鬼ヶ島の登場する作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/13 16:51 UTC 版)
創作における鬼ヶ島は、桃太郎を題材とした娯楽作品に主として登場している(昔話の桃太郎とその派生作品については、桃太郎の項を参照)。そのほか、源為朝を題材とした作品にも登場することがあるが、これは為朝に関する伝説および『椿説弓張月』を題材としたものに見ることが出来る。 鬼ヶ島宝の山入(おにがしまたからのやまいり)桃から生まれた山蔭桃太郎が鬼夜叉を退治する筋書き。鬼ヶ島は鬼夜叉たち悪鬼の居場所として登場する。 初宝鬼島台(はつだからおにがしまだい)十返舎一九による黄表紙。桃太郎の鬼ヶ島の鬼たちが主として描かれる。 椿説弓張月曲亭馬琴による読本。『保元物語』の為朝が鬼島に赴いた部分を活用している。為朝が遠征した青ヶ島に比定されている。 漫画 THE MOMOTAROHにわのまことによる昔話をおもな題材としたプロレス漫画。鬼ヶ島ブラザーズなどの鬼一族が登場。 ONE PIECE作中に登場する「百獣海賊団」の本拠地として登場。 テレビドラマ 仮面ライダーBLACK 鬼ヶ島に急行せよゴルゴムのアジトの1つとして登場。 駈斗戦士 仮面ライダーズシャドームーンの率いる悪のライダー軍団の本拠地として登場。 映画 桃太郎の海鷲昭和18年(1943年)3月に公開された長篇アニメーション映画。桃太郎が率いる空母艦載機部隊が攻める、敵艦隊の停泊地と空軍基地のある島。形状はハワイのオアフ島に酷似している。 桃太郎 海の神兵昭和20年(1945年)4月に公開された長篇アニメーション映画。桃太郎と麾下の部隊が攻める植民地の拠点で、アジアの現地人を圧政で虐げる、悪い白人の軍隊が駐留する要塞島として登場。 劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦オニ一族の本拠地として登場。 ゲーム ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島鬼たちの本拠地。 桃太郎伝説シリーズ閻魔大王などが控える鬼族の本拠地。 大神キュウビの本拠地。
※この「鬼ヶ島の登場する作品」の解説は、「鬼ヶ島」の解説の一部です。
「鬼ヶ島の登場する作品」を含む「鬼ヶ島」の記事については、「鬼ヶ島」の概要を参照ください。
- 鬼ヶ島の登場する作品のページへのリンク