芳一とは? わかりやすく解説

芳一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/12/02 20:06 UTC 版)

芳一
生誕
日本
国籍 日本
職業 漫画家
活動期間 1995年 - 1998年
ジャンル パロディ4コマ漫画
テンプレートを表示

芳一(よしかず)は日本の漫画家。主にテレビゲームを題材としたパロディ4コマ漫画などを手がけていた。

作家の変遷

1995年(平成7年)頃に双葉社から刊行された4コマまんが王国にてデビュー。1996年(平成8年)から、ゲームシステムと現実との相違・矛盾を突くシュールネタへと作風の方向性を転換し、短期間で大ブレイク。4コマまんが王国の新作家陣の一角として1997年(平成9年)まで大いに人気を博すことになる。

しかしこの作風は長く続かず、1998年(平成10年)以降はネタの質が低下。同年内には4コマまんが王国から姿を消すなど、漫画家としては短命に終わった側面もある。

作風

ゲームシステムと現実との相違・矛盾を突くシュールネタが最大の特徴で、ゲームのシナリオやキャラクターの性格といった他のゲームコミック漫画家がネタに採用しがちなネタは少ない。特にスーパーマリオ64マリオカート64といったゲーム機・ゲームシステムとして新機軸を多数備えていたNINTENDO64のゲームソフトを題材としたゲームコミックでは真価を発揮した。

内部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「芳一」の関連用語

芳一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



芳一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの芳一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS