六つ子の派生キャラクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 六つ子の派生キャラクターの意味・解説 

六つ子の派生キャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 07:41 UTC 版)

おそ松さん」の記事における「六つ子の派生キャラクター」の解説

一部エピソードでは六つ子設定変えて登場することも多い。ここでは登場頻度の多いもののみ記載するF6(エフシックス) 1期1話3.5話、11話、16話、18話、2期25話、3期10話24話に登場各人の名前や六つ子であることなどは通常同じだが、乙女ゲーム風のスラリとしたキャラクターデザインとなっており、髪色それぞれのイメージカラーと同じものになっているまた、お互い呼び合う時に「おそ」、「カラ」などと抜いた呼称を使うこともある。六つ子長男にしてリーダー・さわやかジャスティス松野おそ松」、肉を肉で巻いて食べ肉食系肉「松野カラ松」、ハーバード大学准教授・ビューティージーニアス「松野チョロ松」、カリスマ的求心力・ミステリアスクール「松野一松」、一万人斬り王子様・スイートプリンス「松野十四松」、奇跡のルックス・キューティーフェアリー「松野トド松からなる奇跡起こすイケメン六つ子私立おそ松学園に通う赤塚不二夫財閥属す六つ子で、F6「F」赤塚不二夫フジオ(Fujio)のイニシャルを指す。1期2話18話などの一部エピソードでは通常の六つ子F6の姿に変身したり、F6衣装身につけることもある。2期第25話では地獄登場し通常の六つ子助けたなごみ探偵のおそ松 1期8話、3期10話登場2000件以上の事件担当したが、謎を解いたことは一度もなく、ピリピリしがちな現場空気和ませるのが取り柄探偵。彼を取り巻く人物として六つ子それぞれ別人として登場しており、おそ松とは刑事時代からの旧知の仲であるチョロ松警部事件憎み現場で緊張しがちなトド松警部補本編とは違って至って真面目な性格十四松鑑識官といった警察関係者の他、バスローブ姿で殺害され事件被害者であるカラ松、アイスホッケーマスクを被り血塗れの姿をした怪し男性一松登場している。 なお、この「なごみのおそ松」を原作とした小説として、後述の『なごみ探偵おそ松さんリターンズ』と、『おそ松さん番外編〜』収録の「なごみのおそ松」が存在する他、公式アンソロジーコミックや『マツモトキヨシ』のCMなどでも登場1期17話ではおそ松登場しない上記からトド松警部補のみ再登場した。さらに、ここでは一松刑事十四松爆弾処理班役割変えて登場している。 3期10話ではおそ松当初村人として登場し、後にカラ松食べた犯人人狼突き止める探偵として正体表したが、やはり和ませるだけで事件解決しなかった。カラ松同様に第一犠牲者としてバスローブ姿で殺害されているが、他の六つ子役割が再び変更されており、トド松占い師チョロ松裏切り者の偽占い師十四松村人、そして一松人狼となっている。 じょし松さんじょしまつさん) 1期13話15話、18話、19話、2期5話7話、8話、10話登場六つ子女性版にあたるキャラクターだが、本来の六つ子とはそれぞれ別人設定になっている女性キャラにもかかわらず対応する六つ子声優そのまま担当している。お姉さんタイプまとめ役OL「おそ子」、インストラクター風の容姿肉体系の「カラ子」、オタク腐女子の「チョロ子」、ロングヘアミステリアスな雰囲気の「一子」、ガングロメイクで天然ギャル装う十四子」、森ガール風のゆるふわ女子の「トド子」からなる喧嘩して仲直りした際に「私達はずっと友達よ」などのセリフがあるので、六つ子ではなく友人関係らしい。1期19話と2期7話では6人とも老婆の姿で登場2期5話では十四子のみ登場しており、2期8話では十四以外の5人がイルカトレーナーとして登場六つ子十四松のみ登場)、2期10話では一子十四子が社員として、3期15話ではOL風の一子トド子が、カラ松バーテンダー務めバーの客として登場。 実松さん(さねまつさん) 声 - 小野大輔十四松と同じ) 1期13話18話、2期14話、25話、3期16話、24話と2期後半オープニング曲「まぼろしウインク」映像登場凸凹商事という会社勤める、うだつのあがらない30代独身サラリーマン会社では馬鹿にされているが、同僚薫子からは心配されている。メロンパン好み朝食昼食食べている(1期13話3期16話)。いつも就業時間が終わると残業断って自分アパート早く帰宅している。2期までは「連続テレビドラマ松さん」の主人公という設定であるが、このドラマ第一話第二話存在せず途中の話もとばされている。また、本編とは異なりリアルな画風となっている。 1期では第13話の「連続テレビドラマ松さん 第三話」に登場。この回では家に帰る徳松(声 - 櫻井孝宏)、捨松(声 - 中村悠一)、(声 - 神谷浩史)、平松(声 - 福山潤)、門松(声 - 入野自由)が待っていた。兄弟順は、実長男門松平松徳松より上など、声優が同じ通常の六つ子異なっており、各人性格描写通常の六つ子とは大きくかけ離れている。弟達は5人とも実を兄として慕っており兄弟仲は非常に良いが、ラストでは心配で訪れた薫子が声がする明る所を見ると5人はふっと消えてしまう。その後は「実松さん第四話次回予告という体で、新たに赤松重松常磐松という名前が挙げられている。18話では鍋型のカート乗って登場し、ここで初め通常の六つ子共演した2期では14話の「連続テレビドラマ松さん 第九話」に登場以前変わらない暮らしをしていた所、交差点交通事故起こしてしまう。事故直前彼の見た幻覚として「おそ松さん本編のような世界松野家が登場しており、彼もおそ松兄弟一員となっていた。画風も本編に準じたものに変貌しており、実の顔だけはほぼそのままだが頭身縮んでいる。実パーカーの色は茶色で、おそ松カラ松のことを「兄さん付き一松十四松トド松のことは呼び捨て呼んでいる他、チョロ松からは敬称略呼ばれている。。この世界でおそ松六つ子は、性格描写普段本編とは若干異なるものになっている。実見知らぬ生活に始め戸惑いつつも、おそ松達と一緒に暮らすうちに兄弟一員として明るくなっていった。この回における「実松さん第十話の次回予告では病院での入院生活描写描かれるものの、最後には「実死す」とテロップ出され、それを受ける形で、2期25話では地獄で車に乗って再登場し、鬼たちに追われる六つ子助けた3期16話では、前園により肉体改造施され社畜AI「実(さね)コップ」として復活。しかし前述事故の原因前園策略であることを突き止め記憶自我取り戻したその後会社の最高経営会議乗り込んで前園悪事暴露し最後社長人質取った前園射殺したその際自身称えた社長に名を聞かれた際に、再び実として生きること誓ったちゃんとしてる松 2期1話登場過去六つ子たちが未来自分たちが働かず有名になったので暴動起こされたのを見てちゃんと努力した結果でなったキャラクターおそ松既婚者立派な社会人カラ松サイボーグ人間チョロ松少女漫画風(この時トト子と魂が入れ替わっている)、一松アメコミ風のヒーロー十四松コンピュータアニメーション映画的3Dトド松は面を被った実写アクター - たじましんぺいになっているそれぞれロボットがあり、合体することで「チャントシター」になる。絶対英雄チャントシター 合体ロボット2期第1・2クールともにOPにも継続して登場しており、2期20話で再び登場した。こちらではイヤミロボットが街を破壊し始めたことを受けて松野家の住宅がチャントシターに変形しようとするものの、変形準備が長すぎたため、街がイヤミロボットによって壊滅状態となる。壊滅後もギミック規則的に動き続けていた。2期25話では地獄F6操縦する形で登場しパワーアップ形態へと進化したサマー仮面カラ松2期5話3期24Aパート登場夏休みになると現れる水着一丁日焼けした肌の、ダンボール作った太陽仮面をつけた怪人サマー探し「○◯サマー」と点数付けていく。必殺技サマーフラッシュ。同話ED「イヤミ音頭」でも登場している。 げんし松さん 2期3話4話7話登場原始人の6人で「ウホ」しか言わない全員顔に髭が生えている。カラ松はおでこと口の上に骨を載せ一松局部葉っぱ付けている以外は裸で、十四松全身毛むくじゃらになっている3話ではマンモス性行為見て、木を切って局部につける気持ち良くなる筒をつくる。4話では自分達でつくった乗り物速さ競っているとプテラノドン発見そのまま空中散歩楽しんでいたら火山の火口放り込まれた。7話ではまたマンモス性行為見て興奮し、雌のマンモス(声 - くじら)の肛門飛び込み現代マンモスと共に化石として発掘された。 三国志さん ナレーション - 矢島正明 2期7話登場三国志の3国に囲まれ小国」の国。おそ松の帝(みかど)を筆頭に、文官チョロ松軍師十四松猛将カラ松野蛮王の一松若き才能トド松がいる。天下を取る勢いづくも本音はノリで「ぎょいー」と言いたかっただけの集団赤壁の戦い落ち延びた曹操(声 - 松本保典)と出会い調子づいて赤壁の戦い最中飛び込むも、兵を率い突撃したためあえなく玉砕する。 学生松 劇場版3期23話に登場高校生時代18歳時点)の六つ子で、現在とかなり見た目性格異なっている者や、六つ子として一括りされるの嫌って個性出そうとしている者がいる。おそ松だけは見た目言動共に現在と変わらないが、カラ松困り眉そばかす顔でかなりのビビリチョロ松丸眼鏡をかけ優等生演じているが、テスト赤点エロ本収集趣味一松友人たちの前ではノリ良い陽キャラ出しているものの、無理をしているためにふとした時に陰キャラ出現する十四松目つきの悪い不良キャラ辺り構わずガン飛ばしまくり、エア煙草エアバイク劇場版)、一人エア喧嘩3期23話)をしてなぜか負ける、などの意味不明な行動が目立つ一方気を抜く普段天然十四松に戻る、トド松兄たち比べて一人だけ体が小さくぶかぶか学生服姿で兄たちくっついて回っている極度甘えん坊ウンコ松 3期1話登場アニメ再生工場失敗して6つ子がウンコになった姿。体色それぞれのテーマカラー引き継いでいる。これまでの事を反省しアニメ製作委員会モノリス土下座して3期には出演しないという約束の下で人間の姿に戻してもらったものの、新6つ子たち新作映画お披露目の場に乱入し暴動起こした末に合体して巨大ウンコとなったその後怒り任せて街を破壊し自分達に説得してきた新6つ子を、頭にある触手不意打ち全員殴り飛ばした松野 一美(まつの いちみ) / マジック天使マジヘライッチー 声 - 福山潤 3期3話24Aパート登場水色の髪でもじゃもじゃしたショートカット内気な中学生女の子ジュウシ先輩恋心抱いているが、声を掛けることも出来ずにいた。 突然現れ妖精(声 - 遠藤綾)から魚の骨模した魔法のステッキ託されるが、心に潜んでいた陰気な心でヤンデレ性格魔法少女マジヘライッチーに変身してしまい、ジュウシ憧れる他の女子中学生達(声 - 櫻井孝宏中村悠一神谷浩史入野自由)を必殺技惨殺し、ジュウシ先輩血まみれラブレター渡したジュウシ先輩 声 - 小野大輔 3期3話登場。常に白馬乗っている一美憧れの先輩で、笑顔似合金髪美形男子。彼を慕う取り巻き女子中学生達に囲まれている。 一美がマジヘライッチーに変身して彼の目の前で女子中学生達を惨殺まくった後、彼女か血まみれラブレター渡されるが、その恐怖あまりに逃げ出してしまう。しかし魔法の力で回り込まれチェーンソー掲げる彼女に行く手阻まれてしまった。

※この「六つ子の派生キャラクター」の解説は、「おそ松さん」の解説の一部です。
「六つ子の派生キャラクター」を含む「おそ松さん」の記事については、「おそ松さん」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「六つ子の派生キャラクター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

六つ子の派生キャラクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



六つ子の派生キャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのおそ松さん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS