長沼六男
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/14 15:37 UTC 版)
| ながぬま むつお 長沼 六男 |
|||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 生年月日 | 1945年 | ||||||||||
| 出生地 | |
||||||||||
| 民族 | 日本人 | ||||||||||
| 職業 | 撮影監督 | ||||||||||
|
|||||||||||
長沼 六男(ながぬま むつお、1945年 - )は、日本の映画カメラマン。
来歴
長野県下伊那郡上久堅村(現・飯田市)出身。長野県飯田工業高等学校卒業後、1968年に松竹撮影所に入社[2]。1978年『新・人間失格』でカメラマンデビュー。1989年よりフリー[3]。
『男はつらいよ 寅次郎紅の花』以後は『母べえ』(2007年)まで山田洋次作品の常連スタッフとなる。
2004年に紫綬褒章[3]、2016年に旭日小綬章を受章[4]。
主な作品
映画作品
| 公開年 | 作品名 | 監督 | 制作(配給) |
|---|---|---|---|
| 1978年 | 新・人間失格 | 吉留絋平 | ATG |
| 1980年 | サッちゃんの四角い空 | 長谷部利朗、山田健 | 松竹 |
| 土佐の一本釣り | 前田陽一 | 松竹 | |
| 1981年 | なんとなく、クリスタル | 松原信吾 | 松竹 |
| 1982年 | 次郎長青春篇 つっぱり清水港 | 前田陽一 | 松竹 |
| 1983年 | ふしぎな国 日本 | 松林宗恵 | 松竹 |
| 魚影の群れ | 相米慎二 | 松竹 | |
| 喜劇 家族同盟 | 前田陽一 | 松竹 | |
| 1985年 | 聖女伝説 | 村川透 | 松竹 |
| KIDS | 高橋正治 | 松竹 | |
| 1987年 | 青春かけおち篇 | 松原信吾 | 松竹 |
| 光る女 | 相米慎二 | 東宝 | |
| 1988年 | クレイジーボーイズ | 関本郁夫 | 松竹 |
| 1989年 | 座頭市 | 勝新太郎 | 松竹 |
| 1990年 | マリアの胃袋 | 平山秀幸 | アルゴプロジェクト |
| 1992年 | おろしや国酔夢譚 | 佐藤純彌 | 東宝 |
| 1993年 | 結婚 中井・鷲尾御両家篇 | 長尾啓司 | 松竹 |
| 夢の女 | 坂東玉三郎 | 松竹 | |
| 学校 | 山田洋次 | 松竹 | |
| 1994年 | 雷電 | 薬師寺光幸 | ヒーロー |
| 1995年 | 時の輝き | 朝原雄三 | 松竹 |
| 男はつらいよ 寅次郎紅の花 | 山田洋次 | 松竹 | |
| 1996年 | 学校II | 山田洋次 | 松竹 |
| 虹をつかむ男 | 山田洋次 | 松竹 | |
| 1997年 | 男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花 特別篇 | 山田洋次 | 松竹 |
| 虹をつかむ男 南国奮斗篇 | 山田洋次 | 松竹 | |
| 1998年 | てなもんや商社 萬福貿易商社 | 本木克英 | 松竹 |
| 学校III | 山田洋次 | 松竹 | |
| あ、春 | 相米慎二 | 松竹 | |
| 2000年 | 釣りバカ日誌イレブン | 本木克英 | 松竹 |
| 十五才 学校IV | 山田洋次 | 松竹 | |
| 2001年 | 親分はイエス様 | 斎藤耕一 | グルーヴコーポレーション |
| 2002年 | たそがれ清兵衛 | 山田洋次 | 松竹 |
| 2004年 | 半落ち | 佐々部清 | 東映 |
| 油断大敵 | 成島出 | ゼアリズエンタープライズ | |
| 隠し剣 鬼の爪 | 山田洋次 | 松竹 | |
| 2006年 | 不撓不屈 | 森川時久 | 角川ヘラルド映画 |
| 武士の一分 | 山田洋次 | 松竹 | |
| 2007年 | 母べえ | 山田洋次 | 松竹 |
| 2008年 | 築地魚河岸三代目 | 松原信吾 | 松竹 |
| 2009年 | 沈まぬ太陽 | 若松節朗 | 東宝 |
| 2010年 | 最後の忠臣蔵 | 杉田成道 | ワーナー・ブラザース映画 |
| 2013年 | 草原の椅子 | 成島出 | 東映 |
| 2014年 | ふしぎな岬の物語 | 成島出 | 東映 |
オリジナルビデオ作品
| 販売年 | 作品名 | 監督 | 制作(配給) |
|---|---|---|---|
| 1994年 | 雀鬼伝説 蒼き狼たち | 佐藤敏宏 | ビデオチャンプ |
| 1995年 | 本気!3 | 広瀬襄 | 日本映像 |
| 仁義4 | 瀬島光雄 | 日本映像 | |
| 仁義5 関東頂上決戦 | 貞永方久 | 日本映像 | |
| 仁義6 全面報復戦争 | 松井昇 | 日本映像 | |
| 1996年 | 仁義7 代理抗争勃発 | 松井昇 | 日本映像 |
| 1997年 | 本気!7 激突篇 | 村田忍 | 日本映像 |
| 1999年 | 本気!11 陽炎編 | 村田忍 | 日本映像 |
| 本気!12 野望編 | 村田忍 | 日本映像 | |
| 本気!13 任侠編 | 村田忍 | 日本映像 | |
| 2000年 | 本気!16 報復篇 | 村田忍 | 日本映像 |
| 2001年 | 仁義29 極道死体強奪 | 松井昇 | 日本映像 |
脚注
- ^ 第38回日本アカデミー賞最優秀賞発表!、日本アカデミー賞公式サイト、2015年1月18日閲覧。
- ^ 映画・長沼カメラマンに聞く - 南信州サイバーニュース
- ^ a b EXPOSURE JAPAN Vol.80
- ^ 秋の叙勲4055人 江田元参院議長に桐花大綬章 日本経済新聞 2016年11月3日
出典
|
出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。
|
- 長沼六男のページへのリンク