなし』(汐文社シリーズは全3巻。(1・2年 3・4年 5・6年2015 ノンフィクション里山で木を織る —— 藤布おしえてくれた宝物』(山田花・絵 汐文社2016 [70代] 2017(平成19)〜 絵本はやくちことばで おでんもおんせん』(飯野和好・絵 くもん出版2017

※この「子どもの本(児童文学・絵本など)」の解説は、「川北亮司」の解説の一部です。
「子どもの本(児童文学・絵本など)」を含む「川北亮司」の記事については、「川北亮司」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「子どもの本」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「子どもの本」の関連用語

子どもの本のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



子どもの本のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの川北亮司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS