大岩ピュンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大岩ピュンの意味・解説 

大岩ピュン

(大井知美 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/25 14:00 UTC 版)

大岩 ピュン(おおいわ ぴゅん)は日本漫画家イラストレーター。女性。ひらがな表記のおおいわぴゅん、本名の大井知美(おおい ともみ)名義で作品を発表する事もある。新潟県長岡市出身で現在は伊豆大島(東京都大島町)在住。夫は脚本家の故・おおいとしのぶ。ペンネームの由来は『ざわざわ森のがんこちゃん』のオープニングテーマの歌詞の一部を引用したもの。

小学生時代に藤子不二雄の影響で漫画を描き始めた。東京写真専門学校映画科卒業後、CM制作会社、玩具店勤務を経て、1990年「快傑朝刊小僧」(フロム・エー)で漫画家デビュー。

現在は主に学習漫画・学習雑誌や児童向け小説の挿絵などで活動しているが、過去にはレディースコミックを描いていた事もある[1]

作品

学研 まんがでよくわかるシリーズ ※全て図書館向けのため非売品

学研まんが 新ひみつシリーズ

ドラえもんの学習シリーズ

  • 『ドラえもんの小学校の勉強おもしろ攻略 頭を楽しくきたえる!推理クイズ』(藤子・F・不二雄キャラクター原作 藤子プロまんが監修・小学館)- まんが
  • 『ドラえもんの社会科おもしろ攻略 のび太と行く世界歴史探検 2』(藤子・F・不二雄キャラクター原作 小西聖一シナリオ)- まんが
  • 『ドラえもんの国語おもしろ攻略 四字熟語がわかる』(藤子プロ監修 秋山哲茂シナリオ)- 画
  • 『ドラえもんの国語おもしろ攻略 』(藤子プロ監修 秋山哲茂シナリオ)- 画

その他

  • 『アメ小ガーディアンズ』 - Z会6年生会員向け情報誌「Zパル」にて連載
  • 『ようかいむかし話』シリーズ(藤田晋一・金の星社) - 挿絵 ※大井知美名義
  • 『マリア探偵社』シリーズ(川北亮司・理論社フォア文庫) - 挿絵 ※大井知美名義
  • 『ラブユニット』シリーズ(川北亮司・金の星社フォア文庫) - 挿絵 ※大井知美名義
  • 『パイレーツ・スクール』シリーズ(ブライアン・ジェームズ著・中井はるの訳・ポプラ社) - 挿絵
  • 『まんが アッ!とおどろく科学手品』(川北亮司原作・金の星社
  • 『まんが 小さな宇宙! からだのふしぎ』(川北亮司原作・金の星社)
  • 『まんが ふしぎ発見! 昆虫ワールド』(藤田晋一原作 海野和男監修・金の星社)
  • 『おやこ忍者、ただいま参上!「ややこ姫をすくえ」の巻』(早野美智代・学研) - 作画
  • 『見たい聞きたい恥ずかしくない! 性の本 男の子の心とからだ』(WILLこども知育研究所・金の星社) - 作画
  • 『こども健康ずかん メリハリ生活』(大津一義・少年写真新聞社) - 漫画・挿絵 ※図書館向けのため非売品
  • 『4コママンガ笑スタジアム CAPCOM VS.SNK MILLENNIUM FIGHT 2000』シリーズ(アンソロジー・宙出版) - 寄稿
  • 『4コママンガ笑スタジアム ザ・キング・オブ・ファイターズ2000』シリーズ(アンソロジー・宙出版) - 寄稿
  • 『4コママンガ笑スタジアム スーパーロボット大戦α』シリーズ(アンソロジー・宙出版) - 寄稿

脚注

  1. ^ おおいわブログ(現在は削除)2006年08月01日

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大岩ピュン」の関連用語

大岩ピュンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大岩ピュンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大岩ピュン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS