第72回毎日映画コンクールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第72回毎日映画コンクールの意味・解説 

第72回毎日映画コンクール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/25 14:15 UTC 版)

第72回毎日映画コンクールは、毎日新聞社スポーツニッポン新聞社が主催する賞であり、2017年の映画を対象とし、2018年2月15日に神奈川県川崎市ミューザ川崎シンフォニーホールで授賞式が行われた。

花筐/HANAGATAMI』が日本映画大賞を受賞し、『あゝ、荒野』は男優主演賞の菅田将暉、日本映画優秀賞などとあわせて3冠を獲得した。外国映画ベストワン賞には『わたしは、ダニエル・ブレイク』が選出された。

受賞とノミネート

作品賞を受賞した大林宣彦
女優主演賞を受賞した長澤まさみ
男優助演賞を受賞した役所広司

第72回毎日映画コンクールの候補は2017年12月21日に発表された[1]

結果

「作品」部門と、「俳優」「スタッフ」部門は映画評論家ら約70人の投票で1次選考し、得票上位が2次選考に進んだ。「アニメーション」「ドキュメンタリー」部門は作品を公募し、討議による1次選考で2次選考候補作を選出した。2次選考はいずれも討議で決定するが、外国映画ベストワン賞は1次選考委員による再投票で決定する。

受賞者は各項目最上段に太字でダブルダガー()付きのものである。 また、日本映画優秀賞と大藤信郎賞には太字でダガー()を付けている。

日本映画大賞・日本映画優秀賞
外国映画ベストワン賞
男優主演賞
女優主演賞
男優助演賞
女優助演賞
スポニチグランプリ新人賞(男性)
スポニチグランプリ新人賞(女性)
田中絹代賞
監督賞
脚本賞
撮影賞
美術賞
音楽賞
録音賞
ドキュメンタリー映画賞
  • 三里塚のイカロス
    • 『抗い 記録作家 林えいだい』
    • 『おクジラさま ふたつの正義の物語』
    • 『ニッポン国vs泉南石綿村』
    • 『夜間もやってる保育園』
    • 『やさしくなあに〜奈緒ちゃんと家族の35年〜』
短編
  • こんぷれっくす×コンプレックス;アニメーション映画賞
    • 『AEON』
    • 『怪物学抄』
    • 『癇癪だま』
    • 観戦
    • 『げんばのじょう―玄蕃之丞―』
    • 『Cで失神』
    • 『地獄めたもる』
    • 『染色体の恋人』
    • 『大丈夫だよ』
    • 『Helpless void』
    • 『松が枝を結び』
    • 闇の絵巻
    • 『YOMTOPIA』

TSUTAYA×Filmarks映画ファン賞

日本映画部門
  • 忍びの国原藤一輝辻本珠子下田淳行藤井和史
外国映画部門

特別賞

複数の部門での候補及び受賞作品

複数の部門で受賞を果たした作品
受賞数 作品
3 映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ
2 あゝ、荒野
散歩する侵略者
花筐/HANAGATAMI
『バンコクナイツ』

審査員(選考委員)

一次選考委員

  • 相田冬二
  • 秋本鉄次
  • 秋山登
  • 明智惠子
  • 石坂健治
  • 石飛徳樹
  • イソガイマサト
  • 稲垣都々世
  • 宇田川幸洋
  • 内海陽子
  • 浦崎浩實
  • 襟川クロ
  • 大高宏雄
  • 大竹洋子
  • 岡田秀則
  • 尾形敏朗
  • 岡本耕治
  • 鬼塚大輔
  • 小野耕世
  • 小野民樹
  • 恩田泰子
  • 賀来タクト
  • 柏原寛司
  • 川口敦子
  • きさらぎ尚
  • 北川れい子
  • 北小路隆志
  • 木全公彦
  • 金原由佳
  • 黒田邦雄
  • 古賀重樹
  • 小菅昭彦
  • 小西均
  • 斎藤敦子
  • 佐藤忠男
  • 佐藤雅昭
  • 塩田時敏
  • 関口裕子
  • 高橋諭治
  • 立花珠樹
  • 立田敦子
  • 田中千世子
  • 田中文人
  • 谷川建司
  • 出口丈人
  • 土屋好生
  • 寺脇研
  • 轟夕起夫
  • 中川洋吉
  • 中山治美
  • 西脇英夫
  • 野島孝一
  • 野村正昭
  • 萩尾瞳
  • 春岡勇二
  • 樋口尚文
  • 平山允
  • 福永聖二
  • 北條誠人
  • 細谷美香
  • 宮澤誠一
  • 宮田武雄
  • ミルクマン斉藤
  • 村川英
  • 村山匡一郎
  • 森直人
  • 森下朗義
  • 矢田部吉彦
  • 柳下毅一郎
  • 山根貞男
  • 渡辺浩
  • 渡部実
  • 勝田友巳
  • 木村光則
  • 鈴木隆

二次選考委員

<作品部門>
以上5名
<俳優部門>
  • 明智惠子(キネマ旬報元編集長)
  • 川口敦子(映画評論家)
  • 金原由佳(映画ジャーナリスト)
  • 佐藤雅昭(スポーツニッポン編集委員)
  • 野島孝一(映画ジャーナリスト)
  • 橋口亮輔(映画監督)
  • 林加奈子(東京フィルメックスディレクター)
以上7名
<スタッフ部門>
  • 荒木啓子(ぴあフィルムフェスティバルディレクター)
  • 乙竹恭慶(美術監督)
  • 掛尾良夫(城西国際大教授)
  • 勝田友巳(毎日新聞社学芸部長)
  • 北小路隆志(映画評論家)
  • 戸田桂太(撮影監督)
  • 橋本泰夫(録音監督)
  • 野村正昭(映画評論家)
  • 深田晃司(映画監督)
  • 山田耕大(脚本家)
以上11名
<ドキュメンタリー部門>
  • 金平茂紀(TBS「報道特集」キャスター エグゼティブ・エキスパート)
  • 中山治美(映画ジャーナリスト)
  • 森達也(映画監督)
  • 森直人(映画評論家)
  • ヤンヨンヒ(映画監督)
  • 一次選考委員(萩野亮、渡辺勝之、木村光則)
以上5名
<アニメーション部門>
  • 片渕須直(アニメ監督)
  • 木船園子(東京工芸大教授)
  • 黒坂圭太(武蔵野美術大教授、アニメクリエーター)
  • 氷川竜介(アニメ評論家)
  • 和田敏克(東京造形大准教授)
  • 一次選考委員(原口正宏、藤津亮太、木村光則)
以上5名

脚注

  1. ^ 毎日映画コンクール 候補作・候補者情報”. 毎日新聞. 2019年9月23日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第72回毎日映画コンクール」の関連用語

第72回毎日映画コンクールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第72回毎日映画コンクールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第72回毎日映画コンクール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS