島々清しゃとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 島々清しゃの意味・解説 

島々清しゃ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/29 14:37 UTC 版)

島々清しゃ
第29回東京国際映画祭 オープニングセレモニー。安藤サクラと他の島々清しゃのキャスト
監督 新藤風
脚本 磯田健一郎
出演者 伊東蒼
安藤サクラ
金城実
山田真歩
渋川清彦
吉田妙子
角替和枝
でんでん
撮影 山崎裕
編集 渡辺行夫
配給 東京テアトル
公開 2017年1月21日
上映時間 100分
テンプレートを表示

島々清しゃ』(しまじまかいしゃ)は、2017年1月21日に公開された日本映画[1]。監督は新藤風[1]

概要

沖縄慶良間諸島。耳が良すぎて周囲とのコミュニケーションが上手くとれない小学生の花島うみ(伊東蒼)は、コンサートのために島にやってきたヴァイオリニストの北川祐子(安藤サクラ)と出会う[1]

本作のタイトルは、普久原恒勇(ふくはらつねお、1932年 - )の沖縄民謡「島々清しゃ」より。美しい自然と音楽とにより、人と人が結ばれてゆく様子を描く。

キャスト

スタッフ

  • 監督 - 新藤風
  • 脚本 - 磯田健一郎
  • 撮影 - 山崎裕
  • 美術 - 金勝浩一
  • 照明 - 山本浩資
  • 録音 - 吉田憲義
  • 編集 - 渡辺行夫

脚注

  1. ^ a b c 島々清しゃ(公式サイト)”. 2019年7月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「島々清しゃ」の関連用語

島々清しゃのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



島々清しゃのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの島々清しゃ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS