長沼分屯基地とは? わかりやすく解説

長沼分屯基地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/09 02:11 UTC 版)

長沼分屯基地(ながぬまぶんとんきち、JASDF Naganuma Sub Base)とは、北海道夕張郡長沼町馬追台に所在し、第11高射隊と第24高射隊が配置されている航空自衛隊千歳基地の分屯基地である。

分屯基地司令は、第11高射隊長が兼務。

沿革

  • 昭和43年 5月 防衛庁、長沼馬追山に基地設置を発表。
  • 昭和43年 6月 長沼町議会、基地設置協力の決議案可決。
  • 昭和46年12月 分屯基地開設。(第3高射群第11高射隊新設)
  • 昭和47年 5月 ナイキJ・ミサイル射統器材及び発射機2基展開。
  • 昭和48年 2月 ナイキJによる防空準備態勢の開始。
  • 平成 2年 4月 ナイキJからペトリオットに器材改編。
  • 平成 2年 8月 第4高射群第24高射隊新設。
  • 平成23年 7月 分屯基地創立40周年記念行事を開催。

配置部隊

北部航空方面隊隷下

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長沼分屯基地」の関連用語

長沼分屯基地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長沼分屯基地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長沼分屯基地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS