兄さんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > > 兄さんの意味・解説 

あに‐さん【兄さん】

読み方:あにさん

兄を親しみ敬っていう語。

芸人職人先輩を呼ぶ語。


にい‐さん【兄さん】

読み方:にいさん

兄を敬っていう語。

若い男性親しみをこめて呼ぶ語。「そこの—、落とし物だよ」


兄さん

作者アントン・チェーホフ

収載図書チェーホフ・ユモレスカ
出版社新潮社
刊行年月2006.7

収載図書チェーホフ・ユモレスカ―傑作短編集 1
出版社新潮社
刊行年月2008.7
シリーズ名新潮文庫


兄さん

作者川本幹子

収載図書イン・ザ・ボックス―川本幹子タンペン
出版社日本民主主義文学会香川支部
刊行年月2007.2
シリーズ名さぬかいと叢書


兄さん

作者杉本章子

収載図書銀河祭りのふたり―信太人情始末
出版社文藝春秋
刊行年月2008.8


兄さん

読み方:にいさん

  1. 年上の男の恋人、又は許嫁のことをいふ。川柳に「にいさんあなたにかはるはづかしさ」といふのがある。〔情事語〕
  2. 年上の男の恋人、又は許嫁のことをいふ。川柳に「にいさんあなたにかはるはづかしさ」といふのがある。浄瑠璃には「三ツちがいの兄いさんといふて暮して居るうちに」の文句がある。

分類 情事


兄さん

読み方:にいさん

  1. 〔花〕花柳界姐さん情人又は旦那のことを指して云ふ。
  2. 東京地方にて芸妓屋の主人を呼ぶ抱へ等の用語。

分類 花、花柳界東京地方

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

(兄さん から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/26 16:24 UTC 版)

本人()から見た兄()

(あに)とは、本人から見て傍系2親等の年長の男性、通常は同じから生まれた年長の男性をいう。また、自分の結婚した男性、すなわち姉婿や配偶者の兄も本人から見たら兄になる。その場合、義兄(ぎけい)と書いて「あに」と呼ぶ場合が多く、対象者より年上であるとは限らない。また、親の養子や親の再婚相手の連れ子が年上だった場合も義兄にあたる。

概要

一般的に兄にあたる男性は、本人から「お兄さんおにいさん)」「お兄ちゃん」と呼ばれ、一方で彼が自らに対して呼びかける際に用いる自称でもある。子供が自分の兄以外の年長の若い男性を指して呼ぶ一般語としても用いる。稀ながら配偶者の弟や妹婿が自分より年長である場合や年齢の近い叔父を「お兄さん」と呼ぶ場合もある。 血縁関係である2親等である場合、現在の日本では対象者と婚姻することは民法上できない。

敬称は「御兄様」(おあにさま)であり、これはもともと武家豪商が使っていたものとされる[1]

愛称では「お兄様」「お兄ちゃん」「お兄ちゃま」「おにいたま[注 1]など様々な呼び名が存在し、それを活かしたメディアミックスの『シスター・プリンセス』も登場している[2][3]

日本の古語では「せ」と読み、年齢に関係なく兄弟を呼ぶ言葉であり、同時に愛しい男性を呼ぶ言葉でもあった。古代日本では異母の兄弟姉妹婚は可能であったため、『日本書紀』の仁賢天皇紀には異母兄弟である愛しい夫のことを「兄(せ)」と実際に呼んでいる逸話が伝わる。

いとこのうち、対象者より年上の男性を従兄(じゅうけい)と呼び、場合は4親等にあたる。


兄の特殊な用法

書き言葉として、学問世界などで自分の同僚や後輩などに対し、敬意を表して「学兄」と手紙に書いたりすることがある。また、著者などが読者に対し敬意を表して読者諸兄姉という呼びかけが散見される。

そのほかキリスト教会では、天国においては家族でキリストを長子とする兄弟であるという考え方から男性信者を氏名の後ろに敬称として「兄」をつけ、兄弟と呼びかける場合がある。また、ヤクザテキヤの構成員、また若い男性同士のグループで年長だったり先輩に当たる組員ないし構成員に対して呼びかける敬称として「兄貴(あにき)」がある。同種の用法として「兄御(あにご)」がある。

また、公言する際に差別的に聞こえるような発言などに用いられる場合もある(ヤクザや暴力団員→恐いお兄さん、オタク→大きいお兄さんなど)。欧米など海外では親しみを込めて、血縁関係がなくても「brother」と呼び合う風習がある。

兄がモチーフの作品

対語・関連項目

注釈

  1. ^ 「おにいたま」は少なくとも大正時代には既に使われている(成田友春『生活遊歩 : 百済敏遺集』 p.194, p.203 成田友春遺集刊行会 1926年 [1] [2]など)。

出典

  1. ^ 御兄様 コトバンク
  2. ^ 「妹萌え」を確立された『シスター・プリンセス』 REAL LIVE 2013年8月30日
  3. ^ 『シスター・プリンセス』英語版“兄の呼び方全13種”判明「お兄ちゃん=big brother」では、「おにいたま」「あにぃ」は? - ニコニコニュース ドワンゴ 2018年6月22日

兄さん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 06:02 UTC 版)

○○の主役は我々だ!」の記事における「兄さん」の解説

2014年7月6日『【Minecraft親友5人とギスギスクラフトpart1【ほぼゆっくり実況】』にて初登場わんわんストール巻きメガネをかけた男性立ち絵活動期間は短いが、コミュニティ開設後黎明期シャオロンコネシマ鬱先生と共に「しゃおわんTV!!コネックス」などの不定期生放送行っていた。2015年最後にTwitter更新停止しており、2022年現在活動していない。メンバーカラー紫色。現在メイン活動しているショッピと同カラーであることから、FA等では藤色や濃い紫、青紫色などで区別されている。

※この「兄さん」の解説は、「○○の主役は我々だ!」の解説の一部です。
「兄さん」を含む「○○の主役は我々だ!」の記事については、「○○の主役は我々だ!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「兄さん」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

兄さん

出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 01:41 UTC 版)

和語の漢字表記

さん

  1. あにさん」を参照
  2. にいさん」を参照

「兄さん」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



兄さんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「兄さん」の関連用語

兄さんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



兄さんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの兄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの○○の主役は我々だ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの兄さん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS