なげしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 家屋 > 長押 > なげしの意味・解説 

なげし【押】

読み方:なげし

日本建築で、からへと水平に打ち付けた材。もとは連結する構造材であったが、貫(ぬき)が用いられるようになってから装飾化した。取り付ける位置によって、地長押腰長押内法(うちのり)長押・壁(ありかべ)長押・天井長押などがある。

長押の画像

なげし

  1. 箒ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・大阪府

分類 大阪府


なげし

  1. 婦人ふところ又は袴より盗む。小笠原 不良博徒仲間
  2. 婦人懐中から盗む。「なげし」は部屋周囲にあり、婦人の帯は身体の周囲にある、その中から盗むところより。〔す〕

分類 す/犯罪不良博徒仲間


長押

読み方:なげし

  1. 帯ノコトヲ云フ。〔第四類 衣服之部・東京府
  2. 帯ノコトヲ云フ。〔第四類 衣服之部・大阪府
  3. 帯ノコトヲ云フ。〔第四類 衣服之部・岐阜県
  4. 帯ノコトヲ云フ。〔第四類 衣服部・長野県〕
  5. 帯ノコトヲ云フ。〔第四類 衣服之部・宮城県
  6. 帯ノコトヲ云フ。〔第四類 衣服之部・福島県
  7. 帯ノコトヲ云フ但男ナゲシ女ナゲシノ別アリ。〔第四類 衣服之部・石川県
  8. 帯ノコトヲ云フ。〔第四類 衣服之部・富山県
  9. 帯ノコトヲ云フ。〔第四類 衣服之部・岡山県
  10. 帯ノコトヲ云フ。〔第四類 衣服之部・北海道庁
  11. 帯。
  12. 帯を云ふ。
  13. 帯類。弘前
  14. 帯。〔掏摸

分類 ルンペン大阪北海道庁大阪府宮城県富山県岐阜県岡山県掏摸東京府石川県福島県長野県

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

長押

(なげし から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/12 15:51 UTC 版)

長押(なげし)とは、日本建築に見られる部材で、柱を水平方向につなぐもの。鴨居の上から被せたり、柱間を渡せたりするように壁に沿って取り付けられる。


  1. ^ 太田博太郎 『奈良の寺々 古建築の見かた』吉川弘文館、2019年、29,108-110頁。ISBN 978-4-642-07109-3 
  2. ^ 三浦正幸 『神社の本殿 建築にみる神の空間』吉川弘文館、2013年、37,61-62,100頁。ISBN 978-4-642-05762-2 


「長押」の続きの解説一覧



なげしと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なげし」の関連用語

1
地覆長押 デジタル大辞泉
100% |||||

2
縁長押 デジタル大辞泉
100% |||||

3
上長押 デジタル大辞泉
100% |||||

4
下長押 デジタル大辞泉
100% |||||

5
94% |||||

6
内法長押 デジタル大辞泉
94% |||||

7
切目長押 デジタル大辞泉
94% |||||

8
地長押 デジタル大辞泉
94% |||||

9
天井長押 デジタル大辞泉
94% |||||

10
腰長押 デジタル大辞泉
94% |||||

なげしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なげしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長押 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS