石井聖岳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 09:58 UTC 版)
石井 聖岳(いしい きよたか、1976年 - )は、日本の絵本作家。
来歴・人物
静岡県生まれ。
1997年、名古屋造形芸術短期大学卒業。同年、メキシコ・オアハカ州ルフィーノタマヨ版画工房にて個展を開催。
2000年、学童保育でアルバイトしながら、子どもの本専門店メリーゴーランドの絵本塾に通い[1]、『つれたつれた』(文・内田麟太郎、解放出版社)で絵本作家デビュー[2]。
2007年に『ふってきました(もとしたいづみ 文 講談社)』で第13回日本絵本賞受賞[3]、第39回講談社出版文化賞 絵本賞受賞
2009年に「おこだでませんように(くすのきしげのり 文 小学館)」で第55回青少年読書感想文全国コンクール課題図書に選定[4]
脚注
- ^ “絵本作家 石井聖岳さん 絵本作家インタビュー(前編)|mi:te[ミーテ]”. mi:te[ミーテ]. 公文教育研究会. 2022年6月27日閲覧。
- ^ “絵本作家という仕事 −わたしはこうして絵本作家になりました−”. 講談社絵本通信. 講談社. 2022年6月27日閲覧。
- ^ “第13回日本絵本賞 - 図書印刷株式会社”. 図書印刷株式会社 (2008年2月27日). 2022年6月27日閲覧。
- ^ “全国学校図書館協議会|青少年読書感想文全国コンクール|課題図書”. 全国学校図書館協議会. 2016年5月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月27日閲覧。
外部リンク
- 石井聖岳のページへのリンク