オニ星人編
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 05:06 UTC 版)
場所は豊島区池袋駅周辺。メンバーは17人、そのうち、新メンバーは5人。本ミッション中盤以降制限時間や一般人に対する透明状態が無効で一般人にガンツメンバーとオニ星人の姿が普通に見えるようになっている。 オニ星人 特徴:つよい 好きなもの:女 うまいもの ラーメン きらいなもの:強いヤツ 口癖:ハンパねー 通常は全員が若い男性の人間に擬態して吸血鬼と同じく社会的な集団を形成しており、知能や言語も人間レベル。ガンツメンバーを“ハンター”と呼び、彼らの位置を探知できる携帯電話を持つなどの対策もできていて、吸血鬼とは共同戦線といった形を取っている。一般的なオニ星人(多数) 普段は人間の姿をしているが、本性は手と足に触手のようなものを生やした背丈2mほどの化け物。触手で攻撃したり、ガンツメンバーの体をスーツもろとも溶かす強力な酸を吐いたりするが、動きが鈍く体も脆い。 幹部(3人) 火炎属性型の幹部 擬態を解除すると頭から左右非対称な長さの角が生える。炎を自由自在に操り、巨大な火の玉を放ったり、自分の体そのものを炎に変えたりすることができる。 桜井を焼死させるも直前に視神経と下半身の神経を破壊され、その隙に坂田の超能力で心臓を握り潰され死亡。 不定形属性型の幹部 自分の体の形や大きさを自在に変えることができ、作中では別の人間だけでなくハエや象などにまで変身している。その体質ゆえに、Xガンの射撃に対する耐久力が極めて高い。 変身能力を駆使してレイカや稲葉を翻弄するが、上空から襲いかかる玄野にガンツソードで首を切断され即死。 岩石属性型の幹部 擬態を解除すると皮膚が岩のように硬質化した3〜4mほどの巨大な怪物となる。格闘戦が得意で、主にプロレス技を駆使した戦い方をする。 風との壮絶な格闘戦の末に倒される。 ボスオニ星人 標的表示で映っていた、オニ星人のボス。擬態を解除すると背丈は3mほどになり、背中や頭には角、口からは大きな牙を生やした、まさに鬼のような姿へと変貌する。圧倒的なパワー・スピード・体力に加え、地面をえぐり吹き飛ばすほどの強力な雷を発することもでき、その存在は吸血鬼たちからも一目置かれている。 終始東京チームを圧倒するが、最後は玄野と和泉の共闘によって倒される。
※この「オニ星人編」の解説は、「GANTZ」の解説の一部です。
「オニ星人編」を含む「GANTZ」の記事については、「GANTZ」の概要を参照ください。
- オニ星人編のページへのリンク