はくちょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はくちょうの意味・解説 

はく‐ちょう〔‐チヤウ〕【白張/白丁】

読み方:はくちょう

《「しらはり」を音読みにした語》

しらはり」に同じ。

傘持ち・沓(くつ)持ち車副(くるまぞい)などの役をする、1着た仕丁(じちょう)。

神事神葬の際、白い衣を着て物を運ぶなど雑用従事する者。

はくてい白丁


はくちょう〔ハクテウ〕


はくちょう〔ハクテウ〕

川崎洋の詩。同作表題作とする第一詩集昭和30年(1955)刊行


はく‐ちょう〔‐テウ〕【白鳥】

読み方:はくちょう

カモ科ハクチョウ属総称大形水鳥で、くびが長く水底などの水草食べる。日本冬鳥として渡来するオオハクチョウコハクチョウ全身白色で、夏には北アメリカ・ユーラシア北部渡り繁殖スワンしらとり。《 冬》「—といふ一巨花をに置く/草田男

[補説] 作品名別項。→白鳥


はくちょう〔ハクテウ〕【白鳥】

読み方:はくちょう

原題、(フランス)Le cygneサン=サーンス管弦楽曲動物の謝肉祭」の第13曲。チェロ独奏曲として有名。


消防ヘリコプター

中型ヘリコプター
写真
大型ヘリコプター
写真

 消防ヘリコプターは、中型3機(ちどり・かもめ・つばめ)、大型3機(ひばり・ゆりかもめ・はくちょう)の合計6機が就航し、空からの消火救助情報収集救急患者搬送等を行ってます。

諸元性能(ちどり)
全長13.68m(主回転翼を含む)
燃料タンク容量1,158L
全幅11.94m(主回転翼を含む)
燃料消費量350L/h
全備重量4,250kg
スリング能力1,600kg
最大速度315km/h
ホイスト能力272kg
巡航速度260km/h、製造会社ユーロコプター
航続距離715km AS365N2ドーファンII
航続時間時間45分座席数13席(かもめ・つばめは14席)
諸元性能(ひばり)
全長18.7m(主回転翼を含む)
燃料タンク容量2,743L
全幅15.6m(主回転翼を含む)
燃料消費量650L/h
全備重量8,600kg
スリング能力3,000kg
最大速度278km/h、ホイスト能力272kg
巡航速度256km/h、製造会社ユーロコプター
航続距離1,012km、AS332L1型(スーパーピューマ
航続時間3時58座席数23席(ゆりかもめ・はくちょうは27席)


はくちょう

分類:人工衛星


名称:第4号科学衛星「はくちょう」(CORSA-b)
小分類:科学衛星
開発機関・会社:宇宙科学研究所(現 宇宙航空研究開発機構(JAXA))
運用機関会社:宇宙科学研究所(現 宇宙航空研究開発機構(JAXA))
打ち上げ年月日:1979年2月21日
運用停止年月日:1985年4月15日
打ち上げ国名機関:日本/宇宙科学研究所(現 宇宙航空研究開発機構(JAXA))
打ち上げロケット:M-3C
打ち上げ場所:鹿児島宇宙空間観測所(KSC)
国際標識番号:1979014A

CORSA-bは、1976年2月4日打ち上げ軌道投入失敗したCORSA代替衛星で、3年後1979年2月21日には姿勢基準装置改良したM-3Cロケットによって打ち上げ成功第4号科学衛星「はくちょう」命名されました。はくちょうは「すだれ型X線コリメーター」と呼ばれる観測機器搭載した初の観測衛星で、X線星X線バースト硬軟X線星などの観測行なってます。
すだれコリメーター東大宇宙航空研究所X線観測責任者で、後に宇宙科学研究所長となる小田稔教授発明で、すだれ状の格子重ねることによって星の光入射角をより正確に検知できるようになりました

1.どんな形をして、どんな性能持っているの?
はくちょうの基本構造CORSA同様の8角柱形で、直径75.5cm、高さ65.5cm、重量96kg。ゆっくり回転しながら軌道周回X線コリメーターによる走査行ないます

2.どんな目的使用されるの?
はくちょうは広視野X線コリメーターにより、X線星X線バースト硬軟X線星などを観測中性子星ブラックホールの謎に挑みました中でも、強いX線放射しているはくちょう座のX-1と呼ばれるブラックホール推定される天体が主要ターゲットで、「はくちょう」という名称はここに由来してます。

3.宇宙でどんなことをし、今はうなっているの?
強いX線放射する天体としては、連星ガス高速吸い込む際にX線バースト呼ばれる爆発的なX線放射行なう中性子星知られています。はくちょうは打ち上げから47日目4月9日に、はくちょう座の大バースト発見その後いくつかのX線バースト発見しました。このほか、1981年までの観測間中国内およびヨーロッパ南アメリカ天文台同時観測をおこなって、中性子星大きさ自転ふらつきなどの新発見寄与しましたまた、ガス吸入にともなうX線バースト見られることからブラックホールの有力候補とされている、はくちょう座X-1観測行ないました。

4.このほかに、同じシリーズでどんな機種があるの?
X線観測衛星としては、欧米のウフルーやアインシュタインがよく知られていますが、アインシュタイン1981年機能停止して以降日本独壇場で、はくちょうのひのとり、てんま、ぎんが、あすかなどが相次いで打ち上げられています。

5.どのように地球を回るの?
高度545〜577km、傾斜角30度、周期96分の略円軌道です。

参考文献:大澤弘之監修日本ロケット物語三田出版会斎藤成文日本宇宙開発物語三田出版会山中龍夫的川泰宣宇宙開発おはなし日本規格協会


はくちょう 【白鳥】

カモ目カモ科水鳥。姿が優美なので神話にとり上げられている。ゼウスは白鳥に変身してレダに近づいたという。伝説でも幸福の国からの使者として現れる水浴するために脱いだ羽衣を、男に取られてしまい、心ならずも地上での生活をするが、やがて羽衣を手にし、白鳥になって飛び去るという話(白鳥処女)は、洋の東西見られる。同じモチーフ男性移して白鳥の騎士伝説がある。白鳥は臨終妙なる声で歌うといわれ、芸術家最後作品を「白鳥の歌」といったりする。日本では倭建命の霊が白鳥になったという話が有名。穀霊ともされる

白丁

読み方:はくちょう,はくちよう

  1. 白色首長一升又は二升入の徳利をいふ。
  2. 徳利のこと、白き焼きにいふ。

分類 東京


白鳥

読み方:はくちょう

  1. 豆腐ノコトヲ云フ。〔第三類 飲食物之部・石川県

分類 石川県


白鳥

読み方:はくちょう

  1. 美しい人意地悪な人を云ふ。

分類 学生

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ハクチョウ

(はくちょう から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/14 23:51 UTC 版)

ハクチョウ(白鳥、swan)とは、カモ科の7種の水鳥の総称。シベリアオホーツク海沿岸で繁殖し、冬季は温暖な日本などへの渡りをおこない越冬する大型の渡り鳥である。


  1. ^ 英テムズ川で「女王の白鳥」の調査始まる、伝統の年中行事”. Reuters (2018年7月17日). 2022年12月15日閲覧。


「ハクチョウ」の続きの解説一覧

はくちょう

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/21 15:38 UTC 版)

白鳥 (曖昧さ回避)」の記事における「はくちょう」の解説

カモ目カモ科ハクチョウ属属す鳥類総称 サギの別名。 かつて函館新青森間(運転開始時は函館八戸間)で運転されていたJR特急列車スーパー白鳥白鳥 かつて大阪青森間で運転されていた国鉄JR特急列車白鳥 (列車) 日本人の名前一つ。(例:正宗白鳥三遊亭白鳥など) カミーユ・サン=サーンス作曲組曲動物の謝肉祭中のチェロ独奏曲 X線天文衛星はくちょう (人工衛星) 白鳥 (戯曲) - モルナール・フェレンツ戯曲白鳥 (1930年映画)(英語版) - 1930年アメリカ映画白鳥 (1956年の映画) - 1956年アメリカ映画白鳥 (1966年の映画) - 1966年の日本映画

※この「はくちょう」の解説は、「白鳥 (曖昧さ回避)」の解説の一部です。
「はくちょう」を含む「白鳥 (曖昧さ回避)」の記事については、「白鳥 (曖昧さ回避)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「はくちょう」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「はくちょう」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はくちょう」の関連用語

1
100% |||||

2
CORSAb デジタル大辞泉
100% |||||

3
水巴句帖 デジタル大辞泉
100% |||||

4
白張烏帽子 デジタル大辞泉
100% |||||

5
白鳥の首フラスコ デジタル大辞泉
100% |||||






はくちょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はくちょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
東京消防庁東京消防庁
Copyright (C) 2024 東京消防庁 All rights reserved.
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハクチョウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの白鳥 (曖昧さ回避) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS