朝日新聞東京本社 朝日新聞東京本社の概要

朝日新聞東京本社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/10 09:31 UTC 版)

朝日新聞社 > 朝日新聞東京本社
朝日新聞(東京)
THE ASAHI SHIMBUN
種類 日刊紙
サイズ ブランケット判

事業者 株式会社朝日新聞社東京本社
本社東京府東京市麹町区有楽町2-3→)
(東京都千代田区有楽町2-5-1→)
東京都中央区築地5-3-2
代表者 中村史郎(朝日新聞社代表取締役社長)
創刊 1940年昭和15年)9月1日
前身 自由燈
1884年5月11日 - 1886年1月13日)
燈新聞
(1886年1月14日 - 1887年3月31日)
めさまし新聞
(1887年4月1日 - 1888年7月9日)
東京朝日新聞
1888年7月10日 - 1940年8月31日
言語 日本語
価格 1部 【朝刊】150円
【夕刊】50円
月極
【紙版】
朝夕刊セット4,400円
統合版3,400円
【ダブルコース】
朝夕刊セット5,400円
統合版4,400円
日刊スポーツ紙版とのセット4,353円
電子版単独
ベーシックコース980円
スタンダードコース1,980円
プレミアムコース3,800円
紙版宅配購読者向け「紙面ビューワコース」の用意あり
テンプレートを表示

注釈

  1. ^ なお、株主総会などの重要な社内行事については、本店のある大阪で行われる。[要出典]
  2. ^ 大阪本社など西日本の題字の字模様は「」を用いている。
  3. ^ YBSテレビはNNN/NNS系列、テレビ山梨はJNN系列。
  4. ^ 2014年10月1日より、賀茂郡東伊豆町河津町南伊豆町および下田市が、2018年10月1日より、熱海市伊東市にもそれぞれ拡大した。
  5. ^ ただし、終夜放送が行われている局は1日の基点時間を基準とする

出典

  1. ^ 国税庁 法人番号公表サイト
  2. ^ 出典・富山の新聞事情
  3. ^ 会社情報 | 朝日新聞社の会社案内”. 朝日新聞社インフォメーション. 2023年2月27日閲覧。
  1. ^ 朝日新聞百年史編修委員会 『朝日新聞社史 大正・昭和戦前編』朝日新聞社、1991年、117頁。 
  2. ^ 朝日新聞百年史編修委員会 『朝日新聞社史 資料編』朝日新聞社、1995年、9頁。 
  3. ^ 朝日新聞百年史編修委員会 『朝日新聞社史 大正・昭和戦前編』朝日新聞社、1991年、259頁。 
  4. ^ 朝日新聞百年史編修委員会 『朝日新聞社史 昭和戦後編』朝日新聞社、1994年、24-26頁。 
  5. ^ 朝日新聞百年史編修委員会 『朝日新聞社史 昭和戦後編』朝日新聞社、1994年、322頁。 


「朝日新聞東京本社」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  朝日新聞東京本社のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「朝日新聞東京本社」の関連用語

朝日新聞東京本社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朝日新聞東京本社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの朝日新聞東京本社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2023 GRAS Group, Inc.RSS