時空最強イレブン能力保有者たちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 時空最強イレブン能力保有者たちの意味・解説 

時空最強イレブン能力保有者たち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 22:58 UTC 版)

イナズマイレブンGOの登場人物」の記事における「時空最強イレブン能力保有者たち」の解説

時空最強イレブン」を結成するために必要な能力保有する人物たち。当初は“○○数字)の力”と称号表現されており、物語の進行と共に具体的な人物名が明かされていく。 織田 信長おだ のぶなが) 声 - 千葉一伸 「1の力」能力保有者として、戦国編・尾張の国にて登場。後に乱世の覇者として名を馳せるが、チーム雷門たちが来た1554年天文23年)の時点ではまだ木下藤吉郎出会ったばかりで“小覇王であった。しかし、自身オーラは既に常人凌駕し暴れ馬気合一閃いなしてしまう。また、神童天下取れないと言われても怒らない“心の広さ”も持っている質問純粋な答え返した神童興味持ち蹴鞠戦では化身アームドとらわれ過ぎて戦局読めない彼を叱責助言し彼の化身アームド成功させ、神童ミキシマックスして自身能力与えた漫画では天馬達が白鹿組対戦している所へ現れて、勝ったほうの望み叶えるとして彼らに正式な蹴鞠戦を行わせる蹴鞠戦の途中で太助信じて指示出した神童感心し自身能力与えた能力 - 1力 人見抜き大局見抜く、静と動を併せ持つ真実ゲームメーカー手にする人物神童拓人必殺技は「刹那ブースト」。 ジャンヌ・ダルク 声 - 寿美菜子 「2の力」能力保有者として、中世フランス編フランスにて登場後世では神の声聞ける力を授かってフランス救った女英雄として知られる。しかし、チーム雷門が目にした彼女は、メガネをかけ、ストレートの薄い金髪ロングヘア少女であった当初少々気弱控えめ性格で、後に伝えられるような力強さ感じられず、大介曰く「まだ目覚めていない」状態だったが、野の激励で力に目覚めて兵士たちを導くようになり、彼とミキシマックスして自身能力与えた別れ際には彼に自身ペンダントを手渡そうとするがやんわり断られ代わりにあめ玉差し出して見送った漫画では立ち塞がる敵の相手信頼した天馬たちに任せたものの、気弱かつ控えめ故の性格と彼らに任せてよかったのかと問い詰める仲間言葉自信失っていた。しかし、敵に圧倒されても立ち向かってこうとする野の勇気に心を動かされ立ち上がり、彼らに声援を送ると、野に自身能力与えた能力 - 2の力 仲間勇気奮い立たせ、鉄壁守り変える「カリスマディフェンダー」手にする人物霧野蘭丸必殺技は「ラ・フラム」。 諸葛 孔明しょかつ こうめい) 声 - 沢海陽子 「3の力」能力保有者として、三国志編・後漢現在の中国)にて登場三国志登場する天才軍師の男とされているが、チーム雷門が目にしたのは、伝えられていた歴史とは違って知的かつ妖艶な女性であった劉備仲間にしようと住む館を二回訪れるも、なかなか会う事は叶わなかったが、一行が館の中にある数々仕掛けクリアしたことで、ようやくその姿を現すザナーク・ドメイン戦にて本来の力を出せていない太陽目を向けて化身出し太陽ミキシマックスさせて自身能力与える。その後天馬たちに孔明の園から逃げるように指示し劉備と“パートナー”として協力することを決意した漫画では当初劉備誘い断り続けてきたが、彼の三度目訪問の際に洗脳され関羽張飛率い兵馬俑との試合で信助を激励する劉備の姿を見たことで考え改め試合後は彼の誘い受け入れる。また、天馬たちの目的知ったためか、協力申し出て彼らに自らの能力与えたオーラは後に白竜与えられる能力 - 3の力 未来を見通す状況推理能力で敵の急所を突く「正確無比ミッドフィルダー手にする人物雨宮太陽(ネップウ・アニメ)、白竜(ライメイ・コロコロ)。必殺技は「天地雷鳴」。 孔明化身 蒼天覇者玉竜 色とりどりの美しい翼を生やした竜の形をした化身。この力を太陽/白竜与え強制ミキシマックスした。 劉 玄徳りゅう げんとく) 声 - 平田広明 「4の力」能力保有者として、三国志編・後漢現在の中国)にて登場古代中国存在した三大国の一つ・蜀の王になる男で、劉備とも呼ばれ、「決断しなければ全てを失う」をモットーとしている。チーム雷門出会った時点では二人義兄弟と共に乱世正すために戦い始めた頃の若き武将で「三国志」に伝えられる通り豪放磊落好漢だが、オヤジギャグ乱発する癖がキズであった孔明の館で途中仕掛けを解く際、深く考えない性質災いして入り口戻されるなど、周囲振り回したため信助から非難されるが、からくり兵馬俑戦では自分の手傷めるほどゴール守り、彼と交代して彼に声援送って要塞突破、ついに孔明出会うことに成功するその後ザナーク・ドメイン戦で監督務め、ザナークのシュート怯えて気力なくした信助に励まし声援送り、信助とミキシマックスして自身能力与えた漫画では洗脳され関羽張飛を戻すため、天馬たちに全て任せ自身迷わず戦うことを指示するその後関羽張飛強靭なシュート迷い見せる信助に激励の言葉を送ると、それを瞬時理解してゴール守った信助に感心し自身能力与えた能力 - 4の力 大国治める力、強靭な行動力実行力を持つ「鉄壁キーパー手にする人物西園信助必殺技は「大国謳歌」。 坂本 龍馬さかもと りょうま) 声 - 千葉進歩 「5の力」能力保有者として、幕末編京都にて登場外国進んだ文化取り入れるため、開国望み京の都日夜東奔西走する志士。しかし、その割には恰幅が大変良い食いしん坊で、普段から「エゲレス」「メルヘン」「ボウリング」などといった外来語日常的に使用するなど、幕末期人間としては異国文化にかなり精通している。 チーム雷門一方天馬神童・信助・錦・影山ワンダバ)と「カカシ坂」で初め会った際、自分狙って来た武士たちを腹で跳ね返して撃退していた。当初、彼は偽名の「才谷屋」を名乗っており、天馬たちはその偽名後世のイメージと大分違う体型のせいで気付かなかったが、ザナークによって洗脳され新選組隊員たちの前で本名明かし驚かせた。 サッカー興味持って天馬たちとサッカー通して触れ合いザナーク・ドメインとのサッカーバトルにも出てポジションMF背番号29番)、勝利した後、徳川慶喜に話をしようと直談判に行くためチーム雷門別れたが、結局は門前払い食らって帰ってきたその後は再びサッカー練習をしていると、慶喜から一通書状届き一行は「二条城」で大政奉還をかけて試合をすることとなる。試合中、錦がザナークの力の暴走止めて錦の「器」が大きく成長したため、彼とミキシマックスして自身能力与えることに成功した試合後、京へ上洛してから気恥ずかしさで使わなくなっていた故郷土佐弁を、錦の影響堂々と喋るようになり、更に自分毎日サッカーをして痩せると決めチーム雷門別れた漫画では錦が当時重傷負っていた為、ミキシマックスしたのは随分、後の事である。能力 - 5の力 海のように広い心攻守を繋ぐ架け橋となる「スーパートリッキーミッドフィルダー」手にする人物錦龍馬必殺技は「クロシオライド」。 沖田 総司おきた そうじ声 - 梶裕貴 「6の力」能力保有者として、幕末編京都にて登場幕府派で坂本とは敵に当たる、ご存知新選組一番隊隊長で、後世のイメージ通り美男子の、胸の病を持つ少年チーム雷門一方剣城野・狩屋・黄名子太陽フェイ水鳥)が会おう新選組屯所などを訪問し、会うことが出来たのだが、ザナークとのミキシマックスプロトコル・オメガ3.0の時と同じ緑色光線)によって病を感じなくなっていた。 坂本討ち行こうと刀を持って天馬たちと坂本前に現れザナーク・ドメインと共にチーム雷門にサッカーバトルを挑んできた(ポジションFW背番号17番)が、敗北して自分の体を元に戻された。その後チーム雷門自分の命が限界だと打ち明け幕府を守るために「自分命が尽きる前に坂本を討つ」と決意剣城にはその姿が彼の兄・優一の姿と重なって見えたその後二条城での試合でもこのように見える)。 ザナーク・ドメインとの「二条城」における試合でも、最初はザナークとミキシマックスして敵チームメンバーとして参戦していたが、疲れて交代した後、必死に仲間を守る剣城言葉プレー共感して思い改め剣城ミキシマックスして自身能力与えた漫画ではザナークはまだ出現していない為、プロトコル・オメガ自身病気治す代わりに天馬たちを妨害するという契約交わし、彼らの前に立ちふさがるという設定である。当初天馬たちを追い詰めるが、あきらめず立ち向かう剣城の姿を見てサムライの心を感じ、彼らからサッカー奪ってまで病気治そうとする己を反省し病気受け入れて剣城自身能力与えた能力 - 6の力 稲妻のように素早く斬り込む速さ電光石火のスピードストライカー」手にする人物剣城京介必殺技は「菊一文字」。 トーチャン 「7の力」能力保有恐竜として、恐竜編白亜期に登場トーブ産んだと言われていた、ケツァルコアトルスという翼竜の雄で、名前通りトーブ父親代わりらしく、トーブ恐竜語で意思の疎通自在にこなす。トーブ一人前の男に育てようとしており、トーブ時として厳しく接する姿は黄名子感化させる要因にもなった。 1度目2度目パーフェクト・カスケイド戦では、人間で無いのにも関わらず監督務めその後は自らの意思トーブ空中ミキシマックスして自身能力与えたゲームではトーブ救命カプセル自分の巣に落下してきた詳細描かれており、トーブの他にも実子ケツァルコアトルスがおり、幼少トーブと共に育てていたことが明らかになる。 『ネップウ/ライメイ』では選手として使用できなかったが、『ビッグバン/スーパーノヴァ』ではキズナコインガチャから選手としてスカウトが可能。ポジションDF能力 - 7の力 自由自在に空間活かし、空を制する「フライングディフェンダー」手にする人物トーブ必殺技は「古代の翼」(アニメでは未使用)。 ビッグ 声 - 悠木碧 「8の力」能力保有恐竜として、恐竜編白亜期に登場獣の谷ボスと言われていたロックスターの子だった恐竜。 デスホーンに襲われた際、自らの親であるロックスター自分守ろうとして死亡したため、心を弱らせてしまい、同じく両親がいないフェイ夜中会話した2度目パーフェクト・カスケイド戦において、チーム雷門襲い掛かるデスホーンからフェイを救うためデスホーンに立ち向かい、その強い精神力フェイ迷い消し去るその後フェイ気持ち改めたことにより、彼とミキシマックスして自身能力与えることに成功した別れ際にはトーブ発言により、亡き親・ロックスターの後を継いで獣の谷ボスになることを決めフェイたちに向かって精一杯吼えた。 『ネップウ/ライメイ』では選手として使用できなかったが、『ビッグバン/スーパーノヴァ』ではキズナコインガチャから選手としてスカウトが可能。ポジションFW。なお、この時点では幾分成長しており、ロックスター面影感じ風貌になっている能力 - 8の力 太古の力宿し、その牙の力は海を割る「ダイナミックミッドフィルダー」手にする人物フェイ・ルーン必殺技は「王者の牙」。 マスタードラゴン 声 - 小林優子 「9の力」能力保有生物伝説)として、幻想世界編キャメロットにて登場。民の降らせて種の蒔き方を教え食材存分に実らせる竜として、民からずっと尊敬されてきたというが、王の城の前に洗脳体として現れ雷門騎士団襲い、黄名子浚って洞窟連れて行くアーサー王はこの事態を「世界災い訪れ前触れ」と恐れていたが、黄名子からは「本当はいいドラゴン」と称えられていた。しかし、王の聖剣エクスカリバーによって湖に没し、黄名子悲しみ生んでしまう。その後パーフェクト・カスケイド3回戦において復活を果たすと、フェイ守りたいために戦っているという黄名子本心見抜く同時に優しさ愛情だけではなく強さ賢さ必要だ説き、自らを救おうとしてくれた黄名子強制ミキシマックスという形で自身能力与えた。 『ネップウ/ライメイ』では選手として使用できなかったが、『ビッグバン/スーパーノヴァ』ではキズナコインガチャから選手としてスカウトが可能。ポジションDFトーチャンビッグのように「顔だけそのまま胴体人間というわけではなく白髪女性の姿に擬人化されている。ゲーム内主要キャラクターのようにアクションによって顔が変化することはなく、表情固定である。能力 - 9の力 野獣獰猛さ賢者頭脳を持つ「ファンタジックリベロ」手にする人物菜花名子必殺技は「きらきらイリュージョン」。 アーサー王 声 - 星野充昭10の力」能力保有者伝説)として、幻想世界編キャメロットにて登場キャメロット王として国を支配する者で、天馬たちの入団テスト相手神童たち雷門メンバー連れ出すその後、テンマーズが1点返した時点試合中断し天馬たちの立ち向かう姿に心を打たれ合格とした。 マスタードラゴン洗脳を解くための聖剣エクスカリバー魔力失っていたが、妖精ビビアンとなった呪文輝き取り戻し一行嘆き洞窟へと向かい道無き道進んで最深部辿り着きマスタードラゴン洗脳聖剣エクスカリバーにて解き、湖へ落としたその後パーフェクト・カスケイド3回戦では監督務め試合中キャプテンとして悩む天馬に「みんなの声聞け」、「答えフィールドにある」と声援送り、後に「キャプテン役割」を知った天馬ミキシマックスして自身能力与えた能力 - 10の力 絶対的な勇気揺るぎない実行力で、大地をも味方にする「キングオブミッドフィルダー」手にする人物松風天馬必殺技は「王の剣」、「最強イレブン波動」。 巨大台風クララジェーン11の力」としてザナークがラグナロク編にて強制ミキシマックスした天候そのもの一時期ザナークが強大な力を求め時空旅していた際に遭遇圧倒的な力に屈してまいそうになったが“ 謎の声 ”の助言導かれ、ついに「11の力」を我が物出来た。 『ネップウ/ライメイ』では選手として使用できなかったが、『ビッグバン/スーパーノヴァ』ではキズナコインガチャから選手としてスカウトが可能。ポジションFW見た目巨体竜巻のような頭をしており、おおよそ人とは言い難い性別は女である。能力 - 11の力 灼熱熱風激震する雷鳴の力で全てを貫く「オールラウンドプレイヤー手にする人物ザナーク・アバロニク必殺技は「グレートマックスなオレ」。

※この「時空最強イレブン能力保有者たち」の解説は、「イナズマイレブンGOの登場人物」の解説の一部です。
「時空最強イレブン能力保有者たち」を含む「イナズマイレブンGOの登場人物」の記事については、「イナズマイレブンGOの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「時空最強イレブン能力保有者たち」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「時空最強イレブン能力保有者たち」の関連用語

時空最強イレブン能力保有者たちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



時空最強イレブン能力保有者たちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのイナズマイレブンGOの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS