オニ一族とは? わかりやすく解説

オニ一族

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 10:12 UTC 版)

THE MOMOTAROH」の記事における「オニ一族」の解説

日本各地伝承の残る「鬼」達の末裔もしくはその当人桃太郎およびその子孫宿敵とする。実は「鬼」の正体はかつて日本流れ着いた北方系の海賊船員たちである。 鬼ヶ島ブラザーズ(バカオニ兄弟) かつて桃太郎成敗された「鬼」の子孫である3兄弟当人達は「鬼ヶ島ブラザーズ」と名乗る通称「バカオニ兄弟」。アカオニ・トム 本名トーマス・オニデスキー、身長185cm/体重140kg。10月5日生(31歳O型全米五指に入るプロレスラーで、バカオニ兄弟長男先祖敵打ちのため、モモタロウへの復讐狙っている。得意技鬼の金棒思わせる怒涛トムさんラリアット」。モモタロウ挑戦する敗れその後復讐のために日本とどまり続けフリーターとして生計立てていた。性格は単純かつ粗暴だがどこか間が抜けており、憎めない悪役キャラクター作者も最も好きなキャラクター一人語っている。一時出番少なさ死亡説まで流れたという。後にイワン・シュテンドルフ出会い、「強者のエキス」を与えられパワーアップし、再びモモタロウ挑むため、アースクラッシュ・トーナメントに参戦する。シュテンドルフに強者のエキス与えられた時は巨大な岩をも砕くパワー見せ、まりんとの試合でもウラシマ渦潮落としリバーススープレックス返すなど、散々まりんを苦しめた。シュテンドルフを「社長」と呼びセコンド付いた際はシュテンドルフを馬鹿にした発言多かったが、その死に涙するなど、彼のことを慕っていたようである。 アオオニ・マイク バカオニ兄弟次男レスラーとしての格闘能力兄弟中で最も弱いが、パワー一辺倒の兄に比べて頭を使った戦いを得意とするアルバイト時には地味に黙々と働き続けるなど、生活作業では最も有能である。アースクラッシュ・トーナメントでは兄と同じく強者のエキス」によるパワーアップを果たすが、決勝進出をかけたアーチェリー・ウィリアムスとの対戦瞬殺され、予選にて敗退KOされた際には「地味なキャラクター災いして予選敗退した」とアナウンスされトムに「バカか」となじられた。その後モモタロウ情報偵察等で姿を見せ、牛バカ率い百鬼夜行餌食にされるなどした。モモタロウ隠し玉であったストライクスリー使わせるために、徳利を使うようにシュテンドルフに進言するなど、悪知恵が働く。 クロオニ・ジョニー バカオニ兄弟三男。元ボクシングヘビー級世界ランカーであり、マイク・タイソン挑戦するが、逃げられてしまい、長兄トム勧めによりレスラー転向した空気をも切り裂く「サンダー・ブロウ」の使い手であり、兄弟の中では実力高く、シュテンドルフからも高く買われていた。性格ノリが良いお調子者で、他者見下す傾向があるため、それまで登場していた敵役たち(兄2人ウラシマ・まりんなどといった)は愛嬌あるユーモアス的な敵として描かれたのに対し、作内初の典型的な悪役キャラクターとして描かれている。2人の兄のことは完全にナメていて、また弱い者イジメが好きで、牛バカさんざんからかっていた。決勝戦リング外で、自分とバカケンカ割って入った影幻にパンチを「こわいぐらいおそい。ハナシにならん」とコケにされたうえ、モーター・シティー・ドライヴもあっさりかわされ月の輪蹴り簡単に負けてしまった。日本滞在時は生活費のために兄2人アルバイトをしていた。 アース・クラッシュ・トーナメントでは、強者のエキス与えられたうえでベンケーと戦い、サンダー・ブロウで散々苦しめるが、牛バカ助力(牛バカ作った折り鶴をベンケーが首に掛けていたことで、サンダー・ブロウの風圧煽られ軌道読まれた)により敗北する得意技はサンダー・ブロウ、モーター・シティ・ドライヴ、ゴー・トゥー・ヘヴンなど。 デトロイト・ホラーと名づけ大型バイクを常に乗り回し会場の中ですら爆走していた。過去九十八回の駐車違反とたった一回信号無視をした男で仲間内で「ジョニー99ナインティナイン)」と呼ばれていると自称する(このエピソード作者大ファンブルース・スプリングスティーン楽曲ジョニー99』の歌詞パロディー)。 イワン・シュテンドルフ 1000年以上を生きたと言われる巨体妖術使いロシア出身3m近い巨漢であり、様々な妖術」を使う。 その正体1000年前の昔、日本流れ着いた北方系の船長であったが、源頼光陰謀凶暴な鬼の「酒呑童子」として仕立て上げられ部下殺される以来日本人復讐誓い660年前の女木島では鬼王「温羅」としてご先祖ちゃん戦った末に住処追われた(バカオニ兄弟当時部下の子という事になる)。「強者のエキス」という、妖術によって作られ徳利満たされた酒に強者文字通り漬け込んでその生命力奪い、それを呑むことで長い年月生き続けている。 アースクラッシュ・トーナメントに「二代目モモタロウ」が出場することを知り復讐挑むために同大会に参加する。その巨体から繰り出されるパワー予選ではドクター・フランケン、カラムーチョ・ロドリゲス、ベトコン・エースのレスラー3人を纏めてなぎ倒し七尺兄弟キンタロウ、まりんといった強者たちですら敵わず、モモタロウ辛うじて勝った言わざるをえない試合内容だった。またレスラーはないため、試合中に使う技も妖術の他は、力任せになぎ払った投げ飛ばしたりといった物が多い。 モモタロウとの試合直後ご先祖ちゃんから「貴方にしたことを反省して神社にもきちんと丑寅方角に貴方の像が奉られている」と言うこと教えられ長年に渡る恩讐を解く。その後一度祖国へ帰るが、妖術モモタロウの身に迫った危険を感じ取りモモタロウ助けるために再来日モモタロウを救うためにヤマトタケル闘って致命傷負い最期はかつて戦った初代「桃太郎」であるご先祖ちゃん看取られて逝った(改心して強者のエキス」を断っていたため、戦死せずとも近く寿命尽き運命だった)。作中ではっきり死亡した描写があるのは彼だけである。フィニッシュ・ホールドはコサック・キック、アトミック・ラシアン・クロー(対キンタロウ戦では応用技である「ストマック・ラシアン・クロー」を披露)、アトミック・バスター・クロー妖術は、酔死体神鬼地獄絵図鬼門砲百鬼魔道弾など。

※この「オニ一族」の解説は、「THE MOMOTAROH」の解説の一部です。
「オニ一族」を含む「THE MOMOTAROH」の記事については、「THE MOMOTAROH」の概要を参照ください。


オニ一族

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 05:35 UTC 版)

劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦」の記事における「オニ一族」の解説

本来の歴史では室町時代退治されたはずの鬼の一味で、本作品における敵組織大地震過去と現在一時的に時間の穴によって繋がったことを利用し、「自分たちが退治されていない歴史」に改変しようと企むデネブによると、変身能力時間歪み影響らしい。 クチヒコ / ゴルドラ オニ一族の長でミミヒコの兄。室町時代1502年5月13日)から未来にいるミミヒコに指示出し鬼退治伝説書き換えようと企む冷酷極まりない性格だが兄弟愛は深い。人間態では炸裂する苦無武器にしている。 冷静沈着かつ、知略長けているが、モモタロスたちの作戦に全然気付かず簡単に騙されたりと、どこか間の抜けた部分もある。最終決戦では鬼の戦艦乗り込んだが、デンライナー特攻戦艦破壊されてしまう。最期電王 ソードフォームのデンライダーキック(俺の超必殺技)を受けて変身解除された後、戦艦操縦席巻き込み爆死した。 ミミヒコ / シルバラ クチヒコの弟。大地震によってできた時間歪み利用して1980年代世界へとやってきた。兄とは対照的に乱暴者ゲルニュート二人がかりでも持てないほど重たい純銀金棒軽々振り回して武器に使う怪力持ち主で、相手潰した時の音聞くことを好む。ただし弱者みなした相手には興味示さない。兄同様冷酷極まりない性格だが、頭脳派である兄を「兄ちゃん」と呼び尊敬している。 最終決戦時にNEW電王 ベガフォームのブランディッシュダイブと電王 超クライマックスフォームの超ボイスターズキックの連続攻撃敗れゴルドラの腕の中で消滅した最後に言い放った台詞「あばよ」は、演じ柳沢決め台詞からきており、シルバラスーツアクター務めた伊藤アドリブ付けた動きに、柳沢アフレコしたものである。 本作品に初登場する電王最強形態モモタロスたちにジーク加えた5体のイマジンオーラ一挙にフリーエネルギー変換して変身するクライマックスフォームの強化形態ウイングフォームからクライマックスフォームに変身する際、ジーク憑依解除しなかったことで誕生した。 クライマックスフォームの背部ウイングフォームの電仮面のように羽根を拡げた白鳥イメージした翼が、両目の間のOシグナルウイングフォームを表す白いWのアイコンそれぞれ追加されている。ジーク意識表面化する際には電仮面のある背中を向けて話し出す。 クライマックスフォームにウイングフォーム機動力追加され背面の電仮面から巨大なフリーエネルギーの翼を出現させることで飛行能力新たに獲得した。これにより、全フォーム唯一空中戦が可能。なお、ただでさえ窮屈なクライマックスフォームであるにもかかわらず、5体ものイマジン憑依しているためクライマックスフォーム以上の窮屈さとなってしまい、ウラタロスキンタロスに対して押さないで」と騒いでおり、モモタロスジークの「苦しゅうない」の言葉に「苦しいんだよ!」とキレている。 劇中では武器使用せずモモタロス主導権影響か、チンピラのようなパンチキック戦っていたが、ゲームや一部作品では、デンガッシャー ソードモード使用している。 デザインスケッチ画はなく、バランス重視のために直接スーツ写真に翼を描き足している。当初から「ジーク背中張り付く」「前から見た時に羽根申し訳程度見える」というオーダーがあったという。ただし、専用武装やパンチ・キックモード、カードなどのデザイン描かれていない。このほかにもウイングフォームの顔がそのまま張り付いたものやもっとさりげなく小さいものが描かれていた。 スーツはクライマックスフォームの色替え・改造で、穴を背中開けて、そこにベルクロテープ通してウイングフォーム羽根固定させている。 必殺技 超ボイスターズキック デンオウベルトにライダーパスをセタッチすることで、「Full Charge」の電子音と共に発動フリーエネルギーによって背面ウイングフォームの電仮面展開した羽根空中高く飛行して上空から右脚飛び蹴り放つ破壊力は50t。 通常のクライマックフォームのように電仮面右足集中させたキックモードに変化していない。 その他の登場作品 『仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010』 『仮面ライダーディケイド 完結編』におけるスーパーショッカーとの決戦駆け付けた電王が、ドラスとの戦いにおいて、仮面ライダーディケイド新形態、最強コンプリートフォームによる能力解放通じて、ケータロスなしでソードフォームから直接変身通常のコンプリートフォーム登録されているライナーフォームに代わって、電王新たな最強フォームとして登場したディケイドケータッチによる音声は「Super Climax(スーパークライマックス)」と呼称されている。 この時の電王モモタロス単体変身した思われており、ディケイドによって姿と能力再現されただけで、良太郎や他のイマジン人格有していない可能性がある。 デンガッシャー ソードモード装備して、他のライダーとの同時攻撃において、オーラソードを虹色の光を纏わせた必殺技使用し仮面ライダーキバーラとの連携攻撃見せた『小説 仮面ライダー電王 東京ワールドタワーの魔犬』 テレビシリーズとは異な世界観を描く小説作品で、良太郎台詞のみ登場通常のクライマックフォームが「てんこ盛り」と呼ばれているのと同様、「超てんこ盛り」と呼称されている。

※この「オニ一族」の解説は、「劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦」の解説の一部です。
「オニ一族」を含む「劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦」の記事については、「劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オニ一族」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オニ一族」の関連用語

オニ一族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オニ一族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのTHE MOMOTAROH (改訂履歴)、劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS