その他クロスベルの住人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > その他クロスベルの住人の意味・解説 

その他クロスベルの住人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 01:07 UTC 版)

英雄伝説 軌跡シリーズの登場人物」の記事における「その他クロスベルの住人」の解説

ヴァルド・ヴァレス 登場作:「」・「碧」B・『暁』P・『創』 声:滝下毅龍谷修武(「碧Evo」) クロスベル市旧市街に住む不良青年来歴 幼少の頃飲んだくれの父と暮らしてたようだが、父の死亡後はたった一人旧市街に住むことになり、喧嘩明け暮れた末にサーベルバイパーとイグニスという「聖域」手に入れる。 「」 - 旧市街根城にする武闘派不良集団「サーベルバイパー」の頭(ヘッド)として登場ワジ率いる「テスタメンツ」とは対立しており、幾度も抗争行ってきた。「」の序盤ではロイドたちと対立したが、終盤では間接的にロイドらを助力しワジたちと共闘して洗脳され警備隊互角戦い繰り広げる。 「碧」 - ライバルだと思っていたワジ特務支援課入り納得できず、彼に一騎討ち挑む。しかし、本気を出したワジには歯が立たず今まで手加減されていた屈辱味わい以後は酒に浸る日々を過ごす。そこをマリアベルに付け込まれそそのかされ被検体として「蒼いグノーシス与えられ、(紅のグノーシスではないにも関わらず相性良かったことによって暴走せず魔人化(デモナイズ)が可能となる。魔人としての絶大なチカラ」を手にしたことで、大陸横断鉄道脱線事故起こして特務支援課おびき出し、彼らの前に巨大な魔人となった姿を現し交戦して圧倒するその後クロスベル市襲撃事件ではやはり巨大な魔人の姿となって旧市街破壊しマリアベル助言されて「弱さ象徴」であるかつての手下たちを手にかけることにより、さらに強くなろうとする。しかし、アッバスたちに阻まれたため、サーベルバイパーの面々始末できず時間切れ撤退する。《碧の大樹》にて大幅に強くなったロイドたちと戦い今度逆に追い詰められる体力尽きて気力だけで立ち向かい最後聖痕発動させたワジ一騎討ち繰り広げ連続攻撃によって敗北するグノーシス頼らずとも魔人化した状態よりも強くなれ資質があることをワジ告げられ今度はより強くなって雪辱することを誓うがそこに憎悪の色はなく、支援課にキーアを気遣う言葉激励の言葉送った後に気絶するエンディングでは、グノーシス後遺症治療するためにワジたちに連れられてアルテリア法国去ったことが語られる。 「閃IV」 - 登場はしないスカーレットの話で、星杯騎士団復帰した彼女と同時期にワジメルカバメンバー加わったことが語られている。 プロフィール 年齢20歳(「」・「碧」) 身長:190cm(「」・「碧」) 人物 武闘派らしく高い腕力凶暴な性格持ち主だが、見た目寄らず面倒見良いので大勢の手下に慕われている。ランディ匹敵する屈強な巨体をしており、刀身に鎖を巻き付けた改造木刀得物としている。この木刀ヴァルド自身の魂の象徴みなしており、魔人となっても手放さなかった。 幼い頃から力への渇望があり、「碧」ではそうした気性マリアベル利用される。しかし、彼女の思惑はともかく《グノーシス》によって力への渇望満たせたことには満足しており、マリアベル自分自身欲望忠実な性格嫌いではない述べている。彼女に協力するようになってからも基本的にはやりたいように動くスタンスを取る。 ワジとはいい喧嘩相手という関係であり、なんだかんだ言っても気は合ってる。 魔人ヴァルド 《蒼の叡智グノーシス)》を服用したことで魔人化した姿。(魔人ヨアヒム同じく)その姿は見る者に「鬼」を髣髴とさせる体躯こそ魔人ヨアヒムに劣るものの、この姿の時は膂力だけなら人として最強とされ、特務支援課との初対決では圧倒し作中では走行中の列車横転させるパワー見せる。手にした改造木刀巨大な刃に変貌しており、Sクラフトにてその破壊力披露する使用するSクラフトは「ファイナルマッドクラッシュ」。踵落としから廻し蹴り繋げた後、哄笑とともに手にした刃で幾度も切り刻み最後に切り下ろし見舞う。 スラッシュ 登場作:『VII』・『暁』 旧市街根城にする武闘派不良チーム「サーベルバイパー」の構成員ヴァルド慕っている。 『暁』では顔グラフィック追加されている。「碧」中盤ヴァルド失踪していた時期の話であり、居場所わからないことを八つ当たりしていたテスタメンツのアゼルヒューイ同情され意気消沈していた。 ハロルド・ヘイワース 登場作:『VII』・『暁』・「閃IV」・『創』 声:山本圭一郎 クロスベル自治州貿易商を営む商人34歳(「」・「碧」)。レン実父であるが、娘が生きていることは知らないクロスベル市住宅街自宅があり、妻のソフィア(声 - 大越多佳子)、息子コリン(声 - 鎌田梢)と暮らし、よき夫、優しい父であり、交易相手アルモリカ鉱山町マインツ人々からも厚く信頼されている。 「SC」ではハロルド・ヘイワーズと表記されている。 来歴」の8年前(1196年それ以前)、駆け出し貿易商としてクロスベルの市場勝ち残るのに必死で、共和国方面危険な相場手を出してしまい多額債務を負う。債権者からの逃亡生活となり、いずれマフィア介入してくる事態となることを恐れ、娘のレニレン)を共和国に住む友人預ける。 その後イアン弁護士助言もあって債務整理し事業立て直し死に物狂い働いて1年ほどで借金完済し、「」の7年前(1197年)、レニ預けた友人宅を尋ねたが、既に不審火によって焼け落ちており、娘のレニ失ってしまう(実際に友人宅は《D∴G教団》に襲われレニ拉致されている)。レン生死すら分からないほどに火災現場遺体損傷酷くその後死に物狂いレン探したが見つからずソフィアとともに貧しくて一緒に暮らせよかった」、「娘は自分たちが殺した同然だ」と深く後悔する。 「」の6年ほど前(1198年頃)、夫婦とも心中しようかとまで考えたが、妻ソフィア子供コリン)を身ごもってることを知って夫婦ともに生きる気力取り戻し堅実な商売だけを心掛けた貿易商として出直しクロスベル自治州内の貿易特化した事業始める。 「SC」 - 登場はしないレンがヘイワース夫妻模した精巧な人形連れて歩いている。 「the 3rd」 - 直接登場はしない。《星の扉》でコリン生まれた頃の様子語られる。 「」 - アルモリカ特務支援課知り合いロイドたちをクロスベル市まで車で送り、クロスベルの地図無償提供するなど、親切に接する。クロスベル創立記念祭に際して迷子になった息子コリンロイドらによって救われそのこと恩義思い自分たちの過去を語る。 「碧」 - アルモリカから招待を受け、イアン勧めもあったことから出かけようとした矢先クロスベル市襲撃事件起きる。以降一家でしばらくアルモリカ滞在している。 「閃IV」 - 世界大戦前に帝国軍によって徴兵されることになる。世界大戦開戦日に自分の娘レニとは知らずレン再会する。 イアン・グリムウッド 登場作:『VII』・『創』 声:藤本たかひろ クロスベル市西通りで「グリムウッド法律事務所」を営んでいる弁護士来歴」の15年前(1189年)、帝国共和国諜報戦結果として起きた飛行船事故により妻と2人の子を失う。 その後クロイス家進める「零の至宝」を生み出す計画加担し、クロスベルを取り巻あらゆる情報要素集約できる立場にいたことから、ディーター誘導する同時に陰謀によって家族失ったアリオスのような潜在的な協力者真相告げることで計画引き込んでいく。 人権問題に詳しいことを買われ《D∴G教団》殲滅作戦1198年)に民間アドバイザーとして協力し各国拉致被害者情報収集貢献する。 「」の3年前1201年)、ガイ陰謀真相にたどり着きそうになると、彼とアリオスとの死闘の隙を静観アリオス説得されそうになるガイ背後から射殺し陰謀露見するをつぶすとともにアリオス後戻りできない立場追い込む。 「」 - ロイドらが旧市街不良同士対立解決しよう訪れたことで特務支援課初めかかわり持ち、ルバーチェ商会取り巻最新情報語り、《黒月》の進出について教える。その後もたびたびロイドらの相談応じ助言情報交換をしている。 「碧」 - 《西ゼムリア通商会議にあたり法律専門家として本会議オブザーバー務め、同会議でクロスベルの独立宣言したディーター協力し会議後憲法草案作成始める。本作でも特務支援課にたびたび協力しロイドらに助言していたが、終盤で、クロスベルにおける一連の事件黒幕一人であることが判明し、《D∴G教団》の扱い西ゼムリア通商会議段取りクロスベル市襲撃から住民投票経て独立国宣言に至るまでの流れといった、ディーター主導してきた事柄で彼がそれらの考え思いつくよう密かにアイデアの種を囁き誘導していたことが明らかとなる(ディーター全て自分アイデアだと思い込んでいた)。 「碧き計画」を進めにあたって黒幕フィクサー)」の立場で裏から関わるつもりだったが、ディーター自身信じ正義こだわって逸脱しつつあったため、表舞台に出る。《碧の大樹となったキーアの力によって、望ましくない事態に対して世界書き換えることで平和な世界実現しようとするが、ロイド説得を受け、「人の死すなかったことにするのはそれを乗り越えた人間から成長奪い尊厳を傷つける行為」と納得し計画から手を引こうとしたところでマリアベルから「用済み道具」として見捨てられ、彼女の攻撃によって串刺しにされてしまう。皮肉にもガイ対す行い自身返ってきた形になったが、致命傷を負わされてはいなかったため一命取り留めロイドたちに救出された後に逮捕される。 「閃III」 - 登場はしない刑務所収監中であることが語られている。 『創』 - 収監中だが、マクダエル議長ルーファス総督らの許可得て法律アドバイザーとしての仕事続けていた。世界大戦直後機械知性エリュシオン》からのコンタクトを受け、彼が対話続ける事で《エリュシオン》は「限定収束未来演算機能得たほか、イアンとの対話人間模した擬似人格形成。彼は擬似人格に「ラピス」と名付けたその後クロスベル再事変に《エリュシオン》が関与している事を察知した彼は、同じく収監されていたディーターガルシア一連の真相話し、彼らを二重スパイとして統一幹部送り込む一方で自身真相求め人間来訪刑務所待ち続け、《C》一行訪れた際に真相を話す。クロスベル市解放作戦では一時的に釈放され、再び法律事務所拠点とし、全て終わった後は再独立式典参加している。 プロフィール 年齢56歳(「」・「碧」) 身長:180cm(「」・「碧」) 人物 気さく人当たり良く、「熊ヒゲ先生」の愛称親しまれている。相談に来た人たちには分け隔てなくどんな問題にも親身に接し依頼人が生活に困窮していることを知ると勝手に減額してしまい助手ピート怒られることもある。警察とも懇意であり、生前ガイダドリーセルゲイとはたびたび情報交換行ってきた間柄であり頼られている。特務支援課にも軽視されることの多かった発足間もない当初から好意的で、親切に相談乗っている。 ピートはかつて後見人として引き取り、後に助手として事務所雇っている。彼のことを実子同然に思っており、家族失ってからは嘆き悲しみから計画達成のために人生捧げていたが、彼を引き取ってからの生活にはそれを癒すものがあったため計画中止することも考えた。「碧」終盤で、黒幕としての立場でいられなくなり表舞台に出ることになると察した際は、ピート置手紙彼の新たな後見人手配するための書類残して事務所去っている。 ガンツ 登場作:『VII』 声:松本大督 マインツ鉱員として働く男ギャンブル依存症であり、働いてギャンブルに通うのが日課であるが、勝ち運には恵まれていない。しかし、青のグノーシス効果知らないまま服用したことで激変し一気大勝したことから、尊大攻撃的な性格となってしまう。これがきっかけで、ロイドたちはガンツ行方調べ過程グノーシス存在を知る。終盤では、ヨアヒム囚われていたところを救出される。 「碧」ではある程度改心遂げギャンブル依存からは脱出しつつある。 みっしぃ 登場作:『VII』・「閃III」・「閃IV」・『創』 元々はミシュラムのご当地キャラで、ミシュラムがリゾート開発された際にそのままマスコットキャラとなった大人にも子供にも大人気で、クロスベルでは知らない人はほとんどいないほどの有名キャラ合言葉は「エンジョイみっしぃ☆」。好物大きなメロン。 ミシュラムワンダーランドのみっしぃ着ぐるみテーマパーク創設時からずっと同じ人物豪快な雰囲気中年男性)が中に入っており、キャラづけは役者に任せきりになっていて、マニュアルなどは全く用意されておらず、ダンスアドリブ踊っている。 クロスベル自治州では各種グッズ展開されていて、ティオをはじめ、そうしたグッズ収集しているファン作品中でも少なくない。 「」の制作当時、「ゆるキャラ」の一大ブームだったことから導入されキャラクターで、ウケるゆるキャラ」はどんなものかを検討した際に「微妙にむかつくほうがよい」という意見出たことでそういう線でデザイナー提案され制作された。「」で登場後日本ファルコムでもマスコットとして使用されるようになり、『那由多の軌跡」や『イースVIII』では謎の生物として登場している。 みーしぇ みっしぃの妹。ピンク色をしており、兄のみっしぃには手厳しい。「若干トホホお兄ちゃん仕方ないなぁと言いながら世話を焼く、高スペックな妹キャラ」とティオ解説している。 ミシュラムワンダーランドでは運が良ければ会うことができるというキャラメカみっしぃ(ミシュナイダー) みっしぃライバルとして登場自分のこと本物だと思っている機械仕掛けイタいみっしぃ。 実は幼い頃死に別れた思われていたみっしぃの兄という設定で、ミシュナイダーという名前であることが明かされる。 [先頭へ戻る]

※この「その他クロスベルの住人」の解説は、「英雄伝説 軌跡シリーズの登場人物」の解説の一部です。
「その他クロスベルの住人」を含む「英雄伝説 軌跡シリーズの登場人物」の記事については、「英雄伝説 軌跡シリーズの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「その他クロスベルの住人」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「その他クロスベルの住人」の関連用語

その他クロスベルの住人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



その他クロスベルの住人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの英雄伝説 軌跡シリーズの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS